プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

今年度27年の都立高校入試で北園高校を受けたのですが落ちてしまいました。女子で換算内申40、当日398点取りましたが残念な結果に終わりました。不合格の結果が出た当時は次の高校探しにバタバタしており、この結果について純粋に受け止め深く考えていなかったのですが、最近やはりおかしいのではないか?今年の北園はそれほど出来る子ばかりが集まったのかと疑問に思い、掲示板に書き込んでみたところ、やはり800以上取れてての不合格はちょっと考えられないのではないか?とのお声を頂きこちらでもみなさんの意見を聞きたく質問してみました。

素内申37と考査の結果の割に中学校側に納得する成績をつけてもらえず、今となって今回の結果は非常に尾を引きます。同じ80点台後半なのにも関わらずあっちは5、私は4、50点しか取ってないのに私と同じ4を貰ってた子もいました。このような贔屓はよくあることですか?物静かでいつも気だるそうにしてる奴より明るくて愛想振りまいてる生徒の方が教師的には良いですか?やはり内申を公平に貰えていたら受かってたという気持ちが消えません。

また今現在後期で合格した都立高校に通っていますが、通学に1時間半かかる上に先生友達との関係が上手くいかず学校に行けてない状態です。不正なんてことは考えたくないですが、悔しいし、納得できないし、やるせない気持ちで一杯です。

A 回答 (2件)

内申が不足していたので、合計で820から850は必要だったみたいです。

今年は特に人気が出ていたみたい、いろいろ書き込みを検証しないと難しいのですが、内申42で当日398で不合格という書き込みなどが目立ちました。

http://www.ko-jukennavi.net/inavi09_07.html
>旧4学区

これを見ても内申は44は欲しい、42ではギリギリ半分の合格ライン、内申45であれば、今年の女子ならばギリギリ800でも合格だったかも知れません。

http://matome.naver.jp/odai/2143680817833190701
>北園高校の評判と偏差値

>北園高校は今、難関大学への進学実績が著しく伸びている学校として注目されています。

来年度はもっと人気が出るかも、こうなると、合格ラインも上がりますし、男子ならば合格でも女子は厳しい、運も関係します。

私も都立高校出身なのですが、当時の内申で合格ギリギリのライン、しかし、当日の試験ではトップだったので、合格して、卒業しました。しかし、内申が無いので学芸大附属は書類選考で落ちた、試験を受験できれば、合格確実だったので、苦杯を飲みました。

諦めが肝心、私は都立で卒業時はトップクラスを維持できたので、現役で合格して最年少で卒業できましたが、同級生で翌年以降に入学した人たちは私が大学院のときに大学生、今の学校で上位の成績をキープして現役で大学進学を目指したらどうでしょうか。

書き方が厳しいですが、あなたの成績で北園に入学しても、成績で上位を取るのは厳しい、追試や赤点などで苦しむ3年間になった可能性もあります。私も高校のときは大変だった、でも、どうにか卒業したし、難易度の高い都立の上位高はどこでも入学後に厳しい勉強が待っています。

私の子、今度高校受験ですが、東京の学校も受験する、駿台模試でも優秀者名簿に載っている常連でも合格するのは困難、本人も簡単には合格しないことを知っているので、合格したら長時間通学でも通うと話しています。

地元のトップ高も合格確実な内申と成績でも、当日の体調によっては不合格でしょうし、年度によって倍率も変わる、易しい試験問題のときほど逆転不合格、合格もあります。

忘れて高校の勉強をする、それが一番のリベンジです。
    • good
    • 6

内申書は公平ではないようです。


ゆうゆう合格ラインの人に厳しくして、合格不合格が微妙な人に良い評価を回す駆け引きがあるという噂が昔からあります。
 きっと当時の担任が駆け引きに失敗したのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています