アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。
1ヵ月半の娘がいます。

こんな事言ってはいけないの分かってますが、捨てたくなります。産まなきゃよかった。って毎回思ってしまいます。
産んだ時は感動したし、可愛い、大好きって思うことはあるのですが、グズグズされたりされるとイライラします。赤ちゃんだから仕方ないと分かっているのですがどうしてもイライラしてしまいます。

可愛い可愛い言う人を見ると、なんでそんな風に思えるんだろう…睡眠不足でイライラしたりしないのかな?と思います。

私は1ヵ月で母乳をやめ、ミルクにしたのですが、ミルクをあげることさえめんどくさくなり、毎日体がだるくて仕方がありません。

みんなみたいに可愛い可愛いって育児したい。と思っているのですが無理です。

毎日が憂鬱です。消えたくなります


私はおかしいのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (47件中21~30件)

『産後うつ』ってご存知ですか?


質問を読んで、真っ先にそれが浮かびました。

チェックするサイトがありました。
該当が多ければすぐにでも受診してみてください。
このことを知らない方が多く、自分を責めてとても苦しまれているようです。

出産は本当に女性の身体に負荷をかける出来事なのです。

あなたの母としての適正とか性格とかの問題ではなく
身体が不調を訴え、精神面にまで影響を及ぼしているだけなのです。

その症状は本当に何もしたくなくなるので
病院に行くことすらおっくうでなかなか難しいと思いますが
どうか病院に相談してみてください。

参考URL:http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/mentalcare/ …
    • good
    • 0

こんにちは。



誰でも同じようなものです。
ウチもそうでした。

成長するにつれ、少しずつ楽になりますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

毎日お疲れ様です。
質問者様の言う通り、可愛い可愛い言う人を見ると、なんでそんな風に思えるんだろう…睡眠不足でイライラしたりしないのかな?そんな風に思いました。
別におかしなことじゃないと、思いますよ。だって、あなただって、母親になってまだ1ヶ月半でしょう?他人は責任がないから、「カワイイ」って言うんです。

多少、手抜きしても大丈夫ですよ?そんなに、真剣に向き合わなくても、なんとかなりますよ?
実際、ウチは手抜きでした。
    • good
    • 0

質問者様の思っていることが至ってノーマルな考えだと思います。


皆、子供のことを可愛いと言いますが、いつもイラっとくることがあるようです。
私にもあなたと同じ位の娘がいます。
幸いにも妻の実家が近い為、現在は妻子は妻の実家でお世話になっています。

ミルクか母乳か、なら母乳で育てることがよいと医師も保健師も言うことでしょう。
私の妻は母乳が出るので、完全に母乳のみで子育てしています。
母乳のほうが子供の寝つきがよく、母乳が十分に出るのなら栄養的にも十分とのことでした。

健診の際に保健師さんに胸の内を話してみるのもよいと思います。
私が住む町では、その地区ごとに担当の保健師がいて、気になる家庭には訪問したり、電話で連絡をしてくれたりします。
実際、私も精神的に健康な状態でなく、妻も精神的に不安定なこともあり、保健師さんからすると「注意すべき家庭」の部類に入っています。おかげで時々、連絡があったりして、子育てについての支援情報やアドバイスをいただけます。
妻も辛い時は保健師さんに電話して相談したこともあります。

一人で家にこもって子供と向き合うのは辛いと思いますので、誰かに相談したり、時に子供を預けてリフレッシュするのも大切です。

私も仕事にかまけて家庭をおなざりにしていますが、休日は子供の顔を見て、妻の話を聞くようにしています。
我が家はほぼ年子で1歳の長男と5月半ばに生まれた長女がいて、妻にとっては相当な負担だと思います。
一人で悩まず、夫や親、保健師さんなどに気軽に相談してみましょう。

何より母子ともに心身が健康なのが大切だと思います。

質問者様の悩みや考えは至って普通だと思いますよ。
    • good
    • 0

もうずいぶんたっていますが、同じ悩みを抱えてご覧になるかたもいらっしゃるかと、書き込ませていただきます。



renachibiさんが、イライラするのはごく自然の、当たり前のことです。

多くの研究から、ミルク(人工乳)のみのお母さんのストレス度が、一番高いことがわかっています。
(「ミルクが楽よ~良く寝てくれて~」と表面的に発言する方はたくさんいますが、事実はそうではありません)

