アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCの吸気口にホコリ対策としてフィルターを付けようと思ってます。
その前にUSB扇風機がすぐにホコリがたまるので、そちらに試しにつけてみました。
後ろの方全体につけて全面は開くようにして。
それでも劇的に風量が落ちてしまったのがわかります。
今までは30cm離れていた所でも風を感じることができたのがフィルターをつけたら
USB扇風機の目の前まで手をあてないと風が感じられない程です。

このようなフィルターをPCの吸気口に貼ったらそれこそ同じように風量が落ちてほとんど機能しなくなりますよね。
購入したのが計り売りのフィルターでした。
エアコン用フィルターだとまた違うのでしょうか?

風量が落ちてしまうのはある程度仕方ないのですが、さすがにファンの目前だけでは意味がないので、なるべく風の勢いを落とさずいいホコリ対策の道具はありませんか?

ネット(細かい網目)のものはどうなかと思っているのですが、そういうのはどうなんでしょう?
洗濯ネットとか?

自作PCでホコリ対策されている方、オススメのホコリ対策のグッズがあれば教えてください。

A 回答 (8件)

フィルターよりも、裏蓋を自分で開けられるなら、掃除機と綿棒で掃除です。


くれぐれも、自己責任で、パーツに触れない事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ケースは全面取り外し可能なのでメンテナンス自体は簡単そうです。
掃除する時は慎重にやってみます!

お礼日時:2015/07/30 18:08

吸気口そのままを同じ大きさのフィルタで覆うより、大きなフィルタを折り曲げて大きな面積で貼り付けます。


折りたたんだ時に、フィルタどうしが触れないようにすると良いです。

ノートPCの場合
簡単なのは、PCより大きめな箱を用意し、その箱の前後左右をくりぬいてフィルタを貼る。
上面に吸気口サイズの穴をあける。
箱の上にノートPCを乗っけて、隙間はスポンジで適当にふさぐ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ノートPCでのフィルターの使い方とても参考になりました!
実は熱暴走で危険な状態なのでまずは内部の掃除をしなくてはなりませんが…
掃除に成功したらやってみたいと思います。

お礼日時:2015/07/30 18:06

フィルタに関しては一時的で完全ではありませんので最終的にはフルメンテナンスが必要になる場合が考えられます。


設置位置の変更が可能な場合には設置位置を変更してみては如何でしょうか?床にそのまま置くのと机の上ではかなりホコリなどを吸い込む量は変わると考えられます。
フィルタ付きのファンではない場合、規定流量に満たなくなる可能性もありますし、(フィルタ付きのファンであっても)フィルタが詰まった時そのまま放置すると同様に規定流量に満たなくなる可能性があります。
この場合、PCケース内のエアフローが不完全になりますので、内部が過熱しPCに負荷を与える場合も十分考えられます。
面倒ではありますが、こまめのメンテナンスをお勧めします。
また、逆にホコリの元がどこにあるのかをつきとめ、対策を行ってみては如何でしょうか?
動物がいる場合、屋外などでの使用の場合にはフィルタは必要となりますが、PC及びPC周辺の熱がこもらないような状態を考え設計しなくてはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

PCは机の上に置いてます。やはり定期的なメンテナンスは必要ですよね。
今は吸気口の両脇にフィルターとファンにケースファンを使ってますが、順調な感じです。
めんどくさがりなのですが、定期的にケースを空けて掃除もします!

お礼日時:2015/07/30 18:05

不織布やスポンジ状のフィルター材は、空気が通過する際に損失が多いので、風量が極端に落ちる可能性があります。

ファンが強力な場合は良いのですが、静穏ファンだと風量が足りなくなるでしょう。また、フィルターの厚みがあると、それだけ損失が増えると思います。

市販されているフィルターを参考にされてはどうでしょう。市販されていると言うことは、機能的にも納得して買う人がいると言うことだと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B004XYAL7G ← ¥495 ストッキングのような感じ。12cm用もあります。
http://amazon.co.jp/dp/B00WAW8FTE ← ¥602 網戸を細かくしたような感じ。
http://amazon.co.jp/dp/B0083DJTTO ← ¥540 スポンジ状ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ケースファン買ってみました!フィルターはファンがない部分の別の吸気部分につけてました。
エアコンを消すと40度いきますが、今のところ問題なさそうです!

