アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今朝、洗濯をする際に液体洗剤の詰め替えを空いたボトルに移し変える際に少しこぼしてしまいました。

液体洗剤やシャンプーなどの詰め替えパック。最近は詰め替えパックの切り口などに工夫がされていて、以前ほど「やりにくい」ということはなくなってきたのですが、実際うまく出来ないこともしばしば。
ボトルは縦に細長くカラなので不安定。詰め替えパックはふにゃふにゃで重いので両手で支え・・・という風に詰め替えたら、ボトルの口に切り口がうまく入らずこぼしてしまった次第です。
また、詰め替えパックってカラに近づくと、今度は逆に軽すぎて最後までしぼり出すにも両手じゃないと・・・という点もありますよね?この場合は切り口があちこちにはねてこぼれるのです。

床や台などにこぼすと原液は粘っこく落ちにくいので、ついつい平らではない洗面台の中で詰め替えてしまうのが敗因の一つとは思うのですが、すぐに洗い落とせるので止められません。

今度は柔軟剤が切れそうで、近々また詰め替える作業が出てきそうです。
こうするとうまく詰め替えられますという方法がありましたら教えて下さい!

A 回答 (4件)

「じょうご」を使うとうまくいきますよ。

ほとんどの詰め替え容器に使え、こぼさずにやれます。
カラ容器に差し込んで、詰め替え剤等を上から静かに、ゆっくり注ぎます。
「じょうご」は先の細い1センチ位のが全てに合うと思います。
また、カラ容器が倒れないように「濡れぞうきん」などで容器周りを「先に囲っておく」のがコツです。
「じょうご」は100円均一で点等で売っています。
お試しあれ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にご回答有難うございます!
「じょうご」・・・、その手がありましたか!
また、「濡れぞうきんで囲う」というのが倒さないコツなんですね~。次回早速試してみます。

お礼日時:2003/11/22 13:30

    utuutuさんおはようございます。


私も自分で洗濯する独身サラリーマンですが、どうしたら楽に移し変えできるかの同じ悩みがありましたが、次の方法でやっています。

 方法は、牛乳パックを使うのです。飲み終わった空の牛乳パックを洗った後に、移し変える液体を一旦牛乳パックに入れます。次に、パックの口の三角に尖った注ぎ口を移し変える容器に注ぐのです。こぼしたときの念のため下に新聞紙を敷いておきます。ゆっくり移し変えればほとんど外にこぼれません。

 この方法ですと、特に加工もいらず再利用なのでとても楽です。牛乳パックは不要になったら廃棄やリサイクルすれば良いと思います。いかがでしょうか。

この回答への補足

皆様いろいろな方法をお教えいただき有難うございます。全ての案が実用的でとても勉強になったのですが、ポイントは先着順でつけさせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

補足日時:2003/11/24 22:58
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
なるほど、ペットボトルが無い時は牛乳パックでも代用出来ますね~。カフェオレが好きなので、牛乳は冷蔵庫に常備してますし。
あと数回で柔軟剤が切れそうなので、今回これは柔軟剤が先か牛乳が先か、切れるタイミングが微妙ですね(笑)タイミングが合ったなら、こちらの案も是非利用したいと思います。

お礼日時:2003/11/24 13:36

私の場合をかきますね。



じょうごと濡れ雑巾を使います。

濡れ雑巾を殻ボトルの下に引き、こけないようにします。
雑巾をぬらして置くことで床との密着度が増し、安定します。
その後じょうごを利用して詰め替えパックの口を近くして注ぐのですが、
こぼさないにはじょうごがポイントです!

空ボトルの口の大きさがあえば500ミリペットボトルの半分くらいを切って
逆さにしてつかいます。空ボトルの口が小さい場合はお化粧の入れ替え用
じょうご(100均にうってます)やお菓子づくりにつかうじょうご
(卵を割るときに使うせっとについてます)を利用しますが、お菓子作りや
化粧品には再利用できないのであしからず!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
なるほど、ペットボトルを再利用しての「じょうご」作り・・・。目からうろこです。エコライフですね~!
小さいサイズのペットボトルのコーヒーやお茶を買う機会が多いので、洗って乾かせば十分代用出来そうですね~!
液体洗剤などは口も広めなので大丈夫そうです。
ぜひ活用させていただきます!

これだけ皆さん「じょうご」をうまく利用されている事実があるなら、メーカーさんも販売促進キャンペーンで「オリジナルじょうご」付きのを出してもよさそうなのに~(笑)見たことないですね~(爆)

お礼日時:2003/11/23 12:47

こんにちは。


No1さんにちょいと追加を。
※ただし、これは、1パック全部入り切る場合限定です。

パックの口を細めに切り、逆さにして流し込みます。
少し流れでてパックのお尻がへこんだら、パックのお尻にハサミでチョキンと切れ目を入れます。
こうするとパックが空気で膨らむので、持ちやすくなります。
また、絞り出す手間も省けます。

くれぐれも、入り切らない場合にはやらないでください。
非常事態が発生します。(爆)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!

>非常事態が発生します。(爆)
あはは!確かに大変な「非常事態」ですね。パックがパニックになってしまいます~(爆)

>くれぐれも、入り切らない場合にはやらないでください。
実は一度、某漂白剤の詰め替えをタイプを間違えて買ってきて、知らずに流し入れたらあふれ出た事があるんです~!内容量が違ったんですね。しかも漂白剤。かなり「ぎゃあ~っ」状態になりました(泣)
パックの色も同じでしたので、黄色い字で「スーパー」がついてもつかなくても、内容量を同じにしておいてよぉ~とメーカーに文句言いたくなったほどです(爆)

前書きが長くなりましたが、回答自体はとても分かりやすく、またいい案だと思います。牛乳パック等に空気穴あけて飲みやすくするのと同じ原理ですよね?流れやすくするというか、真空状態を防ぐというか・・・。
これなら移し変えのスピードもUPしそうです!

#1の方の「じょうご」案に追加して、次回挑戦させていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2003/11/22 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!