プロが教えるわが家の防犯対策術!

スーパーの駐車場などで白線で仕切られた駐車場所に車庫入れ行為をする際、
ウィンカーをあげることもなく突然唐突にハンドルを切り方向を変え駐車する車を見る機会が多い。
周囲の者には急に方向を変えるわけであるから驚くしなにより危険ではないだろうか?
そのような車のドライバーはなぜ周囲に車も人もいて接触の危険性が高いことが明白な駐車場でそのような行為をするのだろうか?
また駐車場内であってもきちんとウィンカーをあげさせるにはいったいどうしたらいいのであろうか?

A 回答 (28件中1~10件)

ドライブレコーダーの普及率が上がれば情勢が変わる可能性はあります。



質問者さんは、他人にウィンカーをあげ《させる》ことにこだわった書き方をしており、他のかたは反感もあるでしょうがウィンカーなんて少数派、マイルールではとまでいっている人もいます。
ただし、これは法律が絡むことであり、多数決の問題ではないことを他の方にもご理解いただく必要があります。
#厳密に言えば、駐車場内でも枠にバックで入れる前に左右に車を寄せ(進路変更にあたります)、いったん停車する際、ハザードランプでは合図不履行になります。これは駐車場内に法律が適用されないのではなく、あくまで他の駐車場内の交通に著しい脅威とならないので取り締まらないだけです。

ウィンカーが普及する可能性として考えられるのは、駐車場内でドライブレコーダーを装着した二輪車と四輪車で人身事故が発生し、合図不履行を理由に高額の賠償を請求される例が続けば、状況はあっという間にひっくり返るでしょうね。

#それと、「まるでモラル・マナー違反でも犯している」ではありません。「徐行」も法律上の決まりですが、駐車場内で「合図不履行」を免れる理由はありません。むしろ、狭く危険なのでしっかりと合図する必要があるのではないですか?売り言葉に買い言葉で反応しないでいただきたいです。
    • good
    • 0

私の立てたアンケートと先に、ここに書かれているみなさんの意見を踏まえて考えると、駐車場でのハザードはあってもウインカーの利用者は少数派であると考えてよさそうですね。



>駐車場内であってもきちんとウィンカーをあげさせるにはいったいどうしたらいいのであろうか?
などと質問するより、不満はあるかもしれませんが、「わりと多くの人がウインカーを使わないんだ」という認識をもっていただき、「自分はこうするから相手もこうするべきだ。」という考えは改めていただき、危険予知をしながら運転されることを強く望みます。

ということで この質問はクローズにしたらいいんじゃないかなと思います。いかがですか?sup0-tuka- さん。
(ご本人もその後、レスされなくなったし・・・)
    • good
    • 0

何か勘違いしていないか。


駐車場内で走行するところは、駐車場所までの通路であって、道路ではない。
前方を走る車は、駐車場から退出するか、駐車場所を探しているかのどちらかだ。
全車がそのどちらか見分けることが出来る程度、運転のセンスをみにつけて欲しいものだ。
さすれば、全車が突然・唐突に進路変更するなんて思うこともなく、通路を安全に走行できるであろう。

追加であるが、ハザードの使い方もしっかり考えるべき。
順調に空き駐車場所に進入できるならば、ハザードを使用する必要はない。
ハザードを点灯する場合は
(1)駐車場所の空きを確認したが、後続車の通過後に進入するのであれば、ハザードを点灯、これを合図に後車に進んでもらい、その後駐車場所に進入する。
(2)駐車場所から出ようとする車があり、この車の退出後に駐車しようとする場合、後続車への合図としてハザードを利用する。
他車の想定内であっても、セオリーどおりでない場合にハザードを利用することがスマートな方法と考える
    • good
    • 0

非常に興味深い話なので アンケートを立ててみました。



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7004424.html

地域性とか出るかも。
    • good
    • 0

質問から情景を想像して見ました。

まず前を行く空きスペースを探しながら駐車場内を走ってる車が居たとします。貴方もやはり空きスペースを探しながら後を走行してる。前の車が空きを見つけて停車する。
前を行く車はおそらく人間が歩くようなスピードではないでしょうか。だとすればそれについていく貴方の車からも先行車が見つけた空きスペースは一瞬の遅れ程度で見つけられ当然先行車が停車するのは充分に予知できる。
普通ならばその車がゆっくりバックで入れるのを待つ。貴方がそこで危険を感じるとしたら貴方の運転に問題があるとおもう。
もし貴方がウィンカーを上げろというならば、まず頭を振るほうの側のウィンカーを上げ、バックする時今度は反対のウィンカーを上げるという2度の操作をすることになる。こんなことをしなくても誰の目にもその車はその後どのような動きをするか充分に分かります。空きスペースを見つたら、ハザードをつけるという位の余裕はほしいですけどね。
普通に走行する時も事前に周囲の車の動きを予測して(例えば前に割り込みそうだなとか)危険を避けるのが上手な運転という事ではないでしょうか。
    • good
    • 0

