アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

夫(30代会社員、デスクワーク)が普段まともに食事をとっていないので、
今は元気でもそのうちに病気になるんじゃないかと心配しています。
生活スタイルは下記の通りです。

【月・火・木】
6~8時半頃出社。ぎりぎりまで寝ている。
朝:食べないor時間があれば納豆ご飯だけ
昼:弁当(妻作)
夜:食べないorたまに社食のラーメンやカレー
帰宅は9~10時→入浴後すぐ就寝。

【水・金】
6~8時半頃出社。ぎりぎりまで寝ている。
朝:食べないor時間があればインスタントラーメンか、かけうどん
昼:食べないorたまに社食のラーメンやカレー
6時頃帰宅
夜:家で食事
子どもと入浴→10時ごろ就寝。

【土日】
起床時間はまちまち。
習慣で早朝目が覚めると言うが、二度寝して昼近くまで起きてこないことも。
朝:食べない
昼:ブランチスタイルで家食
夜:家食

結婚して数年は、
夫の帰宅に合わせて食事を作り、
9時以降にふたりで晩御飯、というのが普通でした。
出産後もしばらくそういう生活を続けていましたが、
夫が
「帰りが遅い日は家でご飯食べないから」
と言い出し、今のパターンになりました。
子どもの生活リズムを考えてのことだと思います。
ちなみに
朝食は作っていた時期があるのですが、
ぎりぎりまで寝ていたい様子で、食べない日が続き、
無駄にしてしまうことが多かったので作るのをやめました。

弁当を作り始めたのは、
家で夕食をとらないのならせめて・・・と思ったからです。
それまでは社食でした。
「バランスの取れた定食などがあれば多少高くてもそれを食べてほしい」
と言っても、
夫は
「定食は内容が貧相なわりに値段が高すぎる。
サラダバーは野菜の原価がわかるからアホらしくて手が出せない」
という性分で
ラーメンやカレーといった格安一品系を好んでいます。
ちなみに、こづかい制はとっていないし、節約してお金をかけるような趣味もありません。
夕食も、最初は「社食で食べる」と言っていたのに
食べてこない日がほとんどです。
帰ってきて
「何か食べる?冷蔵庫におかずがあるから、すぐ出せるよ」
と聞いても、いらないと言われ
一刻も早く寝たい様子です。
おなかがすいていないのか聞くと
「我慢できる~」
もしくは
「すいてない。コーヒー飲んだから。アメ食べたから…」
という答え。

弁当の日は私は5時起床、
30分~1時間かけて作っています。
夫が出かける時間が読めないのが困りものですが、
「一番早い電車の時間が6時過ぎ。それに合わせれば問題ないから」と言われ、
そうしています。
ただし、その電車に乗って行くことは稀で
だいたい7時以降にならないと夫は起きてきません。
弁当を作らない日、私は子どもと8時頃まで寝ていることが多いです。
ふだん、子どもは9時に寝かしつけようと電気を消しても、
暗い中で遊びまわり、
添い寝しようものなら「遊んでくれー」とばかりに髪をひっぱったりよじ登ってくるので、
一緒には寝られません。
たいてい別の部屋で家事をして、そのうちに夫が帰ってくるので
弁当箱を洗うなどして、
結局は夫より遅い時間に休みます。
子どもはまだ夜中の授乳が2~3回あります。
もともと私はロングスリーパーなので、5時起きはちょっとしんどいです。
「弁当を作らない日は起きなくていい」と言われ、
甘えさせてもらっています。
実は当初、
水・金曜日も弁当を作っていたのですが、
食べずにそのまま持ち帰ることが続き、
「食べる時間がないからいらない」と言われました。

夫は
まともに食事をしていないのに、
いっこうに痩せません(逆にじわじわ太っているかも)。
メタボとまではいかないですが、
結婚してから10kg太りました。
家では私も同じものを食べていて、ろくな運動もしていないものの、
妊娠中を除き、体重の変化はありません。
家での食事内容は肉・魚は適量、野菜たっぷり、油控えめです。
肉は脂身・脂の多い部位を極力避け、
揚げ物はたまに少量の油で「揚げ焼き」にする程度、
ふだんは風味付けにごま油を少々たらすくらいしか使いません。
夫はバターやマヨネーズを嫌うので、ほとんど使っていません。
ちなみに喫煙・飲酒の習慣もナシです。

ちなみに
「インスタントラーメンだけ!じゃなくて野菜をのせたりとかして、
多種類のものを食べたほうがいいんだよ~」
と言っても、夫は
「インスタントラーメンには添加物がたくさん入っていて、それだけで何十品目もクリアできるんだよ!」
と返してくる人です。

たびたび下痢をする体質で、
風邪もひきやすいし、
頭痛もときどきあるみたいです。
例年、健康診断の結果は「異常なし」ですが
このままこの食生活を続けてゆくと
将来、深刻な病気にかかる恐れがあるんじゃないかと
大変心配しております。

以上をふまえて
食と健康に関してお詳しい方から、
夫の食生活を改善するためにはどうしたらよいか、
アドバイスをいただけませんでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

dosamawariさん、旦那さんの経過はいかがですか?


