dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近マンションの屋上にバナナのような甘い匂いを放つ花がなり、散歩中にペットの犬がそれを食べてしまいました。
ネットで調べた所、その木はカラタネオガタマというものらしく、どのウェブサイトにも食べる事は書いてありませんでした。
犬の体調を壊すような物でなければいいのですが、心配なのではっきりさせておきたいです。

「バナナのような匂いの花」の質問画像

A 回答 (1件)

>カラタネオガタマというものらしく



モクレンの仲間ですね。いい匂いがしますからね。。。(^^)
この時期に開花しているのは、温室栽培でもしていたのでしょうか。。

>犬の体調を壊すような物でなければいいのですが

樹皮には筋肉弛緩効果のあるイソキノリンアルカロイド(モルヒネ同様)が
含まれていますが、花にはごくわずかしかないので、よほど大量に食べたの
でなければ、即生命に関わるようなことはないでしょう。
せいぜい軽いめまいくらいかと思われます。
http://kusuri-jouhou.com/crude/alkaloid.html

とはいっても、「花」は種類によらず、食べさせることはやめておいて
くださいね。

花は被子植物にとってもっとも重要な生殖器官であり、雌蕊(しずい)=
めしべが受精し、胚珠が種子となりますが、種子が熟した果肉に覆われる
までに食べられていまうことは、繁殖・生存上のデメリットになるので、
多くの花が、有害物質を含んでいます。

癖がついちゃうと、酔ったような気分が心地よいのか、やたらと食べること
もありますので。。。

(元 飼育屋)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
今度からは食べさせないよう気をつけます。

お礼日時:2011/12/28 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!