dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周りに詳しい人がいないので相談できなくて不安なので
いくつかの質問にお答えして頂きたいです。

・少人数制の方がいいのか。
・これから需要が高いと聞くCGだが、就職できない人が実際多いのか。
・大阪在住の高3でCGを学びたい私ですが
ゲームや映画などジャンルを決めて、視野を狭めるのが嫌です。
(ゲーム関係が目標ですが…)
そしてなるべく2年制は嫌です。
余裕がなくわけがわからないまま就職活動となりそうなので
3・4年制がいいと考えています。
そしてできれば就職に強いところがいいですが…
まぁそれは実力次第ですよね。
でも架け橋になる先輩がいると心強いです。
こんな私におすすめの専門学校ってありますか?
(詳しい情報を書いていただけると嬉しいです。)
・ちなみにこの専門学校についての情報が何かあればお願いします。
>近畿コンピューター電子専門学校
>OIC 大阪情報コンピューター専門学校
>神戸電子専門学校
>日本コンピューター専門学校
>大阪情報専門学校
>大阪デザイナー専門学校
>デジタルハリウッド


※よくこういう質問の回答に
「学校はどこ行っても一緒。実力しだい」とありますが
講義ばかりで技術を学べない所もあると聞きますし
同じお金を払うなら厳しくてもいい指導を受けたいです。

※おすすめの専門学校が一番聞きたい質問です。

A 回答 (4件)

業種は違うけど元専門学校の講師です。

(私自身、4年生の専門学校卒です)

>「学校はどこ行っても一緒。実力しだい」

これは事実ですね、特に訓練次第で何とかなる「技術・技能」ではなく本人のセンスが一番重要なデザインの分野では専門学校で学ぶのは基礎の部分のみ、3年、4年課程であればその傾向はいっそう、強くなります。上の課程ではいかに自分の力を伸ばすのかが重要であり、学校はその学ぶ場を与えてくれるだけと思いましょう。

学校の情報というのは実際に「自分で見て確認する」のが一番です。

すべての学校の「体験入学」は終えていますか?まだ行っていないなら夏休みがチャンスですね。

ただ体験入学は「いいとこばかり強調する」ものなのでそれを受けたあと、平日の「授業見学」を必ずしてください。

どの学校に行っても一番に影響を受けるのは「周りの人間」です。

大学に入れなくてなんとなく専門学校に来る人も多いのでそういう人に流されてしまうのが一番だめ。

私は2年を地元の学校、3,4年を上級課程のある別の学校で学びました。

初めの2年はこの業種では日本一といわれる学校でその後の学校はこの日本一の学校を作り上げた人が校長になって作った学校。

初めの2年は毎日レポート、もちろんバイトや遊びなんて時間はありませんでした。

そして心を弾ませて入学した上級課程の学校・・・がっかりだったんですよ。

その学校から進級してくる学生が圧倒的に多くて30人の学生のうち編入は私を含めて3人。

その3人が「どんな高度な技術、授業なんだろう」と期待していました。

でも教えてくれるのはすでに学んだことばかり。私たち以外の学生のレベルが低すぎて高度な授業の前に「1.2年の復習」なんです。

あげく担任には「学校は好きに使っていいから自由に勉強してくれないか」と言われました。

テストだって勉強しなくても簡単にトップが取れてしまうレベルでしたしバイトをしてもぜんぜん余裕で勉強時間取れました。

私が何を言いたいのかというと「専門学校は自分次第」ということ。

どんな学校であっても本人のやる気があれば技術、スキルはどんどん身につきます。

与えられた環境でどうやって上を目指すか・・・が自分で見極めることができるかです。

だから体験入学が大事なのはその学校「最高のもの」が見られるからです。

授業がその最高の状態でないとしても自分でその最高のものに触れることはできるんです。

コンピューター系の学校ならば使っているパソコン(ワークステーション)、ソフトウェア、参考書の充実度など。一流の機材が揃って入れば自分で何とかできるものです。

そうそう、講義ばかりで技術を学べない学校・・・これは「センスを磨くために必要なこと」なんです。

デザインの基本ってやっぱり座学で学ぶ必要があるんです。そしてその学んだ内容を実際に使えるようにするには「学校以外での努力」に尽きるでしょう。

だから講義を受けたその日のうちに内容をしっかりまとめてそれをもとに実際にパソコンに触れてみる、そして疑問があれば翌日質問する・・・。

初めの1、2年はこういう繰り返しです。

それくらいの覚悟がないと専門学校卒で有名な会社に就職することはできないですからね。

最後に「おすすめの学校」というのはすべての学校に通った人がいるわけでもないのでなかなか難しいです。

高校の先生が体験入学にいった感想であれば「うわべ」しか見えていないし、実際にその学校に通った人は他の学校のことなんてわからないし。

うわさで「あそこはいい、ここはダメ」というのが一番アテになりません。

だから自分の目で見て何度も学校に足を運んで確かめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験入学はたくさんいきたいんですが、バイトが抜けれなくて…
夏休みは暇をつくっていくつか回りたいと思います。
ただ学校から提示される情報だけでは不安で質問してしまいまいした。
噂はあてにならないというのはもっともだと思います。
自分でも「おすすめの学校」ってざっくりしすぎてるとは思ったのですが
とりあえず学校を絞りたかったんです。

