アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になってます。
20代女性です。

実家がずっとマンションの8階で、結婚して初めて1階に住みました。
1階の虫(ゴキブリ、ムカデ、蜂等)の多さに驚いています。
私は本当に虫が苦手で、特に夏場は毎日物音や物陰に怯えています。

まだ先の話ですが、家を買う際に一戸建てにするかマンションにするかという話になり、
夫は私があまりに虫に怯えるのでマンションにしようと言ってくれました。
しかし本当は一戸建てがいいようです。私も少し憧れがあります。


マンションの8階では、ゴキブリが出たのは20年で3~4回だったと思います。
一戸建てでそれくらいの頻度にすることは可能でしょうか。


前置きが長くなりましたが、

A.一戸建てを建てる際や、住んでる間継続的にゴキブリが家の中に入らないよう
  対策する方法はありますか?
  できれば費用もあわせてお教えください
  (「ゴキブリホイホイを置く」等では部屋の中に出るので、侵入を防ぐ方法でお願いします。
   ダスキンに排水を掃除してもらえば出ないという噂を聞いたことがありますが、
   それはどれくらいの頻度でいくらくらいかかるものなのでしょうか)

B.私のように虫がとても苦手な方で一軒家に住んでる方、どのような対策をされていますか?


本当に虫がダメで話を聞くだけでも気持ち悪いので、
「うちはこんなに頻繁に出る」「うちはこんな虫が出る」「こんなところに潜んでる」
というお話は書かないでください。
対策についてのみでお願いします。

また、Bに回答してくださる虫嫌いの方以外の「そのうち慣れる」「虫ぐらいで…」
という回答は遠慮させていただきます。

虫が平気な方には呆れられてしまうかもしれませんが、本気で悩んでます。
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

催眠療法で無視嫌いを克服したほうが、安くて早いと思います。

    • good
    • 3

No.10さんの知識に感服しました。



昨晩寝る前に考えたのですが、
日本では虫のいない場所なんて考えられないと思うのです。
気にしなければ道を歩いていても虫を見かけることはありませんが、
質問者さんだと何でも目に入ると思うのです。

そこでツンドラ地帯なら住むに値するかな、と思って
調べてみましたが、昆虫は存在するようです。

南極大陸ならいないかもしれませんよ。

あとはアラスカ北部で異動しながら生活すれば、
虫に遭遇することはまずないのではないかと思います。

一番いいのは子供を産むことだと思いますが。
子供のためだったら、素手でゴキブリだろうと、かまどうまだろうと、
叩き潰せますよ。
    • good
    • 7

一戸建てが良いならコンクリートにする。


設計者に虫が侵入しない家を考えてもらう。
玄関は風除室を設ける。
蛍光灯は使用しない。
玄関外の照明は数m離す。
窓は開けない。
屋外もコンクリートで。

ゴキブリは田舎のほうが少ないと思います。
戸建は気楽で良いですよ。
    • good
    • 5

そこまで虫が苦手なら…


戸建は止めたほうが良いと思うなぁ~

私は引越を何度も経験してまして、
マンションの高層階などにも住んでました。
今は1階に住んでますが、
ハッキリ言って虫さん、多いですよね。
高層階では殆ど見なかったですもん。

それに戸建の場合は、家の中だけのことでなく、
敷地内の掃除もしなくてはなりませんよね。
ベランダがあれば、外に出ることもあるだろうし、
その際に虫か入ってくることも多々あるし。
たとえ庭がなくても、家の周りの掃除等は
どうしてもしなくてはならず…
その際に、いろいろな物をみてしまう可能性は…

例えば…
私の兄弟のお嫁さんが実家に引越して来たのですが、
私の実家は一戸建てで、お嫁さんは貴女と同じく
小さい頃からマンションで生活してました。
本当に虫が嫌いで、絶対に虫に触れないため、
外回りの掃除は兄弟がやっていましたよ。
彼女も「こんなに虫を見たことがない!」と嘆いています。
みなさん書いて下さってますが、
確かに新築なら虫も殆どいないでしょう。
でも年数が経てば…
きっと虫さんは出てくると思います。
その時、貴女は慣れてるのでしょうか?
そこの辺がどうなのかなぁ~と。

一生懸命に虫対策をして、侵入されないように
気を使って生活するならば、
マンションで生活をした方が快適だと思います。
戸建の良さは確かにあると思いますが、
貴女のような人ならば、どうかなぁ…

因みに…
私の友人は念願の一戸建てを郊外に買いました。
が、やっぱり虫がダメで1年で引越しました。
本当に虫が嫌いな子だったんですよね。
笑い話のようですが、虫が嫌いな人からすれば
死活問題のようですね…マジで(苦笑)
    • good
    • 6

