アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SE-200PCI LTDを購入しようと考えています。
そこで、光デジタルで出力するのと、2ch 専用ライン出力端子で出力するのとではどちらのほうが音がいいのでしょうか?
スピーカはONKYOのgx-500hdです。
それとマルチ入出力コードからフロント L/Rから出力するのと2ch 専用ライン出力端子では音質は変わらないのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No2です。



> 今現在、Xonar DGという3000円程度のサウンドカードを使っているのですが、
> SE-200PCIとXonar DGを比較した場合、かなり音質に差があるのでしょうか?

スピーカーのGX-500HDがPC用アクティブスピーカーとしてはかなり良い方の部類の製品なので、違いがわかると思います。ただし良い機材で聞くと、聞いているデータの品質が悪い場合に、それがわかってしまうと言うのが問題かも知れません。良い機材だと、良い音はいっそう良く聞ける代わりに、悪い音の欠点を容赦なくあぶり出してしまうので。

このため、今まではそんなに高くないビットレートの音楽でも気にならなかったのに、機材をグレードアップした途端「あれ~?」と思うことは珍しくないです。こうなった場合は、非圧縮のwavとかを聞いてみれば、きっと今までとは違う世界が開けるでしょうね。

> それとXonar DGのDACよりGX-500HDのDACのほうが優れているのでしょうか・・・?
> そうだとしたら光デジタルのほうがいいですよね?(Xonar DGで接続する場合)

その可能性は大いにあり得ます。つまんないサウンドカードを買って光接続するくらいだったら、オンボードでも変わらなかった…ってオチもこれまたありがち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございました!
非常に参考になりました!!

お礼日時:2012/02/21 21:15

そのサウンドカードはアナログ出力の品質にこだわった製品なので、光出力を使った時点で負けです。

また、同じアナログ出力でもマルチ出力では、そこいら辺に落ちている凡百のサウンドカードと同じです。2ch専用ライン端子を使ってこそ、そのカードの価値が出る。じゃなければそのカードである必然性がありません。悩む余地なし。

人間が音として聞くことができるのはアナログ情報であり、デジタルのままでは聴けません。なのでサウンドカードなりUSB接続のオーディオI/Fといったサウンドデバイスで、デジタルをアナログに変換する必要があるわけです。いわゆるD/A変換ですね。良いサウンドデバイスというのは、D/A変換を高品位に行えるものです。中には今のGX-500HDのように、アクティブスピーカーがD/A変換を内蔵していることもありますが、たいていの場合は良いサウンドデバイスのD/Aの方が、スピーカー内蔵のそれよりも高品位です。じゃないと、サウンドデバイスの存在意義を問われることになりますからね。

繰り返しになりますが、良いサウンドデバイスを買う意義は、高品位なD/Aを手に入れるためです。それをデジタル接続なんてやっちゃあ、やってることの全否定ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすく詳しい回答ありがとうございます!
今現在、Xonar DGという3000円程度のサウンドカードを使っているのですが、SE-200PCIとXonar DGを比較した場合、かなり音質に差があるのでしょうか?

それとXonar DGのDACよりGX-500HDのDACのほうが優れているのでしょうか・・・?そうだとしたら光デジタルのほうがいいですよね?(Xonar DGで接続する場合)

もし宜しければ回答よろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/02/20 21:07

自分で聞き比べをして、自分で良いと感じる方を使えば良いと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!