アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普段から彼は自分から得意ではないものはう動かず、多くを語らず、かんじんな事も言わないこともあます。

私は女だから?かもしれませんが、よくしゃべるし、先のことは色々考えて、ミスや二度手間は嫌いなので、物事を徹底的に調べるタイプです。

彼に対して、不満もありましたが、それ以外に良いところは沢山あるのでそれほど気にすることではなかったのですが。。

結婚式の準備に入り、彼は自分から色々調べることもせず、私から指示されれば考えてくれますが、

自分からこれやるよとかこんな案があるとかはありません。

考えるのもプランナーさんにもらった資料とかからしか見ないし、

ネットを開いて他のいいものがあるかとか・・しません。

私は今やること、一つ先にやらなくてはいけない事を箇条書きにして持っていきました。

これだけ色々私は動いて、それを見て彼は自分も頑張らなくては・・と思うかなと期待しましたが、

何も変わらず、何も動かずギャップの積み重ねで限界がきてしまい、私は彼に怒りました。

彼は「私が言ってくれないから」と意味がわからない事を言い出す。

全部が全部指示されないとわからないみたいですね。相当な受身。

私の考えは私が動く前に自分から小さな案でもいいから話を持ち出して欲しい。だから黙ってわざと待っている時もあります。

うちらは波長が違いすぎるのでしょうか

その矢先、彼はそれぞれの分担をきめればいいと言い出しました。

仕事=式の準備みたいです。

そのほうが責任が持てる。みたいですが、

なぜ、全部責任を持ってできないのか理解できません。

わざわざ担当を決める意味もわかりません。

自分は自分、みたいな感じで、結婚の意味もわからなくなってきました。

それでも担当分担する方法のほうが男性にとってやりやすいのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

普段から彼は自分から得意ではないものはう動かず、多くを語らず、かんじんな事も言わないこともあます。



いい旦那様じゃないですか。

家事を手伝いもせず文句を言い、自分の好きな事だけべらべらしゃべりこっちの話は聞かない、肝心なことを言い忘れててて激昂する。
世の中そんな男性も多いんですよ。

うちの旦那もご質問者様の旦那様と同じ系統。ちょっと天然入ってますけど(-_-;)

だからよくわかるんです。

ただ単に口下手なだけです。

相手を怒らせようとか不快にさせようなんてこれっぽっちも思ってないのですよ。
色々やってる様子を見て「あー楽しそうだなー。好きにさせよう」と思ってる程度で。
それを相手にうまく伝えられないからご質問者様から見て「受身」と思われてしまうのでしょうね。


でもね、長い目で見るとこういう旦那様の良さっていいですよ。
ご質問者様のようにしゃきしゃきしているタイプはご質問者様が望まれるような「意見をはっきり言う」「プランニングができる」「常に比較してよい結果を得る」タイプの旦那様を選択すると必ず疲れます。
ご質問者様が望む結果と違った場合にトコトン闘うようになるからです。
最初はいいのですが何年も経つと毎回毎回、要望を通そうとする度にそれですから精神的に疲弊してきます。
私がいまの旦那と結婚する前の人がそうだったのですよ。
自分の考えを押し通すために互いの揚げ足を取るようになります。
毎日を平穏に過ごせない状態が続くと心がささくれます。

それと旦那様はたぶん「ご質問者様と結婚したい」のであって「ご質問者様と結婚式を挙げたい」訳ではないのでしょうね。
だから結婚式というものが仕事になってしまう。
これは結婚式に対する男女の価値観の違いだと割り切った方がいいと思いますよ。

イライラしてばかりいるとお肌にも悪いですし「いい人捕まえたなー」と思ってもらえたらと思い回答させて頂きました。

あまり気が張ってるとお体壊しちゃいますよ、ご自愛下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
とても前向きになれる回答を頂き救われました。
忘れかけてた彼の良さを感じました。
回答者様は人を幸せにする力をお持ちですね

準備も自分でどんどん進めて、結果報告はしようと思います。
そして彼の得意な部分はお任せしようと思います。
(その点はちょっと彼に対してあきらめも入ってますけど、お互いがストレスにならない
方法かなと)

お礼日時:2011/09/15 11:43

私も一部の回答者さんと同じく、結婚と結婚式披露宴は別物


という考えで、省いても良かった。
ただ「本質ではない」部分だからこそ、
そんなもので面倒を招かないよう
手堅くこなしておくのがいいだろうと、お金もかけてやりました。

