dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

忙しいところ済みませんがよろしくお願いします。
私(男)は現在婚活サイト、出会い系サイトを通してお付き合いする相手を探しています。
私自身はアニメオタクなので、同じアニメオタクの方とお付き合いしたいと思っています。

で、実際にサイトでそういった方を探していると「自分はオタクだ」と書かれている女性は結構いるのですが
この先に問題が二つあります

問題1 具体的にどういった作品が好きなのかを全く書いていない
問題2 好きな作品の傾向が自分の好きな作品とかみ合っていない

漫画/アニメといっても非常に世界は広く、少年ジャンプなどのメジャー中のメジャーな作品もあれば
3月のライオン、荒川アンダーブリッジなどの女子受けする作品もあったり、少々マニアックなものだと
まどかマギカ、コードギアス、タイガー&バニーなどがあります。
自分の場合は少々マニアックな作品が好きで、ジャンプ作品とかはほぼ分かりません。なので、
好きな作品の傾向が合っていないと話を盛り上げられる自信がありませんし
ファーストコンタクトを書くにもその人の何が気に入ったのかが書けなくて話しかける
きっかけすら作る自信がありません。

こういうタイプは自分には合わないと割り切ってスルーすべきなのでしょうか。
それともアプローチの仕方を工夫することによって交際を進展させる努力をすべきなのでしょうか。
もし、後者の対応をとるべきなら具体的にどのように話を盛り上げていったらよいのかおしえてくださいますようお願いします。

A 回答 (3件)

 はじめまして、30代男性です。

縁あって結婚した相方は婚活サイトで知り合った女性です。

 きっかけはあくまできっかけだと思います。

 プロフィールに書く趣味はあくまできっかけです。それよりも外見・性格・メールを交わした感じを
重視した方がいいと思います。そのとっかかりは貴方のではなくお相手の趣味をひも解くことの方が大切だと思います。

 貴方の趣味について興味を示す方には、積極的に語りましょう。でも、まずはお相手の趣味やお仕事、価値観などを失礼の無いように伺い関係を作ることがいいんではないでしょうか?

 お付き合いするようになって自分の趣味を相手に理解してもらいたい時または、お付き合いする前に理解してもらいたいなら貴方の探しているように同じ傾向・タイプを探せばいいと思いますが、お付き合いして行く行くお話を進めていく上で趣味以上に超えなければいけないハードルは多々ありますよ。

 むしろ趣味が合ったところでお互いの生活に対してストレスがかかるようでは、先が思いやられます。

 自分と相方は全くと言ってもいいほど趣味が合いませんが、お互い生活に関する価値観が似ています。違う趣味がこうじて最近ではお互いの趣味に浸かってみています。新たな価値観を生むとても楽しい日々です。


 最初からお相手を狭めることなく貴方が気になった方々にアプローチしてみてはと思います。


 いいお相手と出会えることを応援しています。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに趣味以外のところでも性格や価値観など重要なポイントはありますね。趣味にこだわりすぎないほうがいいみたいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/15 12:21

初めまして。


趣味が合う人との交際って本当に楽しいですからね。気持ちは痛いほど分かります。
そうですね、具体例をあげましょう。

例えば、二人とも音楽が好き。
ただ好きな音楽のジャンルが違う。
一人はクラシックを好み、一人はロックバンドが好き。
一緒に楽しみ分かち合うことはできないかもしれません。
でも、「普段全然音楽とか聴かない…よく分かんない」という人より共通項見つけやすいですよね。
一人は吹奏楽で実際に演奏したことがあり、もう一人もバンドを組んでいたことがあれば、音楽を作り上げていく楽しさはお互い分かるはずでしょう?
片方が定期的に聴きに行くクラシックの楽団の演奏会があれば、もう片方にも必ず聴きに行くバンドのライブがあるはずです。
まったくそういうのがない人が「たかが一回の公演にそんなにお金払って…もったいない!」なーんて温度差は生まれないでしょう?

ぴったりすべてが合う人を探すのは、それこそ運命的に出会わない限りは難しいと思います。
趣味が完全に合わない同士でも、相手に興味を持ち、お互いよく話したり聞いたりすれば、いい関係が築けるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまく共通項を見つけ出しつつ違う点を認め合うつもりで探すという姿勢でいるのがいいのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/15 12:19

たんなる趣味の話ですよね?



そもそも来年の今頃はどういう趣味か、当のあなたにも解らないと思いませんか?

この回答への補足

さっそのご回答ありがとうございます。出会いを求めるのに共通の趣味ってあんまり気にしないほうがいいのですかね・・・・。自分のオタク趣味や好きな作品の傾向は少なくとも2,3年は変わる気がしないんですが・・・・・・(今まで長い間あまり変わってないんで)。

補足日時:2012/09/15 01:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!