アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

26歳女性、会社員です。現在実家から通勤しています。
会社の退職しようと思うのですが、親への報告で悩んでいます。
今の会社には新卒で入社し、営業の仕事をしてきました。
会社のやり方・方針についていけず何度か「辞めたい」と伝えた事がありますが、元々親の反対を押し切って保育系の大学に進み、結局保育士にならず今の仕事に就いたこともあり

「反対押し切って進学した結果がそれか」
「よく考えて進まないからそういうことになる」
「そんな状態になるなら専門学校で良かった。4年大学にまで行かせたのに」
「今の時代一度辞めたら転職なんて本当に難しいぞ」
「もし辞めたいのなら本当にやりたいことを探して人生計画を立てろ。資格を取れ」

と言われてしまい・・・
現状に陥った自分が情けない限りで退職できずにいました。
やりたいことも、自分がどうしたいのかもわかっていない状態です。
勧められた資格の勉強もしようと思ってたのですがやらないままに終わり、営業内ではありますが部署移動や会社でも色々動きがあったこともあり「このままで何とかなるのではないだろうか」と現状に甘んじていましたが、昨日上司に

「正直向いていないと思う。見ていて痛々しいし、このままでは壊れてしまうよ」
「別の仕事を探した方がいいと思う。あなたは多分営業でなく補佐の仕事の方があってるのでは?」
「同期で入って事務職に移動した子は、本当に楽しそうに変わってるよ。辛いでしょう?今」
「貴方自身が本当はどうしたいのか考えた方がいい。ご両親にに相談しづらい?私自身の過程もそうだったから、どうしても言い出せないなら私も親御さんに報告するの手伝うよ」

とまで言われてしまい……
情けないやら怖いやらで、どう話をすれば……と悩んでいます。
両親が元々過保護君気味なのもあり、自分としても親の影響や存在が絶対的で、大事な家族であると同時に悪いことが起こった際の恐怖の対象でもあります。
この年になってそんな状態なのも恥ずかしい限りですが、どうしたらいいでしょう。
もしかしたら事務部署への移動……というのもありうるかもしれないですが、はっきりと断言できないので期待できないです。
私自身としては、上司に辞めたい旨を伝え、退職になった場合はバイトしながら自分が本当にやりたいことを探したいです。
友人に相談したところ、

「あんたの場合は親元から完全に離れて社会に出た方がいいと思う。なんならウチにおいで。落ち着くまでならいていいよ」

とまで言ってくれてます。
自分自身が悪いのはわかっておりますが、アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

確かに学校に行かせてくれたのは親の金だと思います。


でもあなたの人生はあなたのもの これが親の言うとおりに進学し就職してたとして ダメだった場合責任は
親には在りません 最終決定したあなたにあります。 でもあなたは親のせいだと思うでしょ。

今現在親元に同居されているのでそれなりのたくわえありますよね どうせ反対を押し切るのであれば
親元を出ましょうよ 文面からだけですが あなたも親に依存している気がします 依存というか支配というかですが
そりゃ親は大事です でも言いなりになる必要はありません あなたも成人しているいい大人です
それなりの分別もつくでしょ このまま親元にいてるとだめになりますよ 個人的にはその友人の意見に賛成です。

保育士資格もあるんですから職はあるでしょ ただしそれなりの覚悟もいりますよ
何かあっても親元を頼れなくなるわけですし それが出来ないなら親の鳥かごの中で過ごすしかないですね。
やめた際 親にこれからどうやって食っていくんだ!!とか言われそうですが 自分で何とかして食っていくって言うしかないですね 親元にいてると甘えるから出て行くって感じで出ましょうよ。
ただ一つだけ あくまで親御さんはあなたが嫌いだから口うるさく言ってるんじゃないってこと
今までの人生経験があってあなたには苦労させたくないって思うから 自分の知っている知識でレールを引いて
苦労しなくて言いようにしているだけだってのを分かってあげてください。
たぶん親元を離れると少し親のありがたみみたいなのが分かると思います。

私個人としては部屋が見つかるまで友人のところに身を寄せるってのもいいと思いますが
出来るだけ早く部屋を見つけて親元を離れてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両親が自分のことを思って言ってくれてるのは凄く良く分かります。
分かっているだけに、本当に申し訳なく思います……。
アドバイスありがとうございます。できるだけ早く実家を出るようにします。

