プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

木造で900モジュールとかで階段を作ると壁の内法が77cm程度になってきますが、
手摺緩和はありますが、幅木やササラ桁の出(チリの出)は法的にどうなるのでしょうか?
ササラの出は片側で15mm~20mm程度になる場合もあるので
厳密にはササラ桁を除いた内法は75cmを切ってしまいますよね?

A 回答 (2件)

階段の巾 有効巾  巾木部分は足部分ですよね。

体はその上  避難等は体の巾 
手すりは10cm以下だと有効巾  という具合ではありませんでしたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
理屈は仰る通りですよね。
でも逆に言うと法解釈って結構杓子定規な部分があるので
はっきりした根拠が知りたいのですよね…

お礼日時:2011/10/19 20:27

今はリタイアしていますが、永年設計と現場に携わりました。


階段の幅は、階段の両側の手摺りの内側の有効幅、片側が壁の場合は壁と手摺りの内側の有効幅と理解しています。
幅木は足下で、その出っ張りが手摺りよりも出ている場合は問題になると思いますが、せいぜい2cmなら、それが避難上 問題になる事はないので、それを どうこう言われた事はありませんでした。
御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
実務上は問題ないのですね。
法文をそのまま解釈するとアウトになってしまうかと思うので
法的根拠がどこかにあればいいのですが

お礼日時:2011/10/19 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A