dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転勤族の方って、住宅購入どうされているのでしょうか。
やっぱり賃貸なのでしょうか??

最近とても条件の良いマンションがあり、購入しようかどうか迷っています。
金銭面ではなんとかなりそうなのですが、転勤のことが気にかかって…
転勤族といっても、何年後に転勤があるのか、もしくはないのかもしれないし、はっきりしていないので困っています。
転勤すれば家賃は会社持ちなのですが、今は地元なので家賃は自分持ちです。
このまま転勤がなければ、年々家賃分がもったいない気がするし、かといってすぐに転勤の話が来てしまったら無駄な気もするし…
ちなみに夫婦と子供1歳の3人暮らしです。
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

私の会社では、「家を買うと転勤になる」というジンクスがあったのですが、「自分は大丈夫だろう」ということで思い切ってマンションを購入し、2年後に転勤することになりました。

(^_^;

もしマンションを購入するのであれば、「転勤は必ずある」という覚悟で購入した方が後悔しないと思います。

購入物件に関してですが、将来的な賃貸の事を考えて物件選びをしましょう。

・最寄駅まで徒歩10分以内
・近所にスーパーがある。(出来れば広い駐車場完備)
・小学校や中学校に近い(幼稚園が近くにあれば尚可)
・駐車場がマンションの敷地内にあるか、至近距離に空いている駐車場がある(マンションによっては、賃借人は敷地内駐車場が借りられない事がありますので、管理規約で確認)

以上が最低限満たす必要がある項目です。
要は、誰もが借りたくなるような物件を選べば、家賃が多少安くても入居者募集で苦労する事はありません。あまりにも不便な所のマンションは、家賃が安くても借り手を見つけるのに苦労します。
    • good
    • 0

うちも転勤族です。



金銭的な事は NO1の方が 細やかに回答なされているので…持ち家と賃貸の件で その他の事を。

この問題は お子様もいらっしゃることですし
かなり難しい問題だと思います。

転勤にどこまで付いていくかですよね。
希望としては ドコまででも付いて行きたいのですが
子供が学校に通い出す年齢になると
なかなか引っ越し難くなるのが現実です。
進学・受験が絡むと なおさらですね。

ご主人と しっかり相談なさって 金銭的な事もですが
お子様を含めた これからの生活設計を考えられた方がいいと思います。
    • good
    • 0

転勤の可能性がある場合は、ローンの毎月の支払い金額が家賃の相場よりもずっと少なくすれば可能です。


たとえば家賃相場が12万円とすればローンの支払金額は6万円程度に抑えれば、負担になることもほとんどないでしょう。(転勤時の会社持ち家賃に自己負担があればその分も見込む)

購入する場合は妥当な家賃相場について、また年数が経過した場合の家賃の下落についても不動産屋などに聞いて判断されるとよいと思います。

基本的には賃貸に出した場合は、収入は家賃のみです。
支出は、

a)ローンの支払
b)固定資産税
c)管理費
d)修繕費積立金
e)賃貸に伴うリフォーム代金、専有部分の修繕費など

がありますので、それらについて妥当な金額を算出して、その合計が家賃を上回る程度にローンを組むことになります。
ただ、a~dについては自分が住んでいてもかかる費用ですから、

家賃収入 - e - 転勤先住居費用(全額会社負担であれば0円)

が+になるのであればよしとする考え方もあります。
(家賃収入は借り手がいなくなってから次のまでのインターバルがあるのでその分割り引いて見る必要があります)

あと都合により売却したくなる場合もありえますから、上記の計算にかかわらず頭金は50%程度は用意した方がよいです。
そうすれば、転勤してしばらくたつけどもう変える予定がなくなったという場合などに売却できますので。
(ローン残高より売却価格が下回ると売却できないという問題がありますから)

では。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!