dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オムライスといえば、ケチャップライスを卵焼きで木の葉型に包んで、ケチャップを上からかけるイメージが強いですが、一方で、ライスの上に半熟状態のオムレツを乗せて、上で真ん中から割ってデローンと流すタイプもあります。

そこで、皆さんはどっちのタイプが好きですか?

「皆さんが好きなオムライスは、どっちのタイ」の質問画像

A 回答 (16件中11~16件)

半熟型が元気だったころの配偶者の得意技、いや秘技、いやいや、むしろ神技だったのでコチラです。

(^^)v

社食の280円の木の葉型も好きですが、私は極端に薄味好きなので中のケチャップライスに味があるのに更にケチャップかけるのが苦手でいつも「オムライスお願いします!ケチャップ抜きで!」と社食スタッフさんに面倒なこと言っちゃってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>秘技
はい、決して枯れてはいけません・・・

さて、オムライスのケチャ抜きですか?
「白米に卵木の葉型ケチャ上がけ」vs「ケチャライスの卵木の葉型ケチャ上がけなし」の2メニューがあったら、ちょっと迷うかも。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 21:34

家内は前者を私は後者を作りますが、大体晩飯なので家内が作ったものは私が帰った頃には


冷えきっていますから温め直しても不味くは無くても激ウマとまではいかない。
自分で作る後者はまだ納得の出来る出来上がりになった事が無い。
と、言うことで自宅で作るものでは五分五分。
レストランでオムライス(オムレツ)を頼む事は無いので外のは解らない。
最近ではオムレツの美味しいレストランとかで前者のタイプってあまり聞かないなぁ。

ただ、前者の方が使う玉子が少なくて済むような気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最近ではオムレツの美味しいレストランとかで前者のタイプってあまり聞かないなぁ
昔ながらの洋食屋さんのメニューという感じがしますが、そういうお店自体がなくなっているのも影響しているかもしれませんね。
プクッとした感じで仕上がったオムライスは、スプーンをズコッと入れて思いっきり食べたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 21:27

私は半熟の卵が上からかかっているのが好きですね。



基本卵はちゃんと火が通っているより半熟の方が好きなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半熟ですか!
食感が一番違いますね。
トロトロ感がうまさを実感させますが、多分バターも入っていると思いますからその香りも混ざっていい感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 21:23

そもそも値段が違いすぎそうですが。



木の葉型の方が好みですね。半熟のもいいのですが、ちょっと高価なのもあって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、半熟の方が高い気がします。
木の葉型よりも卵の数が多いのでしょうか?
技術料というのもあるかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 21:20

どちらもOK 



でも自分で作る・・作ってみたいのは半熟ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半熟に魅力ですか!
半熟に仕上げるタイミングが結構難しそうですね。
フライパンの脇に寄せるのも難しいし、ちょっと間違うと固まってしまってドローッとならなさそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 21:19

ある意味、別の食べ物って感じだけどな



その時の気分で、どっち作るか決めるけど、包まなくて良いから、半熟タイプを良く作るかな?

外で食う、あるいは、誰かに作ってもらうときは、気にしない、かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かに見た目も食感も別モノという感じがしますね。
半熟は包まなくてもいい反面、上手く開かなかったら寂しいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!