どんな事を実行したのでしょう!!

少しずつ涼しくなってきていますが、夏の疲れもたまっていると思います。
お互いに食事など健康には気を付けていきましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お久しぶりです。
お気遣いありがとうございます。

提案してみたものの、
夫は乳製品全般、野菜ジュースも嫌い、ゼリー系ドリンクも却下で
改善できていません。
弁当も食べる間がないようで、まるまる残してきてしまうようになりました。
そこでおにぎりをたくさん作って持たせていますが、
野菜や肉魚類を一切食べないことになってしまうのが心配です。
別のスレを立てて、その辺の相談をさせていただこうと思いますので、
よろしかったらそちらもご覧くださいませ。

お礼日時:2012/10/31 10:38

インスタントラーメンは最近の私には怖い名前ですね、


結構添加物が使われているんでしょうね。
最近ほとんど食べる事はありませんね。

太ってきているなら適度の運動と食事の改善は必須ですね。
調理や忙しくキチンとした食事ができないのであれば、既製品のヤサイジュースなどを取り入れてみてはいかがでしょうか、
私が愛飲しているヤサイジュースは食物繊維が多く、お通じなども良くなり、
1缶で1日分の緑黄色野菜が摂れるというものです。

カロリーが低めで食物繊維も多い事から腹持ちも良いのでダイエットにも向いてると思います。
ご参考までに!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/09/21 15:21

牛乳と卵、野菜ジュース


卵と牛乳は完全食品に近い物です
そしてそれで足らない物を補う物として、野菜ジューズです
アレルギーがある場合には、ヨーグルトでも可能です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、野菜ジュースなら時間のない時にも飲めそうですね!
牛乳・ヨーグルトが苦手なので、チーズでもいいでしょうかね…
(塩分含まれますが、多食はしないと思いますゆえ…)

お礼日時:2012/07/30 14:48

最初の回答者ですが…


お返事を読んでいて、あー時間さいて関わって損した~というのが正直な印象ですね(^_^;)

せっかく回答してるのにあーいえばこういう、こういえばあーいう状態で、
相談してる割にアドバイスなんて聞き入れてくれなそうな感じに思って少しさみしいです。
「生野菜でしか摂れない栄養素があるんですよ!」なんてそんな自信満々に言われても…(苦笑)
どこかのテレビや書籍で耳にしたことがあるのでしょうね。

現に旦那様は結婚後こんなに太ってらっしゃるのでしたら
何か問題はどこかに必ずあるんですよ??

奥様は旦那様のことを考えてらっしゃる素敵な方だとは思いますが、
根本的に栄養学面と調理法について間違った観念をお持ちだと感じます。
(ちなみに調理師免許保持者のため参考にしていただけるといいのですが)
お返事からもわかるように出版本などのかなり偏った知識が影響しているのですね。
ごはんだけ先に食べて、おかず後から食べるなんて理論は絶対に間違っています。
量や時間で太らないのかもしれませんが、あまり広まってほしくない情報ですね…。

野菜でも緑黄色系、サラダ系、繊維系などで全然違いますし果物は食卓に並びますか?
たっぷりとはいえ、野菜なんて重ばるのでせいぜい100グラムが限度でしょう。
カップラーメンに野菜少し足したくらいで栄養はほぼ変わりません。
野菜よりもビタミン、ミネラル、亜鉛、タンパク質、繊維に重点をおいてください。

揚げ焼きと自信満々に言っていますが、少量の油の揚げ焼きだって揚げ物同様に油は吸います。
揚げ物は油の量よりも衣で油の吸う量が変わってくるため、素揚げでしたら尚更カロリーは高いです。

この回答への補足

書き漏らしたので…

生野菜も温野菜もそれぞれ長所短所があると思うので、
どちらかに偏りたくないというのが私の考えです。
回答者様は生野菜はあまりよくないとのお考えのようなので、
その理由をお聞かせいただけましたら幸いです。

幕内秀夫さんの理論の件と合わせて、
お手すきの際にでもご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

補足日時:2012/07/27 11:26
    • good
    • 7
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>あー時間さいて関わって損した~というのが正直な印象ですね(^_^;)

