アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

I'm not waiting any longer (これ以上待つ気はない)
no biiger than ours (私たちの物ほど大きくない)
Do you feel any better? (少しは気分がいいですか?)
などの訳が例文として挙げられていましたが、noやanyはmuchやfarと同様に比較級を強める語句としてとらえて良いのでしょうか。だとすれば、
I'm not waiting much longerというのは文法的に間違いなのでしょうか、それとも、慣用的にそういう言い方はしないということなのでしょうか。

それから、no more, no longer には「もはや~ではない」という意味があるとのことですが、下の文のような訳の場合はどのようにしたらよいのでしょうか。
The hotel is better than the other one, and it's no more expensive.
(他のホテルよりもよくて、しかもそれほど高くない)???
「もはや~ない」との見分け方も教えてください。

A 回答 (1件)

not ... any longer


any は副詞として比較級の前に置けます。
any にある「少しでも」という響きにより,
not とあいまって,「これ以上長くは少しもない」
となります。

疑問文でも,「少しでも」という響きです。

同じ修飾でも much のもつ絶対的な「強め」の意味はでません。

not much だと,「あまりない」となります。
これから先のことについてなので longer という比較級になるのですが,
あえて「あまり(これより)長くは待たない」などということは少ないでしょう。

no bigger than ours というのは「私たちの(は小さいが,それ)と同じように小さい」
ということです。

no +比較級は,「より上なんかでは決してない」,つまり,「(せいぜい)同じだ」
ということです。
比べる相手の程度が小さいことが暗示されます。

A whale is no more a fish than a horse is.
というクジラ公式も同じです。

it's no more expensive (than the other)
ということで,
こっちはいい方だから高そうだけど,the other の方がそれほど高くない
のと同じくらいだよ。

こっちのホテルの方がすぐれているし,値段も同じくらい(それほど高くない)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/11 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!