アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

18歳のアメリカンショートヘアなのですが、最近粗相が多くなって頭を悩ませています。
病院へ連れて行ったところ、腎臓が弱ってるとのことですが食欲旺盛です(その場合甲状腺に異常があるかもとのことです。治療は特にする予定はなく食事療法のみ行っています)

そして今月第一子を出産したので、これまでかわいがってきた愛猫に対してストレスがたまりノイローゼになりそうです。今まで癒されてきた愛猫に手がかけられなくなって嫌気がさしてる自分にまた、自己嫌悪でますますブルーになります。

愛猫の行動(1)軟便や尿を粗相する(トイレが汚れてるわけでもなく当たり前のように他の場所に向かってトイレをする)スプレー類は試してみましたがダメです。
        (2)机の上のものを落としてめちゃくちゃにする(今までは物があるところは歩きませんでした)・茶碗を割る
        (3)授乳してると赤ちゃんに近寄ってくる(赤ちゃんの上に乗ろうとする)
        (4)食欲旺盛で四六時中食べてないとうるさく鳴いたり動き回ったりする(体重は痩せてます)ゴミ箱をあさる

このような行動はここ半年くらいでひどくなりました。
赤ちゃんができてからは産後鬱っぽくて本当にかわいそうですが愛猫まで手がかけられません。
いままで自由にさせていたのにこれからゲージに入れるのもかわいそうと思いますが、そうしたほうがいいのかなと思います。

このような愛猫の行動は治りますか?
また、今後の対応はどうしたらよいでしょう。一日中ではなくて一日の何時間か・留守中などゲージに入れてもよいでしょうか?その他何か良い方法がありましたらアドバイスお願いいたします。

A 回答 (8件)

??かわいそうなネコですね。


世話をして貰えなくなったネコの気持ちを考えて下さい。
    • good
    • 18

まずはご出産おめでとうございます!


初めての子育てでお疲れのところにお困りごとが重なるとノイローゼにもなりますよね。
心中お察しします。

ですが猫はわかってくれる動物ではないと把握する方が早いと思います。
どうしたらわかってくれるか、というよりは可能性を作らないことを考えたほうがいいと思います。
目を向けられないときにはケージに入れた方がいいと思います。
慣れている家とはいえ、猫ちゃんにとっては危険いっぱいなので目を離す時は守る意味でもケージに入れるほうが良いでしょう。

そしてキッチン等侵入してほしくないところは床から天井までの柵を設けるといいとおもいます。
高額な工事などは不要で、女手ひとつでも簡単に柵を作る方法があります。
伸縮ポール、メッシュパネル、動物用ネット等を使用してお手製の柵が出来ます!
以前どこで発見したか忘れてしまいましたが、こんなサイトを質問サイトで発見してから保存してました。
http://www.catmew.net/for_cats/cats_life/casestu …
すごくいいサイトなので是非ご主人と目を通してご検討ください。

粗相は臭いが本当にひどいのでどうにか対処したいところですよね。
衛生面も考え、やはりケージがいいのではないかと思います。
老猫ちゃんにとっても安全な場所に留めておくことで主様にとっても、猫ちゃんにとってもストレスフリーな生活になるような気がします。

今後なのですが、お子様のアレルギーにもご注意ください。
基本毎日換気、ホコリや毛をたてない、ホコリの付きにくい家具にする(布製はホコリは残留します)等についても今のうちに調べておくと後々困らないと思います。
冬場は乾燥すると静電気が発生してホコリや毛を浮かせて寄せ付けます。
パソコンやテレビ等の電子機器やコンセント付近などは特に電気が発生していてホコリも溜まりやすくなってますのでこまめにお掃除もしてほしいところですが、お忙しくて手がまわりませんよね。
空気清浄機や脱臭機などの購入もご検討ください。

