プロが教えるわが家の防犯対策術!

自営業を営んでる家の長男30才と結婚しました30才主婦です。
現在は夫の親が社長をしており、夫は雇われてるかたちになってます。
入社してから約4年程度が経ちます。
自営業なので国民年金と国民保険加入です。半年前までは、私自身は厚生年金だったのですが
退職したので現在は主婦で国保などを払っております。夫は自営業を営んでからは年金ずっと
未納でした。それじゃーヤバいと思い、夫の親に相談をして、毎月、私が事務の仕事を手伝い
2万円と、外食をした時や電車に乗った時の領収書を渡したら、その額の半分程度の金額
をもらい、1カ月に約6万円程度をもらってます。たまにレシートが多い時は7万円ちょっと・・・。
そして夫の1か月の給料は交通費抜いたら24万程度。そこから家を購入してるので、その返済額
10万円程度と、光熱費、二人分の国民保健、食費などなどを払い、私がもらってる6万円から
二人の国民年金4万円を払っている状態です。
去年までは、ボーナスとして、1年に2回ほど10万円もらってたのですが、今年は私が事務の
仕事を手伝ってるからかボーナスが0でした。
ただ事務の仕事を手伝っているのは、年金を払う為であって、私たちのおこずかいでもないのに
ボーナス0ってのはおかしいと思っており、家の購入も夫の親の勧めでかっており、
家代が大きいことは分かってますが、正直なところ、家計がかなり厳しい状態です。
夫の親にボーナスが0の事について聞いてみようと思うのですが、それって
私のワガママだと思いますか??
ちなみに私が働いてた時などの給料などは、夫と旅行にいったり、家計が足りなくなった時
などは出しているので協力はしてます。

A 回答 (16件中11~16件)

「私のワガママだと思いますか??」


いいえ。ただ、自営業ってそんなものだと思います。と言うか、事務など手伝わなくても国民年金の納付証って送られてきませんか?事務を手伝うくらいなら、おもてに働きに行かれた方が収入がいいのでは?

言うのなら、あなたが直接言った方がいいと思います。嫌な顔されるとは思いますが、仕方ないです。旦那さんに言ってもらうと、結局は"嫁に息子が言わされている"ということになるので。
    • good
    • 0

自営業者の妻は大変ですよ。


業績がいいときは旦那は遊ぶし、悪いときはスマンなと辛抱させられる。
これが一般的です。

しかし、奥さんが強ければ経理をまかされます。
そうすると、やりくりがうまくいき家計は安定します。

でもね、自営を志した男はいい女を妻以外に持ちたい・いい車に乗りたい・いい女がいるクラブで飲みたいとかいう輩も多いですから、奥さんに財布の紐握られることに抵抗しますね。

自営業がどうのこうのでなく旦那が自己中タイプか妻や家庭思いかが大事でしょうね。

経理を妻が握らないと自営業の妻は一生苦労することになります。
くれぐれも私の知る限りということで。

ちなみに私も自営で妻に苦労をかけました、反省です。
    • good
    • 0

ごめんなさい、私も仰ることがよくわからない。


旦那様が国保未納だったのは自己責任の範疇であって、給料うんぬんの問題ではないと思います。
(そのために給料を増やしてもらうのではなく、給料の中から払うのが普通です)

国保は給料の中から支払いましょう。
ボーナスは会社の業績に応じた額がもらえるはずです。

それを何やらごちゃまぜにしているので、話がややこしくなっているんだと思います。


>ちなみに私が働いてた時などの給料などは、夫と旅行にいったり、家計が足りなくなった時などは出しているので協力はしてます。

これは絶対やめた方がいい。
現状の収入でやりくりをして、かつ貯金ができなければ財政破綻の可能性があります。
    • good
    • 0

 親族経営だからといって泣き寝入りはおかしいでしょう。



 正当の報酬は当然だと思います。 拒否したならばそれなりの理由を求めるべきでは・

 あくまでも、文面からの推測ですが足元をみられているんじゃないですか。

 逆に考えてみてください。 もし、夫の親の立場だったら貴殿はどうしますか?金がからんだら人間、変わりますよ。例え、身内でもな。

 それが答です。
    • good
    • 0

こんにちは。



ご両親が経営されている会社の利益が如何ほどあるのか?
これが分からないと何とも・・・
“無い袖は振れない”って事も考えておかないと・・
    • good
    • 0

いったい何を質問したいのですか?


書かれてる内容は、単なる内輪のお話で、自営業の何を知りたいのか、さっぱりわからんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています