アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

太陽光発電が普及することによって、誰が困りますか

A 回答 (8件)

石油会社だよ。



オレの回答は常に「真」を書くので、排除されがちだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/10 16:59

太陽光発電が普及し、原発が廃炉の方向になって、となれば保安院も必要なくなる。



となれば大きな天下り先だった原発関係諸団体がなくなって、一番困るのは経産省だ。

福島の後始末に何10年とかかる現状で、近い将来のあるべき姿すら表せないのに、
原発再稼動などと言ってられる能天気さにあきれかえるが、自分たちの天下り先が
消滅してしまう恐ろしさの裏返しが海江田を使ってあの発言になった。

原発は安全。
原発をやらなかったら石油の輸入がストップした時に日本経済は大混乱になる。
原発は他の水力火力に比べて一番安価。

新聞の全面広告を使ってこれまで言ってきたことがすべて嘘だった。

天下り先である原発関係の確保という観点からみれば、これらの全面広告もなるほどと思える。
再就職先をポイントに考えれば、太陽光発電の普及が経産省にとって何のメリットもないのが理解できる。
逆に自分たちの首を絞めかねない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/05 21:53

国民。



太陽光発電など発電コストの高いもので発電し、その電気を買うのは誰かと言ったら国民じゃないですか。
全て電気料金にはねかえってくる。

税金で補助しようと、税金を払っているのは国民。

しかも原発代も払う。原発に使わないのに青森の再処理施設の費用も電気代で取られ、
未だ償却の終わっていない原子力発電所を使わなくなるのだから、より負担が重くなる。

そして原発がある市町村への補助金も払う。ふんだりけったり。

太陽光発電の固定買取になったらもっと悲惨なことになる。
そのくせ風力は買取料金が違うという。
また特定の団体と結託して儲けようとしている。

あカンナオトしゅしょうをほっておいたら、本当に日本は駄目になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/05 21:53

自分のことを忘れていました。

私のように賃貸住宅に住んで屋根を所有していない人ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/05 21:53

日照条件のわるい家に住んでいる人です。

新しい格差です。マンション建設は今以上の殺気だった反対運動になります。結局、マンションを建てる人は日陰になる家の電力の補償が必要になるでしょう。

将来の地震や津波で太陽電池を失う人です。太陽電池とは実質的に電気代の先払いですが太陽電池が壊れたり流されたりしてあてがはずれることになります。実は屋根に場外ホームランが当たったり台風で看板が飛んできただけで数十万円を失う可能性があります。

ハトやスズメ、カラスです。糞害に金が絡んでくるのですから本格的な駆除が始まります。

単結晶やアモルファスなど古い技術の太陽電池メーカーです。薄膜技術以外は普及する頃まで生き残れないでしょう。昭和シェル石油やホンダなどの薄膜技術は生き残る可能性を持っているとおもいます。まだ可能性の段階です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/05 21:53

余った電力を買わねばならない電力会社。


そして、発電設備が余る、余計な経費が掛る。
原発関連、石油販売、ガス販売に携わる会社、従業員。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/10 17:13

 んー・・・太陽光発電の余剰電力買取が


実施されるとしたら、ですが(滝汗)

その分(電力会社買取分)が電気料金に撥ね返って
くるとかで・・・太陽光発電に参加できない低所得者層が
その影響をモロに受けるそうです(´_`;b

この回答への補足

補足日時:2011/07/10 17:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/05 21:54

電力会社と原発推進村と原発推進議員です。

太陽光に限らず、自然エネルギーの普及は皆そうです。電力会社が電力を買わざるを得ない法律が成立すると独占利益が減少します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/10 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!