アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

庭に6畳ほどの木造ミニハウスを建てましたが、熱がこもるので換気口設置を考えています。
壁の天井に近い部分に穴を開けガラリ?をつけるつもりです。
そこの壁は一枚板で厚さ3センチほどです。

防音効果が欲しいし、風雨も強く当たる場所ですし、外は蚊や小虫も多いので常に通気している必要はなく、暑い時期だけ通気したいため屋内側で手動で開閉したく考えています。

さて。部品をネットで探しましたが、適切なものが見つけられません。

母屋ではいい感じのガラリ?スリット?が使われているのですが・・
屋内側部品の円の中心につまみがあって、これを回すとスリットが開いたり閉じたりするものです。
どこのなんという部品なのか不動産屋が倒産していて聞くこともできません。

適切な部品名について、アドバイスをいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

3です。


外からの見かけは無視するという事でしたらカットする必要は無いですね。

ベンチレーションを閉じた程度では防音効果は低いです。
それと閉じてしまったんでは通気はできませんよね?
防音型のを使うか、迷路状にして筒抜けを防ぐかすれば開けたままでも防音になっていますので防音性が欲しいのでしたらそういう対策をすべき。(防音型でも全く抜けないわけではないですが)

ああ、あと窓が防音型になっていなかったらそこだけ防音しても意味は無いですが。

防音型というのは要するに音・空気の通路を「筒抜け」にしないでどこか音の当たる壁を作ってそこに吸音材を貼り付けるという原理と思います。
ダクトより広い吸音室の中に一回開放するようにすれば空気の抜けはそう悪くならないだろうという風な構造のが多いように見えます。

あと台所換気扇みたいに油煙が多い排気専用であるとか外壁が掃除に行けない場所でないならば水切りはいらないのでは。
家のはついていませんが別に、垂れは出ていません。
    • good
    • 0

1の方の回答でだいたいおわかりと思いますが、蛇足で。



屋内側は「レジスター」「吸気口」「換気口」
屋外側は「ベントキャップ」「ガラリ」「フード」
だいたい室内側に防虫網付きで中間に防火ダンパーを挟みます。
防音はフード側に対策品を使う場合が多いのでは。

吸気専用というのは他に換気扇があってそっちから屋外に吸い出し、吸気は吸気口から負圧で行うという事です。
換気扇をつけるのならそちら側にも防音の配慮が必要という事になります。
もちろん自然換気で済ませられるのならその方が設計としては上等と思われます。

真ん中につまみのあるステンレスの奴なら日曜大工センターにもありますね。

壁厚3センチだとどうなるのでしょうか、工夫しがいがありそうですね。
ダクトを付ける事になりそうです。
あるいは外側に板で箱状のフードを作ってその内側に吸音材(グラスウールなど)を貼り付けるとか。
http://www.sylpha.co.jp/mokuzi-situnaiseihin.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1234&bi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。
名称がわからず探し出せなかったので、教えていただき勉強になりました。
>壁厚3センチだとどうなるのでしょうか、工夫しがいがありそうですね。
そう。そこですね・・
1の方の紹介URLにあったミズダスS100とIM-1510RRのでっぱり(図面のD)をそれぞれ15mmでカットして内径95mmのパイプでつなぐようになるのかなぁという素人考えです。
防音に関しては、音モレが気になるときは屋内側を閉めればいいかななんて思っています。
もしなにかいいアドバイスなどありましたら、図々しいですがまた宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/09/20 19:03

母屋で付いているのは


建築基準法の改正で
シックハウス症候群の発症被害に対応するために
24時間換気システムが採用される決まりが出来ています。

その為に付けている強制換気のファンのお話では・・・。
http://www.24kanki.com/

小屋の場合には強制されていませんが
暑さ対策でしたら お風呂の換気扇でも十分ではないかと思います

また 静けさを要求されるのでしたら
DCで24時間動くファンも結構ありますので
そちらの設置をお勧めします。

これはパソコン工房などに行けば 150円程度で入手できます。
AC-DCの変圧も100円位から入手できますので
そちらをお勧めいたします。

当然吸気口が無いと排出されませんので
吸気口の設置も合わせて設置されるように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなり大変もうしわけありません。
母屋は換気システム義務化施行以前の築でして、そのような高級システムもついていませんので・・
ファンではなく自然給排気の口があればいいだけですので、アドバイスの方法はちょっと見送りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/20 18:50

>屋内側部品の円の中心につまみがあって、これを回すとスリットが開いたり閉じたりするものです。



写真が無いと正直言って分かりません。下記の中に似たものはありますか?
http://www.imcompany.com/catalogue_vent12/07.html

この回答への補足

お返事遅くなり大変申し訳ありません。
urlのご紹介ありがとうございます!
スリット開閉うんぬんについては、ご紹介の中のIM-1500型のようなものです。
自分では見つけられなかったので大変助かりました。

補足日時:2011/09/20 18:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!