スーパーの駐車場に限りません、工場の敷地内でも同じ、よく制限速度20Kmを見ます。


あれは車の移動は可能だが、そのほかは道路としての機能がないため。
つまり、どんな危険があるかわからないどころか十分あり得るからです、車の場合危険に対する最も有効な手段は、即ストップです。
そんな場所ではウィンカーなどに頼ることなくドライバーの全責任で安全確認、確保することが必要です。
    • good
    • 0

追記です



本質問とは全く関係ありませんが 反感的な回答が多い理由の中に、ご自身の文章の書き方があります。
~である調で書かれると 偉そうな書き方 横柄 な印象をもたれやすく、こういう不特定多数の場には沿いません。たぶんそこは意識されてないのかと思いました。
http://www.xsunx.org/columns/8ab_homepage/DesuMa …

駐車場のマナーうんぬんと同様にネットにもマナーやモラルがあるということで、ひとつご理解ください。
    • good
    • 0

>接触の危険性が高いことが


>また駐車場内であってもきちんとウィンカーをあげさせるにはいったいどうしたらいいのであろうか

この2行にみなさん引っかかっているんでしょ。
駐車場内が危険だという事はみなさんが承知の上です。その上でウインカーを出さないことが まるでモラル・マナー違反でも犯しているかのような言い回しでしょうね。

先にも書きましたし、他の方も書かれてますが 駐車場内はお互いに注意をして「徐行する」事が原則です。
みなさんは無茶な運転をしているのではないであろうと思います。そこであえて ○○をさせよう とか、○○しなきゃおかしい とか言われるとカチンと来る人もいて当然ではないかと思います。

「場内でウインカーを出さずに突っ込んでくる車がありますが 私は怖いと感じるので今後どう、対処したらいいでしょう」 くらいでよかったのではないでしょうか?
能動的か受動的かの違いですけどね。
    • good
    • 0

駐車場内って基本は徐行ですよね。


速やかに止まれるが前提なのですから、急に曲がってきたからと、目くじらたててマナーがなってないと云うことでもないような気がします。

ご自身でおっしゃるように 
>車のドライバーはなぜ周囲に車も人もいて接触の危険性が高いこと
相手も空きエリアを探しているわけですし、空きエリアを見つけたら飛び込んでくるかも知れないという事前の危険予知はドライバーとして持っていなければいけないと思います。
あそこに空きがあるから突っ込んでくるかも知れない と、空きエリアを先に見つけておくことも大事ですね。

とりあえずは、ご自身が十分注意されればよろしいかと。

京都ではおっしゃるようなウインカー出して・・・という車両はあまり見掛けたことはないです。地域性もあるかと思いますし、駐車場内の構造(一方通行が多いです)の問題もあるのでしょう。直前車が急停止してハザードを出して収まっていくケースは多いですけど、こちらも徐行&車両間隔の確保をしてますので どうってことありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駐車ウィンカー(ハザード)規則が無いことは理解した。
しかしここの回答者の複数がそれを危険とまで言うことは非常に理解に苦しんでいるところである。
より安全スムーズに寄与することはあるだろうが一体何が問題と言うのであろうか?
なぜそこまで目くじら立てるのか是非とも詳細に補足回答していただきたいところである。

※ 参考となりそうな他質問を発見したためここに貼っておくことにする。

駐車場内でのウィンカー
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/524523.html

駐車場でウインカー出さない人、多すぎです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

お礼日時:2011/09/11 12:32

まぁ、みなさん回答しているように、駐車場ではいちいちウインカーは出しません。


私も出しません。
そんなことしてる暇あったら、さっさと入れてしまったほうがいい。
駐車場なんだから、車を駐車することくらい、誰だってわかるだろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域性があるのやもしれぬが大多数の者は駐車ウィンカー(ハザード)を出さないようであるな。
そんな暇というがwakko777氏もウィンカーを出すのに難儀し大きな労力が必要という認識なのであろうか?
ちなみに私の場合空きスペースを見つけその手前に来た際ほぼ無意識にコンマ数秒の刹那で自動的反射的と言っても過言ではないアクションでしている。
誰だってわかるだろという自分主体な考え方よりも他者にわかってもらうというスタンスがそもそも違うのだが、
こういったことは自動車運転における安全基本思想であると思っていたが今の世の中では変化してしまったのであろうか?
ゆとり教育やクレーマーやモンスターペアレンツ等自分自分で他者のことを思いやらぬようなことが増加したことが原因なのであろうかなんともな言う他ない心境である。

お礼日時:2011/09/11 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!