毎日予習復習をすれば(学校では)トップになれるもんでしょうか。
努力は報われるんでしょうか。
…って、途方もないことを聞いてもしょうがないですよね。

ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/07/20 12:12

 基本的にどこでも同じですが、この中ではデジハリがオススメです。


 業界で最先端の方を行ってますので、現場に近い環境が提供されてるかと。

 就職率はどの学校も低いです。
 デジハリは系列の派遣会社(デジタルスケープ)があるので、その分、就職率は良いです(派遣ですが)。

 就職率が低いのは、就活をしないからで、まじめに就活すれば、業界に入る事はそんなに難しくないです。

 -----------
 現場の環境はめまぐるしく変わっているので、現場に出るのは早い方が良いです(現場で得るモノの方が大きいので)。
 (新卒だと、最低でもデザイン学校は卒業してないと相手にされない場合が多いので、そのために学校をでる必要があります。高卒で作品を持ち込んでも、よほど出来が良くない限りは相手にされないです)

 -----------
 ゲーム・映像系なら3DCGが近道ですが、「MAYA」「3dsMAX」が主流なので、このどちらかが学べる所が良いです。映像編集は「AfterEffects」や「Finalcut」が学べればよいかと。

 学校は主にソフトの機能の紹介をする所なので、制作は自分でやるしかないです。
 厳しい所は課題の基準が厳しいだけで、もの凄いノウハウとかはないので、それはあしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジハリはよく名前を聞きます。
確か定員が15人くらいで私がこの中に入れるかと考えると自信はありません。
でも興味はあるので資料請求をします。
就活しないって、たりないってことですか?
真面目にすれば難しくないという言葉は勇気のでる言葉です。

早いだけいいんですか…それが2年制のよさですかね。
デザイン学校って短大や専門学校も入りますよね!
そしてどの方も口にするように独学、自主勉、努力が大事なんですね。
これは常に頭にいれておきます!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 15:20

#1です。



夏休みはバイトなんですね。

体験入学は夏休み明けもやっているしスケジュールを良く調べて事前にバイトのシフトを入れて9月以降でもいいのではないかな?

>毎日予習復習をすれば(学校では)トップになれるもんでしょうか。
努力は報われるんでしょうか。

私は初めの学校は学生数が550人いて4期のうち2期でトップ取りました。

担任の先生に「努力は報われるものだな」といわれたのを今でも覚えています。

私は親の反対押し切って自分で進んだ道だったので絶対誰にも負けたくないって気持ちが強かったですね。

行くからにはトップになれって父親にも言われましたし。

質問者さんは自分の進路を真剣に考えているようですね。

1つアドバイスするとすれば専門学校は「専門」だけあってほかのその道から外れると本当に仕事がなくなっちゃいます。私は実はその専門職からは離れて趣味で培った分野で独立したんですが、CGを学ぶというよりも「デザインを学ぶ」ということに主眼を置いたほうがいいかもしれません。

デザイナーという職業もCGデザイナーも同じといえば同じかもしれないけど「デザインセンス」さえあれば技術はいくらでもついてきます。

そういう意味では専門学校ではなくデザイン関係の大学、短大というのも視野に入れてもいいかもしれないですね。

短大に2年通ってデザイン学んでその上で2年は専門学校というのはアリですね。

私の働いていた専門学校でも大学卒や就職していたけど技術を学びに来たという人は多かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

k-ayakoさんは努力が報われたお一人なんですね!
私も親に反対されていても夢を実現させたいと思っています。
短大から専門学校というのもありだと思いました。
でも短大に行ってから専門学校へ行くと就職が出来なかったから(実力がないから)
専門学校に行ったと思われ就職で不利になるとどこかで聞きましたが
今冷静に考えてみると実力の世界と聞きますし
実力があれば不利もくそもないですね!
今からでも間に合うならば短大も視野にいれたいと思います。

お礼日時:2011/07/21 15:03

結局、どこの専門学校に行っても本人のやる気が重要だし、専門学校を出たからといって就職できる訳じゃない。



と、(ポケモンの)クリーチャーズに居たFatamigo氏に言われました。
技術は教えてくれるけど、最終的にセンスは人それぞれだし、と。
N64のポケモンスタジアム制作時に臨時でFatamigo氏から召集された3DCGモデラーさんは、私を含めほぼ独学でCGソフトで遊んでた人達でしたから。
まぁ今はインターネットが普及してTipsまで公開されてたりしますから、映画のような見せ方を勉強する為に通うのはアリだと思います。

年に一度、DoGAのアマチュアCGコンテストや3DCGソフトごとのコンテストがあるのでそれで見せ方を学ぶのもアリだと思います。
今は猫も杓子も3DCGなので、なかなか就職には結びつかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独学をでCGを学び、スキルアップのための専門学校
…ぐらいの気持ちで行った方がいいのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/21 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!