プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜなんですか?
調べてみてもよくわかりませんでした。
お願いします。

A 回答 (2件)

#1 と同じことですが, 「その『代名詞』によってどこまで特定できるのか」ということです.



英語の人称代名詞は (通常) 十分特定できるので修飾語をつけない (つける意味がない) のですが, 「特定のものを指さない」代名詞なら逆に修飾語をつけることができます.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
遅くなってしまいすみません。

お礼日時:2012/08/21 19:55

絶対に付けられないわけではなく Evil-hearted You(意地悪な心を持った君※曲名)のような例、関係節を修飾語に加えれば he who(~する人※古文体)、those who(~する人たち)、名詞を並列するものまで加えると You pervert!(この変態が!)などありますが、いずれも特殊であったり意味が直訳とは違ったりして、「~な彼」といいうようなものではありません。



一つは、代名詞というものの考え方が日本語とは違うことがあります。日本語には西洋語のような人称代名詞はないと思ってよく、人称名詞と言うべきもので、名詞に近いので修飾語を付けられます。
印欧語の人称代名詞はすでに言及されたものの代りとして主語や目的語になるもので、そういう代理のものにわざわざ修飾語を付ける価値はないと考えているようです。he/she は名前なり身分なりが一度出た人に対してその代わりに使うものです。初めて登場する人を指して「彼/彼女」と言うつもりで he/she を使うことはできません。同様に少し離れたところにあるものを指して「それ」と言うつもりで it とは言えません。it はすでに出た物事を受けますが、わざわざもう指し示さないでもいいときに使います。

もう一つ、すでに出たものということはすでに同定されているわけであり、それに修飾語を付けて区別する必要はないと考えられます。修飾語は同種のものの中に区別をつける役割があり、たとえば、long pencil と言えば long でないものとの区別が生じます。しかし、he と言えばすでにそれは John であるとか my teacher であるとか、たとえ名前や身分の分からない a man であっても少なくとも話題に出た「ある人」と決まってしまうので、tall he「背の高い彼」というような言い方はまた別の「彼」との区別があるようで違和感があります。追加情報として背が高いことを言うのであれば he is tall のようにすればいいのです。述語の位置に形容詞が来た場合は他の彼と区別するような感じにはなりません。
一人称と二人称については、これは話し手と聞き手ですから自動的に特定されます。これに区別する修飾語を付けることは通常考えられません(Poor me! というのがありますが特殊な状況で発せられる「哀れな私」)。

前述のように日本語の「人称名詞」は種類が豊富で話者の見方や感情を反映し、また「彼/彼女/それ」は the(that) man/woman/thing に近いですから形容することも自由です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

遅れてしまいすみません。なんだか、英語独特の微妙なニュアンスの違いに戸惑ってしまい、いまいち納得できませんが、丁寧に解説して下さったおかげで、英語とはこういったものなのだと、ひとまずは理解できた気がします。ありがとうございました。また、機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2012/08/21 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A