アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身内の話で、私たちは今まで経験したことがなく、
非常に悲しいのとこのような思いをされてる方がたくさんいらっしゃるのでは?と思いかいてみました。
心臓病で血圧が高く、
3日前まで入院してたのですが、
頭から首にかけて痛みに耐えられなく、
自分で起き上がれない程になり、
仕方なく救急車を呼びましたが、
断られ続け3件目でやっと病院にいれてもらえました。
診察はできないと断られ、
救急病棟で点滴を打つだけで今はすごしています。
年寄りでありますし、頭が痛く原因不明の高熱で家族は不安でたまりません。
元の入院していた病院もベッドがいっぱいですし、一度退院されると無理ですと断られて、
今はいくところがない状態です。

私たち家族ができることはなにかあるか教えてください。

A 回答 (4件)

救急病棟で点滴を打つだけとの事ですが、病棟ということは今は入院されているのですか??


それで何が不安なんでしょうか?
家に帰るにはまだ治療的に不安が残っていて、今後どうしていったら良いか、救急病院だしいつまで入院できるかどうか??って言う不安でしょうか??
診察はできないと断られたのに、点滴は打っておられるんでしょうか?
この辺りがちょっとわかりません。
今後の事で不安があるのであれば、掲示板ではなく中津の病院のソーシャルワーカーに相談して下さい。
そうされた方がより賢明かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今週末に病室があくそうなので、それ以降不安がある場合はご意見どおり、ソーシャルワーカーに相談させていただきます。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/12 10:30

無条件に「診察は出来ない」と言う事態は想像しにくいですね。

満床でも診察はできます。なにか理由を言わなかったのでしょうか?
「救急車で行ったのに入院できない」とありますが,救急車は重症でなくても利用できますので入院の必要性とは全く別問題です。医師が入院の必要が無いといったのでしょうか?
満床で入院できないのなら他を紹介してもらえませんでしたか?
高熱とはどの程度なんでしょうか?
世の中に不心得な医師がいないとは申しませんが,ちょっと想像しにくい事態ですね。

という疑問点はさしおいてできることを申しますと
まず,もともと一番長い間かかっていた医師に相談されてみてください。普通は善処します。
また,入院を強く希望されるならベッド状況については電話帳でもみてお近くの病院に問い合わせてみてはいかがでしょう。僕も遠方への転院依頼などはそうしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私たちが高熱だと思ったのは80歳の老人が39度、40度の間を一晩すごし、朝になると頭首が痛くて自分で起きれないぐったりした状態でした。一度目の病院で断られた時、一番長くかかわってた医師のいる病院へ電話したのですが窓口の人に「退院後は受け付けできません」と断られてしまったのです・・。
あんまりないお話なんですね・・。
重症ではなくまた元気になるようでしたら、家族はそれだけで満足だと思っています。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/12 10:23

お住まいの地域を書かれれば、少しは情報が得られるかもしれません。



どれほどお辛いことかとおもいます。
少しでも早く、大きな(安心して任せられる)病院が見つかる事をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
住まいは大阪の福島区で今は中津の病院にいています。
治療できない事を正直に断る病院も設備の関係上仕方ない事だと思います。生死にかかわる事になるとそうもゆってられなくなり、家族もパニックで、救急病棟の治療では
安心して眠れないです・・
raisanさんのいうとおり一日でも早く治療ができることを祈っています。

お礼日時:2004/02/10 12:59

診察に関しては、地域の第三次の救命救急センター(第三次救急医療機関は概ね人口100万人単位で整備されています)へお願いしてください。

救急車で搬入ならば、救急隊員のトリアージ(判別)で三次救急センターに搬入しなかったのは何故でしょうか?
ご家族はご心配でしょうが、重篤であると判断されなかったのかもしれません。
救命救急センターは、初期救急医療機関及び二次救急医療機関の後方病院であり、原則として、これらの医療機関及び救急搬送機関からの救急患者を24時間体制で必ず受け入れることとなっています。

入院に関しては診察を受けた後、医師の判断によりますが、重篤な患者さんであれば、ICU入りもあり得ます。
入院が必要であれば必ずベッドも用意しています。
診察がまず必要ですね。入院は必要であれば、入院の判断を医師が下すでしょう。救急車で搬入=必ず入院とはなりません。もちろん、その必要がなければ、ご自宅で療養してください。
まずは今処置を受けている病院の医師に相談するのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
重症でない可能性を聞いて少しほっとしました。
はずかしながら急病→救急車くらいの知識しかなかったので、そのような形になってると知りませんでした。
救急車に乗り込んだのは祖母なので、救急車の方の判断にお任せしたと思います。病院に断られた事が家族がショックをかなり受けてましたので(治る病気でないと判断されたと思ってました)このことをぜひお話させていただきたいと思います。

お礼日時:2004/02/10 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!