>仕事=式の準備みたいです。

そうです私も。まさにお仕事。
張り切りすぎた披露宴が好みではないので
花とかドレスとか要所は決めますが、
後はあっさり、ほとんどお任せにするつもりでした。

ところがこういう準備を楽しむのは、夫のほうで。
個人で手を入れることのほうが珍しかった時代なのに
ほとんどのことをやりたがる。

私は付き合いきれない、と言ったら
誰も無理に合わさせようとはしてない、
得意な僕に任せればいいだろ?と言われ
最後までスムーズに運びました。

辛口のアドバイスになりますが、
質問者さんも思い込みが強すぎたかなと。
それがコミュニケーションの空回りにつながってる。

>私の考えは私が動く前に自分から小さな案でもいいから話を持ち出して欲しい。

なんですよね、なのに

>その矢先、彼はそれぞれの分担をきめればいいと言い出しました。

これこそが彼の意見ですよ。でも否定的・・・
質問者さんは、自由に自発的に意見してと言ってるけど
それは本当の自由じゃなく、あくまであなたの好み沿った意見が欲しかった
でもそのことに自覚がないために
「彼に自主性がない」と、不当な評価になったんじゃないでしょうか。

こういう認識の穴って、よくあります。多くの人にです。
そして結婚準備より、実際の結婚生活で実によくやるんです、多くの人が。
だから仕方ないかもしれませんが
これをいいキッカケにして
「自分の当たり前は、世界の当たり前とは限らない」
を何かにつけ意識して、相手と向き合うといいと思います。
    • good
    • 0

来週、結婚式を挙げます。



疑問なんですが、結婚式ってそんなに案を出したり、ネットで調べなきゃいけないものなんですか?

箇条書きにしなきゃいけない結婚式の準備・・・
それはわたしも「なにをすればいいのか言われなきゃわからない」と言います。


わたしたちが結婚式をするにあたり、調べたのは式場探しとBGM決めくらいです。
あとはプランナーさんがくれた資料見て、式場が提示してくれたプランや品物を適当にその場で選んで、それだけです。

それでも来週は順調に式をあげられる予定です。


BGM決めはわたしが音楽畑の人間なのでこだわりましたが、そうでなければゼクシィのCDでも買ってきて終わらせてもいいところです。

招待状の発送なんて仕事もありましたけど、印刷してもらったものに切手貼ってセットしておしまい。
わたし一人で1時間もあれば終わりましたので、夫に怒りを感じるものではありませんでした。

あ。あと新郎の挨拶!は、ネットで検索して良さそうなのをコピペ。5分もかかりませんでした。

当然、わたしたちの結婚式に客が驚くような工夫なんてありません。
それなりの式場を選んで、失礼だけはないように。まあ、プロにおまかせすれば、まあ問題なかろうってなもんです。


わたしたちのやりかたに非難も感じるかもしれませんけれど、それは人それぞれ。
質問者さまが「徹底的に調べてできる限りすばらしい結婚式にしたい」と思う横で、彼は「なんでそこまでがんばる必要があるのかわからん」と思っているかもしれません。

だとすればそれはある意味、質問者さまの好みでしかないのですから「こうしてほしいの、してくれる?」と彼にお願いするべきところなのでは?
    • good
    • 0

結婚式の準備に関わらず、やりたいほうがやる、という風に考えるのもひとつの方法です。


少なくともうちはそういう風にやっています。
例えば、「家の中が汚いから掃除しろよ」というのではなく、掃除が必要だな、と気がついた方がやるのです。
自分が食べたいものがあれば、「今日の夕食は俺が作るよ」とかね。

>自分は自分、みたいな感じで、結婚の意味もわからなくなってきました。
ですから、これも考え方次第です。
結婚したら、二人でひとつの運命共同体なのですから、日常の具体的なオペレーションはどっちがやったっていいのです。
二人でやったって、片方でやったって、利益も損害も二人のものでしょう?だから、具体的なプランがあるほうが主体的にやっても、その結果は二人のもの、というところに結婚の意味があるわけです。

もちろん、結果に対して相手が文句を言ったらそれはルール違反です。
結果は二人のものなんだから、言いたいことがあるならやる前に言うか、自分で信じるようにやるかどちらかです。

>だから黙ってわざと待っている時もあります。
そんな、学校の先生みたいなことをしてはいけません。
気に入らないことははっきり文句をいう。希望は伝える。感想やコメントを言う、そういう風に対等に、率直に話ができる仲であるから、人生のパートナーといえるのです。