これからご家族皆様が楽しい毎日を迎えられるような快適な生活になりますことをお祈りします!
応援してます☆
    • good
    • 7

18歳でトイレがまともに出来ないのは、もう老衰に入っていると


思います。

去年の12月7日に19歳のメスが老衰で逝きました。

9月末から注射と薬で持っていたと言う事に、私が気づかずにいて
余り構って上げませんでした。他に3匹いるから・・・・

死ぬまでの間、異様な食欲で何でも食べたがりました。
水も沢山飲んでいました。

うちのネコも腎不全がありましたがステロイド剤を飲ませていました。
胸水・腹水も溜まっていて、10月に抜いて貰いました。

死期が近いのが分かっていたんでしょう。

構って貰おうと、膝に乗って来たりPCの前に座ったりしていました。

その頃私もストレスで、構って上げないどころか、トイレの失敗を
怒ってしまいました。

12月4日に大好きな海老を食べたのが最後でした。

次の日友人が、ネコが大好きなフグを持って来てくれたので
電子レンジでチンして、身をほぐして上げたのですがまったく食べませんでした。

水は冷たいのでお湯を上げていましたが、もう飲まなくなりました。

7日は、殆ど動きませんでした。

最後にだっこしたら、子供の頃の様な可愛い声でナャアーナャアーと鳴きながら
前足を動かしました。

また横に寝かして上げると、それからしゃっくりの様な呼吸を始めて
そのまま静かに逝きました。

死を診取ったのは初めてだったので、最後まで抱いていた方が良かったんじゃないかと
後悔しています。

また、老衰で死期が近い事を悟らなかった自分に後悔ばかりしています。

唯、苦しまずに逝った事がせめてもの救いです。

私は一人暮らしなので、アドバイスは出来ませんが、最後の時に後悔しないように
頑張って下さい、としか言えません。
    • good
    • 14

有料ですが次のサイトで相談できます。


http://www.justanswer.jp/pets/?r=ppc|ov|4|Pets|Pets&JPRC=1&JPKW=&JPKD=&JPDC=&JPAD=&JPRQ=&JPAF=txt&JPCD=20111222&JPOP=Kuniko_NetConsultRmJP-PetsH_NetConsultRm
1回900~1500円くらいだそうです。
    • good
    • 1

ご自宅は持ち家ですよね?


ゲージではなくて入って欲しくない場所を通れなくしてはいかがでしょうか?
例えばキッチンにベビーフェンスを大きくしたものとかを取り付けるとか。
どうせ赤ちゃん用にもつけなくてはいけないので大は小を兼ねて一石二鳥ですよ。

机の上などの物も極力片付けてください。
そのうち赤ちゃんもいたずらするようになりますから。
猫ちゃんが物を落とすことも防止できますし赤ちゃんが誤飲誤食するのも防止できます。

ゴミ箱も簡単に開かないようなものに取り替えてください。
人間の赤ちゃんもいたずらしますよ。

粗相についてはトイレの数を増やしたり、ペットシートを敷くようにしてみては?(赤ちゃんが誤食しないよう気をつけてください)
最終手段になるけどペット用紙おむつもあります。

ゲージも最終手段にしたほうがいいですよ。
ストレスは腎臓が弱っている猫にとって大敵です。
大きく環境が変わることが猫にとって最大のストレスです。
今まで自由だったのに短時間でも閉じ込められることが苦痛に感じるかもしれません。


赤ちゃんが2人いるような感じですね。
猫ちゃんの方がもうちょっと大きくなった赤ちゃんのようになっていますから、猫ちゃんが現在やっている問題行動をそのうち人間の赤ちゃんもやってしまいますよ。

猫ちゃんにとってもママさんはいつまでたっても大好きなママさんです。
猫ちゃんはママさんの子供だと思い込んでいますから、ママさんの本当の子供である赤ちゃんに嫉妬しちゃうんです。
初めて弟妹ができたおにいちゃんみたいにね。
高齢猫だから弟妹を可愛がろうとか世話してやろうとかという気持ちは持てないでしょうけど。


旦那さんや実家のお母様にも協力してもらったほうがいいですよ。
ペットシッターさんに自宅で猫の世話を頼むこともできます。

ひとりで頑張りすぎないでくださいね。
    • good
    • 2

ボケてきた可能性は否定できないと思います。


猫は一般的にボケない動物だと言われていますが、高齢でボケた猫ちゃんもごく稀に見かけます。

私が見かけた一例ですが・・・
20歳、体格もまあまあ年相応普通、病気を疑わせる他症状はなし
飼い主さんの訴えは、糞尿を巻き散らかす、よく鳴いてうるさくてもうどうにもならない
ノイローゼになりそうだからどうにかして欲しい


