アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは

LPICレベル1の勉強をしているのですが、内容が難しくて意味が分かりません。

なにかおすすめの勉強法ありませんか。

一か月くらいでとれれば、尚嬉しいです。

A 回答 (5件)

1ヶ月でとれるレベルの資格なら、そもそもあまり意味がありませんね。


Linuxの操作を、LPICレベル1相当まで習得するには
普通にやってれば半年以上かかるでしょう。

Linuxが難しいと言うよりも、LinuxにせよWindowsにせよMacOSXにせよ…
資格試験が用意されている部分は、それなりに難しいのがあたりまえですよ。

でなければ、資格としての意味が無い。

例題のすべてをWindowsの場合やMacOSXの場合に当てはめてみると
同様の仕組みを操作するための知識は、同様に難しいことがわかると思います。

たとえば、次期Windows ServerではGUI無しインストールができますが
「設定ファイルの書き換えってどうやってやんの?」とか難題です。vi入ってないだろうし(笑)

逆に、Windowsを深く理解しているなら
Windowsの違いとして、理解しやすいかもしれません。


半年という期間も、やらなくてもいいことを、あえてやっていけば
もっと短くすることができるとは思います。ただ、一ヶ月でやるとしたら
丸暗記しか無いんじゃないかと思います。

一ヶ月、LPICレベル1のために
30日x8時間くらい使えるんだったら別ですけど…
実践無くして、資格に見合う知識と理解を身につけることはできません。
    • good
    • 0

No.1の方の回答が全てかと。


私ならあずき本+黒本問題集で短期集中丸暗記。

じゃあ資格を取った時点で、実作業が出来るかどうかと言われるとかなり怪しいと思います。
windowsのことを深く知らなくてもトラブルシューティング出来たりするのがわかりやすい例ですかね。
でもベースが出来上がる筈なので、絶対無駄にはならないと思いますよ。

頑張ってください。
    • good
    • 0

受験勉強をする前に、まず使ってみるのが一番いいと思います。


中古で15000円くらいのノートPCと、本屋で売ってるUbuntu(Linux)のCDを買ってきて、Linux専用機としてインストールしてしまうのがオススメです。

もしくはwubiという、インストールされているWindowsが壊れにくいような形でUbuntuをデュアルブートできる機能もあるので、それでもいいと思います。

Windowsの中で仮想的なPCを作ってそこにLinuxをインストールするというやり方もありますが、パソコンの性能がある程度必要になります。

何かの事情で1ヶ月で資格を取るというのが必要ならしかたないと思いますが、短期で知識だけを身に付けるくらいだったら、まずは実力(実践力?)を身に付けた方が幸せになれると思います。
    • good
    • 0

テキストを読んで理解できないなら、講義を受けるなり質問できる環境なりを整えるしかありません。

具体的には受験者のためのセミナ受講や通信教育の受講です。
テキストが理解できるようになったら後は試験対策ですから、これはできるだけ実機環境を自宅に整えることや、Web問題集(例えばPing)等を使ってひたすら問題を解くことです。他に受験対策として、試験のやり方、採点方法、合格点等を把握しておくことや、Web上にある受験記等を参照しておくと良いでしょう。
なお、テキストの内容を理解するのが難しいようでは1ヶ月では無理かも知れません。理解できるようになってようやく、後はいかに短時間で回答できるかです。目いっぱい問題集を解き、出題の傾向を認識する、コマンドを体で覚える等、結果として短時間の試験に合格という褒美を得られるのです。
    • good
    • 0

頑張って丸暗記。



ウチの会社にレベル1をほぼ満点で合格してきた新人がいるけど、単なるテキストの丸暗記。
実際に作業させたら何にも分かってませんでした。
試験勉強なんてそんなモンなんでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!