まぁ、肩の力を抜いて、あなたが思い描くとおりの結婚式にすればいいですよ。
何かの機会に、「あなた結婚式に全然興味ないの?つまんない人ね」と世間話のように話せば、相手は「妻はこういうの好きなんだな」と分かるし、「こういうのは一緒にやるもんなのかな」とも思うかもしれないし、「俺って面白みないのかな?」と気がつくかもしれないし、まあ、そういう些細な会話や出来事の積み重ねで、お互いのことをより深く理解して、ベストパートナーになっていくんですよ。
    • good
    • 0

結婚式の準備中なんですね。

めでたいときなのに、大変ですね。

わたしはバツイチ再婚女性ですが、
初婚の時の結婚式準備は、プランナーさんが持ってきた物から選んだだけでした。
ドレスもその場でぱっと決めてしまい、何もかもたいして迷わずに、選んだだけ、といった感じでした。
当時の元旦那とすでに同棲していて楽しくて、そういう形の部分にあまりこだわりもなかったと思います。

でも再婚の時にささやかに挙げた式は、わたしがいろいろ準備しました。
旦那は海外だったので衣装合わせと式本番だけ来れました。
やっぱり一緒に楽しく準備したかったですから、あなたのお気持ちも分かる気がします。

初婚のときは、正直結婚式って、ちょっとめんどうだけど記念だし親のためにもやっておきますか、程度の気持ちでした。
なので、婚約者の彼氏さんも、そんな気持ちなのかもしれないですね。

結婚式についての思い入れとかは、人によって違うのもありますし、
お互い、補いあうタイプがくっつきやすいですから、
あなたと彼は、合わないように見えて、ベストカップルなのかもしれないですね。


また、お二人の性格のことだけでなく、異性心理の差もあると思います。

やってほしいことがあれば、「やってくれない」とぼやくよりも、
「○○をやってくれますか」って頼むといいですよ。
別に結婚式準備があなたの役割というわけじゃなく、男をうごかすにはそれが一番だと思います。

男は直接話法で頼まれるとうごきます。
男同士の友情では、仲の良い人ならば、遠慮なく頼むもの、
頼まれないことに勝手に手を出すことは、相手を無能扱いしたことになる、という共通の認識があります。
それに女性同士と違って、女性が何をしてほしいのか、基本的に気づきません。
なのであなたがしてほしいことを、彼は知らないと思います。


相手に何かしてほしい時、

1、待つ
2、「やってくれない」と責める
3、「○○してくれる?」と頼む&「ありがとう、助かったわ」と笑顔で感謝

という3つの方法があると思いますが、世の多くの奥さんは、1か2をやってしまっています。
夫婦・家族のカテゴリを見れば分かりますが、
「私はこんなにやっているのに、旦那は自発的にやってくれない」とぼやく奥さんが、いかに多いか。
それでいて、旦那さんに直接頼んだことは、一度もないのです。
あんまりイヤミを繰り返して、旦那さんに嫌われている奥さんもいます。
男性をうごかすのに、一番効果的なのは3です。

いつまでも、言わなくても察してやってくれるのを愛情だと感じるのは同じ女性としてよくわかります。
でも、そんなにいい男はほとんどいないのが現実です。
基本、最初はがんばって、親しくなれば待ちに入ります。

やってほしいことがあれば、その点は歩み寄りしたらいいです。やってもらえないよりはましです。
    • good
    • 0

「結婚式~披露宴」に対しての思い入れの違いでは?


女性の多くが「結婚する」ということより「披露宴に対しての憧れ」が強いように
感じるのは私だけでしょうか・・・。
数年に一度か葬式の時にしか合わない親族や、「親友」でもなく「ただの友達」程度の
方を招いて「自分の輝いた姿を披露」することに個人的には違和感をずっと抱いていたので
わが家では、写真撮りだけ。
入籍前に持ち家を購入しインテリア等も余裕を持って凝ることができました。
無駄な経費を押さえたといったところでしょうか。


男性の多くは、式と披露宴のプロセスがただ「面倒」なだけです。
主さんのコメントを拝読する限りは、極々一般的な反応と思います。

知人・友人も殆ど「女性だけ」で手配を済ませた方ばっかりです。
まぁ、男性は「報告だけしてくれれば良い」といったスタンスが普通ですよ。

二人の「性格の不一致」というより、「コミュニケーション力」がまだお互いうまく
合っていないといった所では?
勝手に行動しても報告しておけば問題のない彼なら、そうしたら良いと思いますよ。

この回答への補足

ありがとうございました!
女性だけで進める方も多いのですねっ
彼なりの価値観も考えてあげれるようになりたいです
なんか頼りないと不安に思うこともありましたが、少しお話が聞けて安心してきました☆

補足日時:2011/09/09 16:02
    • good
    • 0

決めることはたくさんあるんですよって・・・まるでおたくが先輩みたいだ(笑)ご立派だね。

そんなこと当たり前ジャン。当たり前だけど、凸と凹でうまく融通して、式や披露宴に関しちゃ女性がリードするのも一般的なの。「べき」ばっかりで結婚なんかうまくいかんよ。ちなみにうちは式・披露宴関係は旦那に任せた。
    • good
    • 0

まさに、「式に対する男女の認識の違い」ですね。




よっぽど特殊な事情がなければ、こんなものではありませんか?

