アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デスクトップ内部の定期的なクリーニングですが
どれくらいの期間で実施されてるでしょうか。

先日、ファン関係が不調になったため自作後約3年にして始めてファンの埃などを掃除する作業をしましたが、あまりに埃がびっしりとしていたのでとても驚いています。

まめなクリーニングが必要と思いますが、どれくらいの間隔で行うのが良いでしょうか。
部屋の環境にもよると思いますが、私のは自宅(自分専用部屋)です。

年2回くらいがよいでしょうか。
やるとしたら、掃除機で全体的に埃を吸い取ってファンの汚れを拭き取る程度です。

また、他にこういう方法でここをクリーニングしたほうが良い、ということがありましたら
是非アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

パソコンの清掃に掃除機を推奨している方が何人か見受けられますが、掃除機の使用はあくまでパソコンの外周にのみ使用する事を心掛けてください。


内部の掃除に掃除機の使用は大変危険です。
理由は掃除機のノズル先端は静電気を帯びています。
パソコンは静電気に弱い半導体部品の集まりです。
その為、静電気により半導体部品を内部破壊する可能性が高いからです。
特に、ノズルにブラシが付いた掃除機は静電気の電位が高くもっとも危険です。
たとえパソコンに通電していなくても静電気で壊れる可能性がありますので気を付けてください。
「掃除機 ノズル先端 静電気」で検索すれは、かなりの数の故障例が検索できます。
1回では壊れなくても、確実に半導体部品が内部劣化していきます。

内部清掃には専用のエアーダスターを使用してください。

清掃間隔は、パソコンの設置環境によります。
周辺環境が常に清潔な状態ならば数か月~1年に1回でも良いでしょうが、清潔に保たれていない場合は1か月~数か月に1回は清掃した方が良いでしょう。
特に冷却FAN周辺は埃が溜まりやすいのでこまめに清掃する事をお勧め致します。
FANに埃が溜まるとベアリングの摩擦が大きくなり摩擦熱によって変形し異音やガタツキ等の動作不良の原因になります。
また、マザーボード上に埃が溜まると信号間のリーク電流による不具合が生じ故障の原因にもなります。
リークは湿度が高い環境ほど生じやすくなります。

余談ですが、パソコンの清掃場所として、空中のゴミや埃が少ない乾燥している風呂場でエアーダスターを使用して清掃すると良い、と言う記事もありました。
自分は窓を開けて風通しを良くした部屋で清掃しています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>FANに埃が溜まるとベアリングの摩擦が大きくなり摩擦熱によって変形し異音やガタツキ等の動作不良の原因

まさに先日のファンの異常音がこれだったと思います。
排気ファンのほうが駄目になっていました。
掃除機は使わないようにします。
専用のクリーニングセットを揃えてやるようにします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 19:32

ゲーム用なので普通のパソコンよりかなり


埃がたまります。
その為月に一回は軽い程度の掃除をしています。
使う物は基本的に*エアダスターと**掃除機です。
年に一度は完全に分解して小まめに掃除をしますが
定期的にも行っているため驚かされるほどの
埃や固まった汚れはないです。
CPUクーラーなどは大型のサイドフロア式で
完全分解しないと掃除がまともに出来ないのも
使用しているので分解します。
ついでにグリスも塗り直します。
その後ただ組み立てるのは面白くないので何かを
変えたり、パーツの更新もしたりします。
ま、パソコンの内部を弄るのが好きなので面倒だと
思いません。

軽い方の掃除のやり方は
まず電源を切って、コードをコンセントから抜いて
起動ボタンを二回位押して残っている電気を逃がします。
そして横、上、フロントパネルを外してから
掃除機のハケを使用して外部を全体的
に掃除します。
細かい所は細いノズルを使います。
内部は自分の静電気対策をとって、私は特殊な手袋使いますが
使いにくい場合は素手で作業中ケースの金属部分など
何回も触りながらたまっていくと思われる
静電気を常に流していきます。
そして大雑把にエアダスターで吹き飛ばします。
始めはCPUクーラー、ファン類、配線と全てを
特に一ヵ所に集中させず行います。
時々メモリーを外したりします。
それからでてくる埃の大部分がパソコンの内部の下の
部分にたまるので掃除機で吸い取ります。
同じ事を二、三回繰り返します。
マザーボード、メモリーやVGAにはエアダスターのみ
つかってハケと掃除機は使いません。
で、しつこい用ですが、エアダスターを大事な
マザーのチップやコンデンサー、メモリーと
VGAの大事な部品には集中的に長い間の狙い撃ちは
しません。。。凍りつくから壊れると思うのですね。
*エアダスターはとても便利なのですがメーカーの
注意点とか使用方法はしっかり読みます。
**掃除機も様々言われますが、ただ優しく扱えば問題ないと
思います。もちろん静電気の影響受けやすいところや
壊れやすいところは避けるのが無難です。

書き込むとややこしそうですが実に簡単でやりやすい
掃除です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

静電気や帯電に要注意ということですね。
掃除機は埃をどっと吸ってくれるので便利なのですが、使い方を気をつけたいと思います。
細かいところまでありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2011/11/06 19:28

自分の場合、自作機で3ヶ月/回です


パソコンは掃除機と同じ理屈で冷却していますのでホコリはつきもの。

>やるとしたら、掃除機で全体的に埃を吸い取ってファンの汚れを拭き取る程度です。
これはダメ
掃除機で直接ホコリを吸い取ると細かいパーツを破損させたり、吸い込むので厳禁
ハケやエアダスターで吹き飛ばしたホコリを吸い取るために使うのが正解
また、ファンにホコリが付くからとティッシュやキッチンペーパーを使うのも厳禁
使うなら専用のファンフィルターやレンジ用の目の粗いフィルタを使います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

掃除機駄目なんですね、先日使ってしまいました。
エアダスターとフィルター用意したいと思います。
3ヶ月に一度以上がベストかも知れないですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 19:20

私は、数ヶ月~1年に1回程度ですね



数ヶ月もすると、蓋をあけますから、そのついでに掃除ってパターンは多いです

半年もすればホコリはかなりたまりますね
1年すればHDD交換のために必ず開けますから、そのときには必ず掃除をしていますね。

2年ほぼ掃除しなかったら、空気の吸い込み口にホコリが詰まっていたこともありました・・・

掃除機とハケで掃除するのが一番よいですが、CPUのヒートシンクにたまったホコリだけはやっかいですから、ホコリ軽減のために、換気扇のレンジフィルターを空気の吸い込み口に貼り付けました。

内部掃除は、比較的楽になりますが、定期的にレンジフィルターについたホコリを吸い取らなければ、空気の流れが悪くなりますので、注意が必要ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDを毎年交換してるんですね。
私は一度もないです。
レンジフィルター これは良さそうですね。使ってみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 19:18

使う頻度によるかと・・・



当方は安易に蓋が開きますので、1ヶ月毎にしてます。

熱暴走防ぐ為にも。

頻繁にしてると、短時間で終わりますし。

メーカーはDELL

7台常時可動してます。

掃除はハケと掃除機ですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

7台も稼動してると掃除が大変ですね。
私もケースの横が簡単に開きますので着手はしやすいです。
月一は無理ですが、まめな作業を心掛けたいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/06 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!