dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無精な性格なので食事にパターンをもたせるのが面倒で仕方がない人間です。なのでフルーツグラノーラと牛乳とプロテインだけで生きていこうと思うのですが、栄養バランス的に何か問題がありますか?

A 回答 (4件)

100%何らかの異常をきたします。


若いうちはそれでもなんとかなるかもしれませんが
そう遠くない未来に、病気になるか、病弱になります。

栄養バランス以前の問題です。
そもそもフルーツグラノーラなどの類は、栄養“補助”として摂取するものに過ぎず
それのみで生きていける事をうたう物ではない筈です。
例えそれに牛乳とプロテインを追加したところで雀の涙、大した意味もありません。
(※牛乳とプロテインが駄目というわけではありません)

食事が面倒だというのでしたら
ヨシケイのような食事キットを運んでくれるものを頼んでみたり
下の回答にあるように様々な工夫を施して楽に家事をこなしたり
ちょっと費用がかさみますが、適度にバランスを考えてお惣菜を購入するなり

そこそこ健康に生きていきたい願望があるのでしたら
朝のフルグラくらいはかまいませんが、
せめて昼・夜くらいは人としてまともな食事を摂って下さい。
    • good
    • 2

どんな食品でも大量に取ると毒になるそうです。


多くの種類の色々な食品を摂るようにすると、分散されて一番安全だそうです。

だから同じ食品ばかり食べ続けると良くないと思います。

ご飯は5合ぐらい炊いて、100円ショップで購入した大きなタッパに入れて冷蔵しておき、
1食分を取って電子レンジでチンして食べ、

おかずは、
冷蔵庫の野菜室のもやし、キャベツ、ピーマン、ニンジン、玉ねぎ、小松菜、じゃがいも、など、
冷蔵庫の豚肉、などから
その日の気分で適当にピックアップしたものを
一口大にカットして炒めて、

味付けは、鶏がらの粉、輪切り唐辛子、ウエイパー、めんつゆ(昆布だし)、などから
適当に入れれば、
結構おいしいものが毎食食べられます。

フライパンを軽くて焦げ付かないものにすることと、
食事が終わったら食器やフライパンに水を入れてしばらく放置することで、
汚れ落ちが良くなり、洗いものも楽になります。

健康で長生きできるように頑張ってください。
    • good
    • 3

こんにちは



果物には果糖が入っていますので
出来れば日本人には米の方が良いようですので
毎朝お茶漬けかおにぎりとかの方が
体質的には合うと思います
    • good
    • 2

ここで訊かないで、


最寄りの総合病院、あるいは、
大学病院などで、
メディカルチェックをうけて、
そのデータを精査してもらいながら
この質問と同様のことを
訊いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事