逆に、
彼が貴女の意に沿わない事を
あれこれ指図する方がいいのでしょうか?


断言できますが、
結婚式は女性の思う通りやって、
男性は横でうんうんうなずいている位がちょうどいいですよ。

それと、男性が介入してくるときは
大抵彼の親もセットで介入してきます。

色々考えていたのに、台無しになることもありますよ。


おめでたい事ですから、ここは落ち着いて
自分が納得いく事ができたらいいじゃないですか。


…というか、
実際の結婚生活でも
大抵の男性はこんな感じだと思いますよ。

この回答への補足

仰るとおり、このくらいのバランスがちょうどいいと友人からも言われます。
こういうものなんだ・・と思うと少し楽になれます。
私も少し落ち着かなくてはいけないですねっ
ありがとうございました!

補足日時:2011/09/09 15:19
    • good
    • 0

こんにちは。

私も今まさに結婚式準備中です。

得てして、結婚式へのモチベーションは
女性よりはるかに男性の方が低いですし、
私の周囲でも旦那がのらくらしてて使えない!と
嘆く新婦の多いこと多いこと…。

うちの旦那さんも、言われたことはする。
けど言われないことはしない。
そして言われたことは言われたとおりにしかしない。
(もっとよくする方法を考えたりはしない)
…という感じです。
結婚式準備に関わらず、日常生活でもそうです。

でもね、これって、しないんじゃなくてできないんです。たぶん。

私も、質問者さんと同じタイプです。
効率よく、順序良く、要領よく、
調べて考えててきぱきと物事を進めていくタイプ。
でもこれって、できる人とできない人がいるんです。
男性とか女性とかは関係ないと思います。

担当を決めたところで、彼の担当の分野が
きちんとできているか心配になって
結局口出しをしてしまうんじゃないでしょうか?

それだったら、もう、腹を決めちゃいましょうよ。
結婚式は私の思ったとおりにやらせてもらう!と。
そのかわり、文句は一切言わないで!と。

結婚式準備は、結婚生活への準備そのものです。
生活の主導権も、握っちゃった方がラクですよ(笑)

あまりイライラせず、式準備を楽しんでください!
お互いに、幸せな新婦になれますように^^

この回答への補足

結婚おめでとうございます!
本当に私と似てますねっ
なかなか男性にとってああいった決め事は苦手なんでしょうね
腹くくっちゃったほうが楽なんだろうけど、頑張ってほしい気持ちも少しあります☆
もう少し様子みようと思います!

補足日時:2011/09/09 15:16
    • good
    • 0

そんなもんです。


人間2人以上集まれば、主導権を握る方と握られる方が出てきます。
2人が積極的に動いて意見を出し合って‥なんてなかなか難しいものです。
意見を出し合ったら出し合ったでもめますしね。
家も夫が結婚式したい!と言いだしたくせに何もせず、腹が立ったので私の希望通りの、親族だけで余興も高砂もなーんにもない結婚式にしてやりました。
指示すればやってくれるだけマシですよ。
質問者さんのしたいようにやってしまった方がストレスもたまらないし希望通りの式になるんじゃないでしょうか?
担当を分担したいならそうすればいいと思いますよ。
全員が自分と同じように器用に動けるもんだ、と思うとストレスになります。
結婚したらこんな些細なずれを感じる日々が毎日続きます。
結婚式の準備はその第一段階で、これを乗り切れるかどうかが試されているわけです。
おそらく質問者さん夫婦はカカア天下決定かと思いますので、質問者さんは気を引き締めて堂々と尻に敷いて、自分が引っ張っていくくらいの気概で頑張っていただきたいです。

ちなみに、知人から聞いた話ですが、統計的に結婚の準備で苦労した方が結婚後も苦労するんだそうです。
私もささいなことで毎日イライラしてます。頑張りましょう。

この回答への補足

これから家族を持つということで、不安もあり、ネガティブになってしまうので、仰る通り割り切る部分も大切ですねっ
経験談を聞けてとても参考になりました☆ありがとうございます!

補足日時:2011/09/09 15:12
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!