母乳はあげるたびに、オキシトシンという愛情ホルモンを分泌するため、多少のことで子どもにイラッとしないようにし、また心を穏やかにし、社会性を保つ作用があります。

また、母乳分泌を定時的に行っていると、甲状腺ホルモンや副腎皮質ホルモン等の中で、からだと心を元気に丈夫に保つためのホルモンたちが一定に分泌されます。

だから、心身共に疲れにくいことが多いです。
また、メラトニンといった、睡眠を上質に保つためのホルモン様物質も多めに分泌されるため、細切れ睡眠でも、疲労感はぐっと少ないのです。

ですからミルク育児の場合、いつもだるくて、わが子をかわいいと思えなくても自分を責めることではありません。
renachibiさんが悪いのではなく、自然現象です。
もし誰かを責めるとしたら、そういったことを教えてくれなかった専門家たちでしょう。

もしも、今からでもその気があるのなら、母乳を再開することは可能です。
ひたすら回数を多く(時間を長く、ではありません)乳首を吸わせます。
(アメリカ等では養子をもらって、それまで出ていない状態から、少しだけ出る母乳をあげる女性が多くいるのですよ)
(ただし、もう半月たっていますから、もし完全母乳にしたいのなら、桶谷式などの専門家を頼る必要があります)

一見、めんどくさそうでも、多少の母乳を分泌させていた方が、からだも心も楽になることは事実です。
ママの将来の乳がんや子宮がんのリスク等を下げてくれます。

母乳はもうごめんだ、と思っていらっしゃるなら、時が解決してくれることが多いとおもいますが、辛いときは地域の保健センターなどに、気軽に相談することを強くお勧めします。

母親なら誰しも(もちろん私もです)わが子を虐待する可能性は常にあるのです。
遺伝子上、(竹内久美子先生の本などに詳しくありますが)わが子を多少は疎ましく思うようにプログラミングされているからです。
だから、よその子には寛容なのに、わが子にはイラッとくるわけです。
女なら誰でも!です。

可愛いって思う気持ちしかない人なんて1~2%くらいじゃないでしょうか。
あと、家では怒ってばっかり、とかイライラしてばっかり、とか他人には語れず、いいお母さんを演じてしまうのも、女のサガ?ですよね。

ですが女性には完璧な母性を、男性は求めるものなので(小児科医に多いですよね…完全母乳で育てなきゃ女じゃない、的な…)、夫など男の「意見」は無視して、上手に甘えてほめて、てのひらの上でころがして(?)育児・家事のめんどい部分を少しでも頼れたらいいですね。

あとは、お散歩でも育児広場でも、面倒がらずにこまめにお外に出ることが、すごくよいです。
家の外で、地球から出ている地場の情報等々を受け取ることが、ストレスを低下させます。
    • good
    • 0

こんにちは。


はじめまして☆
私も生後1ヵ月半の息子がいます。。。同じ時期の子供をもつ母親として、また医療従事者として何かお力になれえれば・・・と思っております。。。
質問者様のいらいら、焦燥感、不安・・・など、全く同じではありませんが、共感できます。。。
今も実家にいるのですが、母の援助が頼りです。。。今週末に帰る予定なのですが、とても不安です(苦笑)

出産後って、外出する機会が極端に減ってしまい、子育てに対する不安や日常を誰かに話したい!!外に出て思いっきり遊びたい!!って思いますが叶わず・・・(^д^;)
眠れないし、ストレスたまるし・・。。。今のところ出口が見えないし・・・。。。ずーーーーーっと子供と2人きりだったら憂鬱にもなりますよ(苦笑)。。。

出産後1ヶ月~2ヶ月は「産後うつ病」好発する時期です。。。
自然に克服できる場合も多いみたいですがただ、あまりにも思いつめる・気分が沈むようでしたらご主人にいまの気持ちをぶつけてみる→実家に帰って環境を変えてみる。。それでもダメなら保健師さんにきいてもらう、カウンセリングに通うなどしてみてはいかがでしょうか??
    • good
    • 0

旦那さんの影が見えませんが、手伝ってもらっているのでしょうか?