何年も何十年も清潔に保つ自信があるなら、という条件つきなら一戸建てはマンションと同じか心がけと日頃の生活次第ではそれ以上にゴキブリは出ません。

実際、キレイ好きな両親のいる実家ではゴキブリを見ることは数年に一度のレベルでした。今は新しい一戸建てなのでまだ室内に害虫はいません(庭には色々といます、笑)。また一戸建ての場合、駆除の際もマンションのように隣人や管理組合などに相談することなく一斉駆除も可能です。

ゴキブリはエサになるものや湿気がなければ住み着きません、一戸建ての場合は敷地からいなくなります(新築工事のときなんて、害虫のエサになるものがないので1匹もいません)。マンションではいくら努力しても、同じフロアや隣接する部屋が不潔にしていれば意味がないですが、一戸建ては駆除して入念に清潔にしていれば努力は形になって実現します。

ただし、花壇のあるような庭付きで虫のいない一戸建ては絶対に無理です、花があればハチは来るし、土があれば蟻が住み着きます。
土の露出がないすべてコンクリで覆うような物件にするしかないです。


>ダスキンに排水を掃除してもらえば出ない

この手のものは作業後しばらくの間はいなくなるかもしれませんが、その後も継続するかは住む人の努力次第です。
    • good
    • 4

何年も何十年も清潔に保つ自信があるなら、という条件つきなら一戸建てはマンションと同じかそれ以上にゴキブリは出ません。


実際、キレイ好きな両親のいる実家ではゴキブリを見ることは数年に一度のレベルでした。今は新しい一戸建てなので室内に害虫はいません(庭には色々といます、笑)。また一戸建ての場合、駆除の際もマンションのように隣人や管理組合などに相談することなく一斉駆除も可能です。

ゴキブリはエサになるものや湿気がなければ住み着きません、一戸建ての場合は敷地からいなくなります(新築工事のときなんて、害虫のエサになるものがないので1匹もいません)。マンションではいくら努力しても、同じフロアや隣接する部屋が不潔にしていれば意味がないですが、一戸建ては駆除して入念に清潔にしていれば努力は形になって実現します。

ただし、花壇のあるような庭付きで虫のいない一戸建ては絶対に無理です、花があればハチは来るし、土があれば蟻が住み着きます。
土の露出がないすべてコンクリで覆うような物件にするしかないです。


>ダスキンに排水を掃除してもらえば出ない

この手のものは作業後しばらくの間はいなくなるかもしれませんが、その後も継続するかは住む人の努力次第です。
    • good
    • 0

虫から解放されたいのなら、他の方の回答にもあるようにマンション高層階がいいに決まってます。


そのうえ内廊下式なら、なお望ましいです。

しかしながら戸建というのは取得した時の満足感が非常に高く、そのうえ住宅の基本形ですからこれに拘る方の気持ちもよく分かります。
よって「マンション高層階をお勧めします」とは敢えて申し上げず、如何に戸建でゴキブリ・ハエ・蚊および蟻に遭遇しないようにするかについて申し上げます。

【家を建てる場所選び】
(1) 川・池の近くは避ける。
  河原に草が生い茂っていたり、池があり、土手に草が生えている、
  近居の家々の庭に植物が植えてある…蚊の天国です。
  さらにハエも繁殖しやすいです。

(2) 近隣商業地域などは避ける。
  キーワードは飲食店。多くは店内に虫が入らないようしてありますが、
  経営者の質が悪いと周辺にゴキブリやハエを発生させる原因になります。
  特に郊外は都心に出店できないクラスの飲食店主が店を出しますから…
  (中略)
  特に虫嫌いな方が戸建を建てたり買ったりするなら、用途地域は
  一低住専などがいいですよ。

(3) 民度が低い宅地は避ける.
  実は今日本では500万戸も住宅が余っており、将来ゴーストタウン化
  間違いなし、とか投げ売り状態の宅地が増えてきています。
  えてしてそういう地域では民度が下がり、家の中が害虫天国になって
  いるようなDQNファミリーが居たり、ゴミを出す日を守らずゴミ置き場
  にゴキやハエ、果てはカラスを呼び寄せている人も居ます。
  そのうえ売れ残りの空き地や空き家の庭は害虫の養殖場ですから!
  要注意!
  