こちらこそ、そのように受け取られてしまったことが残念でなりません。
自信満々に言っているつもりはなかったのですが、
温野菜や根菜に偏らず、満遍なくいろんな調理法で食べるのがいいんじゃないかと
思っているだけです。
それで揚げ物も絶対ダメ!という食卓に偏らせたくなくて、
たまーに揚げ焼きもどきを作っているという話を書いたまでです。
お言葉を返すようで申し訳ないですが、
衣によって吸油量が異なってくること等は承知しており、
カロリー調整などが難しいという意味からも
あまり作らないわけです。
月1回・一人分大匙1杯くらいの油で
目の細かいパン粉をつけた肉や魚のフライを作ることがあるかないか、です

調理師さんとのことですが、
調理師をしている身内で医師から太りすぎを指摘されている方がいます。
食生活も外食が多かったり、家で作るのも油を使う料理が多いようです。
料理上手な方なので不思議に思っていたのですが、
ひとから
「調理師さんは栄養士さんの作った指示で料理を作るだけだから、料理のウデはよくっても、栄養面での知識はないから、そんなものだよ」
と言われました。

回答者様は上記の身内とは異なり、
栄養面の知識豊富な調理師さんとお見受けしました。

>ごはんだけ先に食べて、おかず後から食べるなんて理論は絶対に間違っています

幕内秀夫さんの理論について、100%信用しているわけではないですが、
試す価値はあると思っていました。
どういう点が間違っているのか、指摘していただけますと幸いです。
お手すきの際にでもよろしくお願いします。

>野菜でも緑黄色系、サラダ系、繊維系などで全然違いますし果物は食卓に並びますか?

果物は、夫が家にいるときは1日1個くらい、季節のものを食べています。
野菜は緑黄色・淡色・きのこ類・いも類が必ず並びます。
タンパク質は肉・魚類のほかに豆腐、納豆、チーズ、卵などを食べています。
海藻類は毎日ではありませんがわかめ、のりを積極的に使うようにしています。

あと、
我が家の食卓の野菜の量はたぶんよその方が見たら「ありえない」感じかもしれません…。
焼きそば、ラーメンにのせる用の野菜いためにしても2人分で
もやし2袋、キャベツ半個、小松菜一わ、人参1本、肉は100~200g使っていたのですが、
家に来た人に
「うちではキャベツ数枚と肉、もやしくらいしか入れないよ」と驚かれ、
私のほうが「エッ?!」となりました…。

>たっぷりとはいえ、野菜なんて重ばるのでせいぜい100グラムが限度でしょう。

ほうれんそうや小松菜といった青菜をほぼ毎回取り入れているのですが、
それだけで200gをゆでて二人分にして、消えてしまいます…。
ほかの料理も野菜系4~5品(うち1品はサラダなど生食)は作り
メインに肉か魚1品、
豆腐ときのこの味噌汁とご飯という感じが通常です。
「目ばかり」してみると、
肉・魚の5~10倍程度の野菜類を使っている感じです。

>野菜よりもビタミン、ミネラル、亜鉛、タンパク質、繊維に重点をおいてください。

アドバイスありがとうございます。
これらの栄養素を含む食品を調べて、積極的に取り入れようと思います。

お礼日時:2012/07/27 11:18

基本的に、1日1食は家の食事をとっているようなので、


そこで、食事のバランスを気を付けてあげれば問題ないと思います。

社食の内容もご存知ということは、きいたら何を食べたか話してくれるんですよね?
なら、それに合わせて作ればよいと思います。

私も仕事の都合上、あまり普段家で食べることができません。
朝はパンですし、お昼は弁当を持たせてもらっていますが、
晩もご飯とカップラーメンだったり、コンビニの弁当だったりとあまりバランスが良い気はしません。

ただ、休みの日は家で食事もできるし、それで結構栄養バランスが取れていると思います。


たぶん、ご主人も仕事柄、それぐらいしか食事がとれないんじゃないでしょうか?
だから、家の時にしっかりと栄養がとれるように料理を工夫してみてください。


あと、社食などの定食はどうしても栄養バランスは良くないと思いますよ。
野菜って結構かさばりますからね。
なので、定食を食べても同じような気がします。


あと、痩せないのは、逆にまともな食事をしないからでしょう。
食事が不規則だと、逆に体は栄養を蓄えようとしてやせないと思います。
特に、抜いている日も多いみたいですからね。

1日5食ダイエットというのがあります。
少量のご飯を2,3時間おきに5食食べて痩せるというものです。
TVで実験していましたが、同じカロリー食べた場合、5食の方が痩せるというデータがありました。
つまり、ご主人の場合、同じカロリーだと太るということですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同様の状況の方からのご意見、
参考になります!
このまま家の食事に気をつければ良いとのことで、
少々ほっとしました。

こまめに食事したほうが同じ量食べてもやせると聞きますよね。
夫の場合、食事時間がとれないので、実施するのは難しそうですが…。

お礼日時:2012/07/27 10:25

大丈夫だと思いますよ、たぶん、いや、きっと「奥さんに内緒で何か食べてますよ」



旦那さんの体調を気にされている大変良い奥さんだと思いますけど、たぶん何か旦那さんの趣向とズレがあって、旦那さんが極力家で物を食べないようにしているか、健康に気を使う奥さんには言えないようなものが無償に好きで、そればかり食べているとかじゃないですか?

