アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は店の種類にかかわらず(コンビニやマック、牛丼店などでも)
接客する際の語尾は「~でございます」を使用すべきだと
思うのですが、知人は「高級ホテルやデパートじゃないんだからそこまで必要ないだろ」
「~です」でいいんじゃないかとのことです。
いかがなもんでしょうか?

A 回答 (5件)

もし自分が営業してどちらを採用するかなら間違いなくtakaさんでしょうね。


接客なら一般的に一番丁寧な言葉を使うのが営利的に考えて心理的にいいですから。
来たお客さんも比較的に全体的にみて、そのほうが来て良い気持ちでいられるでしょうから。

たぶん知人さんは自分がどのくらい精神的に楽をしてもいいんじゃないかを考え、takaさんはお金をもらって接客している身の上でどう対応すべきか、で考えでいるから食い違いがおきたんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2011/11/09 19:43

高級かどうかではない、これはものを提供する側の矜持として【ございます】は最低の礼儀です。

もちろん挨拶段階から説明段階へ入る時点で、親しみを込めて【打ち解ける】姿勢は大切で、その意味で【です】がいけない理由なんてあるはずがない。このところの言葉遣いで【~になっています】如き不埒語に比べれば【です、ます】は美しい言葉です。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2011/11/09 19:41

    昔昔「おはす」(=いらっしゃる)と言う尊敬語がありました。



    それを漢字で書く時「御座す」と書きました。

    それを音で読むと「ゴザ」になり、今の「ございます」になったと言われています。

     ですから「私が店長でございます」というのは、自分に尊敬語を使うことになります。僕が習った国語学の先生は自己紹介なさる時「私は○○です」とおっしゃって、「私は○○でございます」とは決しておっしゃいませんでした。

    まあ語源まで遡ればそうなるので、「これは当店の牛丼でございます」と言うのが正しいかどうかは、回りをご覧になればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2011/11/09 19:41

「~でございます」がいいか「~です」がいいか,という二者択一ではなく状況に応じてお客が一番満足する自然な言葉遣いをするのが理想だと思います。



「~でございます」の方が一般には丁寧でより好まれるかもしれませんが,急いで何か聞いているときに「~でございます」でのんびり答えられたら気が利かない店員だと思うかもしれません。

また言葉尻にとにかく「~でございます」をつけて無理に丁寧な感じを出そうとするのも,物腰と言葉が一致せず痛々しく思えることがあります。そのくらいならニュートラルな「~です」の方がましです。「~でございます」で違和感なく自然な接客になるためには,その語尾だけでなく語彙や言葉遣い全体がある程度洗練されている必要があると思います。そのようなことができる言葉遣いの達人は,どんな店にでも就業しているというわけではないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2011/11/09 19:42

何事も「~すべき」とか言ってしまうと強すぎるニュアンスを与えるし、


質問の「ございます」という表現も同様で、
言葉が丁寧すぎると逆に親しみにくくなる懸念もあります。
業態によってはマイナスなので、もちろんトラブルが起きてる時などには切り替えが必要と思いますが、
常時へりくだった言葉遣いは、カネを払う側に妙な権利意識を生むだけじゃないかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2011/11/09 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!