1については・・・ボケた可能性があります。
おしっこだけ粗相するのなら・・・腎臓が弱ってるとのことなので、おしっこがちゃんと濃縮することができないんだと思うのです。だから、水を沢山飲んで、沢山おしっこをします。がまんできずにそこら辺にしてしまう可能性がある。 と、考えられますが、うんちもそこら変というのなら、ボケている可能性の方が高いでしょう。
赤ちゃんが生まれる前からある行動ならヤキモチで粗相しているのではないと考えられます。

2について飼い主さんの注意をひきたいがためにしている行動ももしかしたら、あるのではと思いました。
困らせる→怒られる→私のことをちゃんと見てくれているのねと満足
超関係ないのですが、うちの夫もこういう怒られて喜ぶタイプなんですよ・・・
ボケてやっている可能性も否定できません。

3についておっぱいの臭いがいいにおい(お腹減ってるから)、赤ちゃんに対するヤキモチ、自分も赤ちゃんの子守しているつもり

4たぶん、甲状腺も異常があるからだと考えられます。老齢の猫ちゃんにはよくあることです。


病院で相談されるのが一番いいと思いますが・・・(私の話はアドバイス程度にしてくださいね)
行動は全て治らないと考えられます。
腎不全のお薬、甲状腺のお薬はそれぞれありますが、それは、寿命をほんの少しだけ伸ばす薬であって、ボケを治す薬ではありません。また、ボケ防止にDHAのようなサプリメントや各種サプリメントを処方することがありますが、激的にボケが改善したことは、私は経験ありません。
行動を活発にしないよう、精神安定剤のような薬眠くなる薬を処方することもありますが、これはボケを加速させるだけです。

病院でできることはこのくらいのことです。

子供にお金がかかるので、正直なところ、猫ちゃんの治療にお金かけたくないですよね?私だったらそう思います。

恐らく、今後、近いうちに痙攣、失神などの症状が出てくると思いますが、もう寿命が近いと覚悟しておいてくださいというメッセージだと思ってください

ケージに入れておいて、いいと思います。タワー型の上下運動ができるケージもありますよね。キャリーケースにずっとだと制限が厳しいので可哀想だと思いますが、タワー型なら、一日中いても特に問題ないですよ
    • good
    • 1

仕方ない。


猫にとっては「強敵!赤ちゃん」が登場したのだから・・・
今までの愛情が無くなった分、構って貰いたいからの行動です。
若猫なら状況が理解して別の居場所探しをしますが、老猫は「今までの愛情」が欲しいだけなのでこれまた難解。
ゲージは最悪パターンになりますよ。
間違いなく昼夜問わず「鳴きまくる」こえが枯れるまで・・・
愛情を欲しがってるのみだから治りません。
粗相しても怒らず、なんとか工夫されるのが宜しいかと。
    • good
    • 1

18歳って、人間だと120歳とかそんなレベルのお年寄りですよね。


食欲旺盛なのは、もしかしたらボケているのではないでしょうか?
動物にもボケはあり、食べたこと自体を忘れると何度もねだると言います。

治るとかもはやそういう話ではないと思いますね…
複数の病気持ちでボケもある老人にお行儀よくしてもらうにはどうしたら、と言ってるのと同レベルな気がします。

ケージ、いいと思いますよ。
広めで居心地のいいのを設置してあげてください。
もう遊んで運動の必要すらない年齢です。

あとは極力旦那さんの協力ですね…
赤ちゃんとダブルのお世話では大変でしょうけれど、猫ちゃんはどう考えてもあとが短いです。
あの時自分がいくらつらかったとはいえあんな風にきつく当たらなければよかったと
後悔だけはしないように頑張ってください。

私も猫が赤ちゃんの時に鳴いて鳴いて暴れた時に強く叱りつけたのを未だに後悔してるくらいです。
あんなに可愛い時期にいたずら盛りなのは当たり前なのにと…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!