プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

北海道のものです。

正直受験が不安ですが、

先生は今の成績なら受けても問題ないといっていました。

まあ、受験に絶対はないとはわかっていますが、

先生が受けても問題ないといったってことは

少なくても内申点の基準をクリアしているっていう

受け止め方でいいんでしょうか?

私は公立進学校(偏差値62)を受けるため、

内申に「2」があって不安だったんですが、

先生に相談にのってもらい、聞いたところ

「2」は試験の点数も内申点もどっちともボーダーライン上だったとき

「2」があったら審議の対象になるだけで

内申がぎりぎりとか、試験でドジ踏んだとかならなかったら

大丈夫、公立受験で「2」があったら不利って言うのは他の県のことじゃない?

といっていました。

なら、私は内申点はぎりぎりじゃないから

安心していいんでしょうか?

よくこの件に関しては

不利になる、とか不利にならないとか

意見が分かれていますが、

県ごとに違うものであって、

不利になる県もあれば問題ないって言う県も

あるということですか?

なんかちょっとすっきりしました^-^


回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>先生が受けても問題ないといったってことは



>少なくても内申点の基準をクリアしているっていう

>受け止め方でいいんでしょうか?

基準が明確になっていて、それを先生が知っているとは思えません。
今までの受験生の合否と比較して考えて特に劣っていないから大丈夫だろう程度でしょう。


>なら、私は内申点はぎりぎりじゃないから

>安心していいんでしょうか?

なぜ安心するかさっぱりわからないけど、ぎりぎりじゃなかったら良いのでは?


>県ごとに違うものであって、

>不利になる県もあれば問題ないって言う県も

>あるということですか?

県によっても違うだろうし、その年ごとにも違うかもしれないし、受験生のテストの出来によっても違うでしょう。



ここからは蛇足です。読みたくなければ読まなくて結構。




プロフィール欄に科学者になりたいと書かれていますが、今のままではなれないよ。考え方が理数系ではないというか、論理的じゃないというか。少なくとも私が知っている教授達は1を話せば10を知るような人たちでした。つまり、こちらが言いたいことは1もしゃべれば、「もういい、わかった。」といい、私が言いたい10の内容が分かるような人たちでした。(もちろん、専門分野での意見交換での話)。
あなたの質問といくつか見ていると、前から回答しているように知ったところでどうしようもないことばかりを気にしています。あなたの中で問題に対してしっかりとした考えが持ててないからです。数学の問題解くときに途中の計算式はひとつひとつ丁寧に書いて証明等しますよね?そういった考え方を頭の中でしていかないと、いつまで経ってもあなたの中で回答へたどり着きませんよ。
 前にもいいましたが、合否の判定基準、特に内申なんて気にしても無駄です。今のあなたの勉強をがんばれば良いのです。体育の2が気になるなら、体育がんばれば良いだけです。2がどう取り扱われていようとあなたには関係ないのです。ここで何回聞いてもそれが真実であるとは限らないし、たとえ真実でも明日には変わっているかもしれない、受験する日にはまた変わっているかもしれないのです。
 2について考えるのは時間の無駄です。そんなこと考える暇があったら外でも走って来い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、

走ってきます!

いつもありがとうございます!

お礼日時:2011/09/04 10:27

>大丈夫、公立受験で「2」があったら不利って言うのは他の県のことじゃない?



教員が言ってんだから間違いはない。君の地域のスペシャリストの話のどこを疑うんだ?
彼らは推論だが非常に高い精度を持っている。

ネットでの他地域モンの想像の方が信用出来るのかい?
僥倖に恵まれ地域モンからの回答があれば教員と同じ答えに決まってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、

頑張ります!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/04 10:26

僕はあなたと違う都道府県ですが、僕が受験した時代も、公立高は内申点と当日の試験の点数を合わせで合否が決まるという話を聞きました。

また、僕の知人も別の都道府県でしたが、同じことを言っていたので、公立の高校を受験する場合は、全国同じだと思います。
但し、受験する都道府県や高校によって比率が違うかもしれないし、学校の先生の言うことを信じるしかないと思います。また、内申点がよくないと思えば、受験で点数を取らないというプレッシャーになるので、プラスに考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/04 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!