【業者選びは、ある意味簡単?】
  ダイワハウチュとか積水とかミサワとか住林…などがマチガイナイでしょう
  
  他方、安いだけが取り柄の業者に頼むとシンクの裏とか洗面台と壁の間とか
  隙間のある家を今でも平気で建てているようです。
  6年前に新築した同僚宅もしょっちゅうクレームを出してましたが、しまいめに
  業者が逃げました...一生の買い物ですから気をつけましょうね
  今その同僚は「日曜大工」ばかりしています(´д`)

【日頃の生活】
  今、優良な住宅メーカーでちゃんとした家を建てると、まず虫が入ってくる
  隙間は無いですし虫が巣を作る場所も宅内にはまず無いです。
  しかし雑然と物を置いたり水回りを中心に掃除を怠ると保証はありませんが。
  エアコンもしっかりした電気店に頼めばエアコンの配管の穴から虫が侵入す
  るような事はありません。
  そして、標準仕様の24時間換気を常に作動させ、キホン窓を閉めっぱなし
  に。
  暖房器具は窓開け換気の必要のないエアコン・床暖を常用し、夏・冬以外も
  機械的な換気を常用して窓を開けない事です。
  そうした観点からは換気不要のIHクッキングヒーターもおススメですね。
  レンジフードには使い捨てタイプのフィルターを付けてさえいれば万全で
  しょう。
  意外にゴキブリが好む場所は浴室です。入浴後は窓を開けての自然乾燥は
  避け、浴室乾燥(1618くらいで30~40分)を常用して下さい。
  また、シャワーしか利用しない、という入浴方法は避けましょう。バスタブ
  の排水トラップの水が蒸発してしまうと、そこから害虫が侵入する事があ
  るからです。健康および美肌の観点からもバスタブに浸かる事をオススメ
  します。 
  それ以外にも、もし使わない排水溝があれが目貼りをし、その他排水溝は
  適度に水を流すとともにマメに掃除をしましょう。  
  それでも戸建に住む以上はゴキ用・ハエ蚊用・蟻用の殺虫剤は常備され、
  また家の中(特に玄関)を害虫が嫌う芳香で満たしていれば、害虫は相当
  シャットアウトできる筈です。

  あと、虫よけに関して参考になるURLを貼っておきますね(^ω^)

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/65039/
    • good
    • 9

山や、森、林がない平野で、


隣の家が歩いて5分以上かかるところに
一軒家を建てるのが良策だと思います。

集合住宅と住宅地はゴキブリがいっぱい出ます。

家を建てたら、
バルサンを年に数回たいてみたらどうでしょうか?
聞くところによると、
虫を殺すのではなくて、退去させるだけみたいですので、
家の中からは出て行くでしょう。

私はバルサンが家具や衣類にかかるのがイヤで
使いませんが。

殺虫剤も突き詰めていけば人間に害を及ぼしますよね。
大量に使わないほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 3

私は質問者様の境遇とは全く反対で、結婚前に一戸建てに住んでおり今はマンションに住んでいます。


私も虫が大嫌いで、質問者様のお気持ち、とてもよくわかります。
関西地方ですので、冬もそれ程寒くならないので虫は出ます。(夏程ではありませんが)

見るのもイヤなので、当然触る事も出来ませんよね?
という事は、家の中に入って来た虫の退治も当然出来ません。
一戸建てで、家中に虫が入って来るのを防ぐ事は不可能だと思いますので、
安心して過ごすことは難しいと思います。
私も一戸建ての時は少しカサカサいう音がしただけで、何も手につきませんでした。

なので、もし「毎日を何のストレスもなく過ごしたい(虫の事について)」とお考えならば
可能であれば、マンションに住まれる事をおススメしたいです。
それもなるべく高層階がいいと思います。多分20階ぐらいでも根性のある「蛾」ぐらはいますので。
私は今、かなり高層階に住んでいますが(そもそもは私の虫嫌いが第一の理由です)それでも虫は来ます。
が、家中では見た事がありません。何のストレスもなく生活出来ていますよ。

旦那様が「マンションでもいい」と仰って下さっているのなら、虫嫌いとしては断然マンションがおススメなんですが・・・一生がかりの買い物なので、良くお考えになって下さいね。
    • good
    • 5

私も虫は苦手ですが、去年の9月に戸建てを新築しました。


新築ですと、家の中で虫を見ることってほとんどないと思います。

不幸なことに我が家の周りではコオロギさんやバッタさんたちが運動会していますけど、家の中では見たことがないです。
ゴキもまだいませんね。
時々ハエが玄関ドアを開けていたときなどに突入してきちゃいますが、それさえ注意していれば何とかなるのではないかと思います。

あと、虫が苦手なら、外構はあまり手をかけなくてすむようなプランにしたほうがいいでしょう。
お花を咲かせたい!なんて思うと、ダンゴムシさんや毛虫さんたちに遭遇してしまいますから。
もっとも動きがのろいので、そのあたりの虫は私はなんとか耐えられているので、うちの庭には花が咲いていますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!