今の時期お母さんは大変な目にあっています。

少しでも手伝ってくれれば楽になると思いますが。


そういえば、私も子供が何ヶ月の頃、妻から「寝られないから子供と外に行って」、って言われて深夜(3時かな?)マックスバリューの駐車場で寝てたことを思い出しましたが。
    • good
    • 0

生後1ヶ月半の子どもの母親です。



私も、全く同じで…自分の質問かと思うくらいです。
ホント、辛いです。
正直、叩きたくなることもよくあります。
寝ぐずりがひどくて、抱っこしてもあやしても1時間半も大泣き(泣き叫び)される日も。やっと寝たら、また大泣き…もう、泣いてて!!って、そのままにしとく時もあります。
泣きながらミルクを作ることもありました。今も時々…
1ヶ月過ぎたくらいから少しずつ、赤ちゃんの欲求がわかってきて…ちょっとましになりました。
まだ、「何をそんなに泣く?」って思う事も多いです。

元々、気の強い性格で周りに弱音を吐かないタイプですが…もう限界で。色々な人に「かわいいでしょ!?」って、言われたら「う~ん、最初の1ヶ月なんてそんな思う余裕なんてなかった。最近、ちょっと思う。もう辛くて泣きながらミルク作ったりしてたよ。」と、言うようにしました。
だって、ホントにしんどいし辛いから…
産後うつかな!?とか、自分ではわかってるんですよね~。おかしいかなって。
けど、おかしいって自覚あるから…たぶん大丈夫です。
少しずつ、周囲にSOSを出してます。
元々、弱音を吐かない分あまり気にはされてないですが…
まだまだ、この子を守らなきゃみたいな自覚はそこまで芽生えてなくて…ダメ親だって、落ち込むこともあります。いなきゃいいのに…とも思ったりします。

だから、大丈夫。あなただけじゃないですよ。
私もいま全く同じ。
あなたの質問で、私は救われました。同じ人がいるんだ!!って。
辛いけど、頑張りましょ。
    • good
    • 0

はじめまして。



わたしには今、9ヶ月の子供がいます。
わたしも育児が苦手です。
でも最近になって
わたしが抱っこしたら泣き止むし、
ハイハイしてわたしのとこばかりくるし、

かわいいな、いとおしいなと思うことが増えてきました!

この子が生きるためにはわたしが必要なんだなと改めて確認できます。



質問者様は最近どうですか?
もし限界がきて
ニュースでも多いように
育児放棄してしまいそうになったら
すぐ児童相談所へ。

あなたと同じ様に
かけがけのない命です。

あなたは一人ではないので、周りの方々にも協力を求めてみましょう。
    • good
    • 0

質問からだいぶ時間が経ちましたが、お気持ちはいかがでしょうか?




産後1ヶ月半…たしかに一番辛い時期ですね。体力も気力も限界な時期に来ていますね。私も同じでした。私にはもうすぐ一歳になる娘がおりますが、今思い返しても、やはり生後1ヶ月過ぎが一番「過酷」でした(*_*)あの頃には戻りたくない、と思ってしまうくらいです。


他の方の回答には、育児ノイローゼとか、産後うつ、という表現がありましたが(赤ちゃんポスト?そんな意見は育児したことない方の冷やかし意見ですね。男性でしょうか。)私はそうは思いませ。

質問者様の現在の状態は、当り前のこと、だからです。頑張っているから、疲れちゃっただけなのです。おひとりで見られているのでしょうか?それなら尚更です。イライラするし、頭にくるし、泣きたくなりますよね。一晩でいいから、朝までグッスリ寝たいですよね。


私は生後2ヶ月を過ぎた辺りから、少しずつ育児が楽になっていきました。それは、自分が成長したのではなく、赤ちゃんが大きくなってきたからです。授乳の回数も少しずつ減ります。お散歩にも連れ出せるようになります。おもちゃを見せると喜ぶようになります。(ベットメリーが大活躍!)そのうちに、ニッコリ微笑むようになります。昨日やれなかったことを、今日やり始めます。


今が一番辛い時期です。が、裏を返せば、これからどんどん楽になります。私は辛かった時期にカレンダーを見ながら、「今は辛いけど、来月の今頃には、もっと楽になってるかな…」などと考えていました。

イライラした時には、ガムを噛んだり、赤ちゃん用の音楽(オルゴール調の)を聞いたりしました!これが意外にも良い気分転換になりました。


解決にはならないかもしれませんが…質問者様のイライラは普通のことです。そして、それは疲れのせいです。しかし、そんな生活も近い将来、必ず終わりがきます。だから悲観的にならないで下さいね。

大丈夫。質問者様はすでに、立派にママ出来ていますよ!イライラする…が、その証拠なんです(^O^)頑張らないでいいです。強いて言えば、上手にストレスを発散する方法を探してみるといいかな…って。


あなたの赤ちゃんが、あなたをママに選びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読みながら涙が出そうになりました。
私でも可愛いと思える時期がくるのでしょうか?
頑張ってみようと思います。

ありがとうございました!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/08/15 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A