dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼します。

私の家では、9歳になるウェルッシュコーギー犬を飼っています。
最近、歳の所為か、調子が芳しくありません。
エサをあまり食べず、よく嘔吐や柔らかい便をしています。

あまり水やエサを上げ過ぎると、かえって嘔吐や柔らかい便が増えるとのことから、両親は食事を1日2回から1回に減らしました。
水も最低限です。

正直、コレがよく分かりません。
調子が悪い時でも、食べるモノをしっかり食べないと、治るものも治らないと思ってしまうのです。
だからかえって、体力が付かないんじゃないかな?と思ってしまいます。


それと気になることを書きます。

今年の夏の初め頃。異常に身体が震えていた時がありました。何時間かして収まりましたが、このようなことは見たことがありません。

もうずっと体調が優れないみたいで、元気がありません。
3週以上前のことなのですが、朝外に出して置いたら、横這いに倒れていました。
胴長短足なので、うつ伏せかお座りが基本スタイルで、寝る時くらいしか横這いになりません。
外では、家の前を犬が通れば威嚇して吠えるくらいなので、家の中ほど落ち着きがないのです。
明らかにぐったりしてたので、母が病院に連れて行き、下痢止めと栄養剤?だったかな・・・
2本注射して貰ったトコロ、嘘のように元気になりました。

今また、ダルそうな感じです。
食事が1日に1度になったのはここ1週間のことなので、それが関係してないのかな?と思います。
それから普通のエサでは食べなくなってきたので、少し値の張る、シニア用のドッグフードにしました。


犬に詳しくないので、よく分からない状態です。
どうしたら元気になるのでしょう?

父母は、犬が草を食べたり血便をした時に、お腹の中の調子を整えるためだから。と、1日絶食させたりもします。
ですが今回の場合、明らかに体調が悪い感じです。
お腹の調子を整えることと、体調を整えることは違うと思うのです。


お手数ですが。、ご意見。ご回答お願いします。

A 回答 (5件)

犬を飼っている者です。



ウチでは同じ体調になった事はないですが、
血便は明らかにおかしいと思うので、もう一度、病院に連れて行くべきだと思います。

体調不良時の餌や水のあげる頻度、どのような餌をあげるかなども、医師に聞いてから指示通りにしたほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません。
言葉足らずでしたが、体調が悪くなってから血便をした。ワケではないです。
絶食する時の例えで血便した時に、絶食をさせてた。という意味合い。

因みにその血便は大概、散歩中に草を食べたり、
除草剤などを撒いた草を食べた時になります。

お礼日時:2012/11/15 13:45

こんばんは。



まず、除草剤がまかれた草を食べさせるのは、やめましょう。

どうしても草を与えたいならば、ホームセンターなどに、専用の草が販売されています。

おかしいことがあったら、直ぐに病院へ連れて行きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません。。。
草を与えてるというより、食い意地張ってて、草まで食べてるという始末なのです。

お礼日時:2012/11/16 00:47

獣医さんに連れて行って診てもらってくださいね。


9歳ならもうシニアですので、
何らかの病気があってもおかしくないです。
病院はお金がかかりますが、
ワンちゃんの健康のためです。
一般的には人間でも
下痢の時は
絶食と水分補給が基本です。
    • good
    • 0

同じ犬種を多頭飼しておりました。


まず、病院で血液検査、レントゲン等でしっかり検査してください。
その上で水分量、ご飯等の管理をします。
食欲がなく元気も無いのは、年齢的にも心配です。 甲状腺の異常や腎臓や肝臓の重大な疾患のまえぶれも考えられます。

口の聞けない動物の飼い主として責任があります。
厳しい言い方になりスミマセン。

大事にしてあげてください。早い回復を願っています。
    • good
    • 1

かなりの重症ですね。

ここで質問するより、すぐに動物病院で診察してもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!