例えば、缶コーヒーが以上に好きで日に何本も飲むとか
以上にスナック菓子が好きだとか
無類のチョコ好きで、会社でチョクチョクつまんでいるとか っていう可能性はないですか。

いくら食生活が不規則だからと言っても、その量で太ってくるって事はないでしょう、「何か食べてる」んだと思います。


さすがに朝食抜きは不味い気がするので、ゼリー系の栄養補助食品1袋200円くらいのやつを買いだめしといて、朝食代わりにしてみたらどうですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんらかのお菓子はちょくちょくつまんでいるようです。
量はさほど多くないように本人は言っていましたが、
もしかしたら気づかないうちにたくさん食べているのかもしれませんね?

ゼリー系の飲料の件、気づきませんでした。
そういう手もありますね。

お礼日時:2012/07/27 10:21

もっとまじめに食生活を分析してください。

横軸に月~日、朝~夜、縦軸に穀類、豆類、魚類、魚介類、肉類、海藻類、木の実類、きのこ類、乳製品、芋類、野菜類、調味料、飲料、漬物類、果物類といった二次元の表を作って何をどれだけ食べたのか詳しく調査してください。

風邪を引きやすいというなら、おそらく野菜や果物が足りなくてビタミンC不足が疑われる。

野菜と漠然といわれても何も分かりません。赤ピーマンは100gあたり170mgのビタミンCを含むけど、ごぼうは1mgしか含んでいない。こんなのを一緒くたに野菜とくくられては話にならない。

それがどうしても面倒だというなら1億円くらい生命保険をかけるとよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/27 10:19

素敵な奥様ですねぇ^^




肥満は量をたくさん食べることより、時間帯によって影響されるそうです。
朝ごはんを抜くと、お腹のすいてきた昼や夜に体が飢餓感を察知し
「今摂取しておかないと次いつ食物が得られるかわからない!」と体が作用し、
必要以上のエネルギーや脂肪を蓄えようとしてしまいます。

もしくは夜遅い時間帯に食べることも寝てる間に消化しきれず残ってしまい、
睡眠の質も悪くなる&朝ごはんも食べられないの悪循環が続きます。
それに旦那様はもしかしたら、勤務中にお菓子などを口にしているのではないでしょうか?
食べる時間がない→こまめに軽く食べなければならない状態なのでは??

欲を言えば朝ごはんの習慣がつくのが一番いいのですが…
(朝さえ食べれば最悪一日一食や二食でもあまり悪影響はないらしいので)
毎日一回は家庭でのご飯を食べているというのならそれほど深刻ではないような…。
個人的には、野菜よりも豆や豆腐、海藻系を使った和食にするといいと思います。
肉は生姜焼きなどの油ものではなく、煮物で摂取するといいです。

それとレタスをたくさん食べて野菜を摂った気になっている人がいますが
野菜といってもレタスなどのサラダ系葉物は栄養価低いです。
ゴボウの煮物や緑黄色野菜をグリル、温野菜で食べさせてあげるといいと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答を、ありがとうございます。

>肥満は量をたくさん食べることより、時間帯によって影響される~

「おすもうさんはなぜ太っているの?」理論ですよね。
また、
食事をとらないと代謝が悪くなって、より太りやすい体になってしまうから
「適度によく食べて、体内で燃焼させる(=代謝を上げる)と、太りにくい体になる」
と言いますね。
ただ、
夫の生活スタイルが上記のようなふうなので、
具体的にどうすればいいのかわからず、
困っています。

>睡眠の質も悪くなる&朝ごはんも食べられないの悪循環

昔、幕内秀夫さんの本にそういったことが書いていました。
改善策として、夕方、会社でおにぎりなどの炭水化物食だけを食べておき、
帰宅後はおかずだけを軽く食べるといい
と書かれていましたので夫に提案してみたのですが、
やはり食べる時間はなかったようです。
また、幕内さんは「おなかがすいていなければ朝食を無理にとる必要はない」という考え方でしたね。

>野菜よりも豆や豆腐、海藻系を使った和食

豆類や乾物類はいろんな調理法を試しましたが、
夫は苦手と言ってあまり食べません。
豆腐・納豆はOKなので食べています。
ただ、同じ食材ばかりが続くのはあまりよくない気がしています。

生姜焼きにも油は使わないですね~。
フライパンに油を引いて調理するのは、
ホント「揚げ焼き」の時だけです(月1回あるかないか?)。

野菜は温野菜・生野菜いずれもバランスよく出しています。
生野菜からでしか取れない栄養素もありますので(^^)。

お礼日時:2012/07/26 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!