お礼日時:2015/07/30 18:01

うちのPCは充分な風量がありますので、市販の換気扇用のフィルターを切って、PCの空気取り入れ口に張っています、風量の減少量は約10%です。



あなたのpc次第ですね
こちらのお勧めの品を紹介しても、あなたのPCが充分な風量があるかどうかですから

不織布のフィルターは細かな繊維なので風量が落ちます、そのかわりホコリを防ぐ能力は高いです
ガーゼのように網目になっている物は、風量の落ちは少ないですが、ホコリはある程度通してしまいます
その辺の兼ね合いをどうするかになります。

色々試してみて最良なのを見つけましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらも捨てがたいですが、夏場は風量優先にしてみたいと思います!
一応ケース側面にもファンをとりつけているのでそこの部分のファンケースを買ってみたのでこれで様子をみてみます!

お礼日時:2015/07/30 17:52

自分は上に風が抜ける仕掛けになっていたのだが パソコンが起動してない時にそこから内部にホコリが入るので A3の紙を一枚上に置いた。


起動するとフワフワするが・・まあ問題ないし仕方が無い。
吸入側は部屋の内側に向けている。
その方がフィルターが汚れないようだから。

パソコンが吸い込む埃の大半は上から落ちて机の上の物に乗っかってるヤツなので 見た目を全く気にしなければパソコンに傘をさせばかなりの効果があるのではと思う。

事務所で傘をさすのはシュールだが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私のPCも上が開けれるのでファンをつけて排気にしてます。
使わない時は確かにそのままにして忘れそうなので蓋をしておかないとホコリがたまってしまいそうですね。
傘ですか(笑)なるほど…吸気は私の部屋のPCも内側なのでよかったです。
そういえばPCのちょうど上に電気があるのですが全く掃除してませんでした。
ホコリ塗れの電気も掃除してみます!

お礼日時:2015/07/30 17:49

私の場合、前面に吸気ファン(12cm)があるのでそこに不織布のガーゼを貼っています。


もちろん吸気効果は減りますが、内部の発熱量に対する換気量が十分あったので
風量が減っても特に問題は無いです。
(吸気が減った分他の隙間から吸い込まれているかもしれませんが)

ネットにすればいわゆるエアコンフィルターのようなものに比べれば
通気性が良い分埃の捕捉量は減ります。無いよりはまし程度。
風量と埃の捕捉量は反比例します。どこまで許容するかです。

埃対策としては、
フィルターを貼る。風量が少なければ風量の多いファンに交換。
ケース吸気ファンがなければ付ける。
部屋の埃を減らす。(こまめに部屋を掃除する。もちろん掃除のときPCはoff)
本体の設置場所を床から高い場所にする。(床置きに比べると大分違うと思います。)
定期的に本体のケースを開けて埃の除去。(これが一番大事。フィルターをつけても埃は溜まります。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ケースは全面の左右の横が上から下まで細長い吸気口?があるのでそこにフィルターを貼ってみました。
部屋にエアコンをつけているためかCPU温度は40未満に保たれてます。
これでしばらく様子見ようと思います。
あとは部屋の掃除と定期的にケースを開けて掃除、がんばってみます!

お礼日時:2015/07/30 17:46

そんな神経質にならなくても。


それよりも、埃っぽい部屋の掃除が大事なんでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

確かにそうですね、私の部屋はとてもホコリっぽいのに掃除が嫌いで全然してないです。
お部屋の掃除もがんばりたいと思います!

お礼日時:2015/07/30 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!