プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。題名の通り、保証会社の審査についてお尋ねします。
現在、賃貸アパートの契約の最中です。連帯保証人を自営業をしている義父にしたのですが、主人も義父の所で働いているので、審査が通りませんでした。
不動産屋から保証会社を利用して下さいと言われクレジットカード発行の保証会社に審査を通したのですが通らず、思い当たる節は
銀行に30万円借りていることと、私名義のクレジットカードでショッピングの返済が約20万残っていることです。いずれも滞納、延滞などは1回もありません。

もう一つの保証会社に審査をかけていただいてるのですが、そちらの保証会社は最初に支払う金額が高く、(約6万円)1年ごとに5000円と言われました。どうしても入居したい物件なので高くなっても払うつもりでいますが、こちらの保証会社の審査も厳しいのでしょうか?
主人の年収は400万円、入居したい物件の家賃は8万7000円です。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 大家しています。



 今は、保証会社にとっては、滞納の代位支払いをしても「強い請求は罷りならん。」「出て行ってもらいたい(契約を解除したい)なら高い費用と時間をかけて裁判しろ。」って流れですからかなり厳しい審査が行われます。

 それに、特に金融関係に対しては『自営業』って本当に信用が無いのです。私も家を買う際にはそれまで毎月の返済予想額の2倍以上の金額を毎月積み立てしていて、自己資金も預金していた住○銀行には拒否されました。幸いにもそれまで全く取引のなかった銀行さんでOKが出ましたので無事に買えましたが、銀行も選ばないとと良い勉強をしました。

 おそらく審査が通らなかったのは、審査が厳しくなっていることと、自営で30万の借入れがあることと無縁ではないと思います。

 もしダメなようでしたら、同じ“運命共同体”の義父様ではなく、別の肉親の方を保証人に立てられれば良いでしょう。

 保証会社だって“保証して幾ら”の仕事ですから審査を通したいのは山々なんでしょうが、一部の不良借主と、味噌も糞も一緒にする裁判所と、不良借主さえ“弱者”として応援するマスゴミのお蔭で真っ当な借主さんが皺寄せを受けているのです。困った状態と思っています。でも、先の最高裁判決で契約を守ることが課せられましたから、幾分様子は違ってきて、不良借主は跋扈できなくなるでしょう。他のサイトでは「借りた方が勝ちだから、どんな条件でも呑んじゃえ。最後にゴネればなんとかなる。」って回答を書いている馬鹿もいるほど酷いものなのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!