お礼日時:2011/11/18 14:47

よくわからないのは上司の方の「両親に言ってあげるよ?」なんですけど、そんな幼稚園の先生みたいなこと言ってもらえるのですか?なんかすごく不思議です。



ま、それはともかく、事務職への異動を示唆されたのですね?
であれば、希望したらどうですか?
親にはスタッフ部門に異動になり、後方支援に回ることにした。現場を知っている人間ということで要望された・・・とでもいっておけば、親御さんも不安になることはないでしょう。

組合組織のしっかりした会社などですと、そうそう簡単に社員をクビにはしません。
活用できるところで活用しようとします。
問題は、いく場所があるのかということです。
昨今は内勤事務職など間接部門をできるだけコンパクトにというのが、どこの会社でもある流れです。
間接部門ってわかりますよね?
昔のように手で伝票めっくって電卓で計算していた時代は10人必要だった事務員は今の時代二人もいれば十分だったりします。
事務ではなく、製造の部門に回されることもあります。
そして今は営業ということで、営業手当てなどももらえているのでしょうが、そうしたものもなくなり給料はかなりダウンするのが一般的です。
内勤になると同時に上位職の管理職になるわけではないですからね。

それでも、正社員でいられるならいたほうがいいですよ。
まずは、異動希望をだしてみては?
そしてそれには、逃げの理由ではなく、先に書いたように自分は現場を知っているからできることがありますとでも、かましましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
移動を示唆されたわけでないです。行き場所があるかどうかわからないし、移動できるかはあまり期待ができないので……
上司の方にはよく面談をして頂いていて、過去に同じように悩んでいる人がいたので恐らくそう言ってくれたのではないかと思います。流石に断りましたが……
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 22:36

保育士は供給過剰でなかなか就職口がないですよね


(女性で憧れる人が多い+学校が多い+子供が少ない)

退職願は書かない方がいいと思います
会社から首にするんなら「会社都合」で退職金が丸々でますが
(会社側が理由を用意する必要がありますが)
あなたから退職願いを出すと
「自己都合」で半額しかでません
「親に話してあげるよ」は親切なようで違うと思います
ここは事務に行きたいとかがんばるとか粘ってみてください


事務やってるか、粘ってやめない間に次を探してください
辞めてから探すのは最後の手段です
次があるとは限らないので

保育をやってたなら介護なんかいいんじゃないか
と思いますが3K職場+死ねのを待つ仕事なんで
これまた最後の手段ですかね


まずは「会社に残る」「次の仕事を探す」ですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上司には何度か「頑張りたい」と伝え今まで残っていた状態です。
事務の方に移動できるかどうかは期待できない状態なので……
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 22:30

>「このままで何とかなるのではないだろうか」と現状に甘んじていました


>バイトしながら自分が本当にやりたいことを探したいです

あなたのこういう考え方こそが、
ご両親が過保護気味になる原因だと思います。

正社員の仕事をやめてアルバイトをしながら
やりたいことを探す・・・
26歳の大人が言うことではありませんね。
普通、やりたい事があって転職をするんです。
あなたの転職の動機は、
ただ社風の合わない会社から逃げたいだけではないのですか?
それじゃご両親が反対するのも無理ないです。
目標もなく、次のステージも描けないままに
とりあえずやめてみよう、では話になりません。
ご両親の言うことには1点の間違いも見受けられません。

本気で自分の思うとおりに行きたいと考えるなら、
ご両親を説得して一人暮らしを始めてからにしてください。
家にお金は入れているでしょうけれど、
衣食住の大部分を親に賄ってもらっているあなたが
「バイトしながらやりたいことを探したい」なんて笑っちゃいますね。
冗談も休み休み言え、と私がご両親なら言いますよ。

あなたの人生ですから、あなたの責任の元に
思い通り生きるのは一向に構いません。
ただし、今までのあなたの人生は「なんとかなった」のでなく
ご両親や周囲の人が「なんとかしてくれた」ということを
もう一度強く認識した方がいいと思います。

以上、辛口になりましたが、31歳既婚女性の意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いい年こいた大人がこんな状態で、本当に情けない限りです。

お礼日時:2011/11/18 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています