アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年14年間勤めた会社を辞めて転職しました。
在職時に、一時期報奨金を自社株で支払うという事があって自分の意思とは関係なく約35万円分の株を所有しておりました。退職時に精算してくれると思っていたのですが、景気が悪く、今は株価なんてないよと言われ、業績が良くなるまで待って欲しいという事で一年経った今もいいただけないでいます。従業員5.6人の店舗設計施工会社で厳しいのもわかるのですが、ひょっとしてこのまま踏み倒されるのでは・・とも感じます。正式な株券も手元にはなくて書面を取り交わしただけです。法的に威力はあるのでしょうか。あまり事を大きくはしたくないのですが、回収できる良い方法はありませんでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

 専門家ではありませんから、会社のそれが違法かどうかも判断できません。

でも同じサラリーマンとして私が直ぐ思いつく事は、事を大袈裟にしたくなかったら、最寄りの労働基準監督署に相談に行きます。そして訴えるのではなく指導を仰ぎます。労働者の当然の権利ですし、政府も答えてくれる筈です。それが仕事ですから。
 また折角パソコン持っているのですから、インターネットでこう言った問題に対して答えてくれる所を検索して相談したら如何でしょうか。勝手なことを言っていますが、絶対アル筈です。
 最後に。絶対泣き寝入りしては駄目です。日本も訴訟社会になりつつある過程です。頑張ってください。
 相済みません。ド素人が口を挟んで。ただ悔しくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっしょに悔しく思ってくれてありがとうございます。
勇気をだして一度訪問して率直に聴いてきます。
その対応をみて、しかるべき所をさがして
相談に行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/22 14:38

なぜ株なんかにしたのだろうという気がします。



前に私が勤めていた会社のある取締役の話です。
ヘッドハントされ、退職したのですが、持っていた非上場の株を、会社の規定に
よって、第三者の査定価格で会社が買い取ることになりました。ところが、依頼
された人は、会社が膨大な借金を抱えていることを理由に査定価格をゼロと回答
してしまったのです。取締役は、査定に不正があったとして訴訟を起こしました
が、敗訴しました。

次は、知人の若いOLの話です。
学校を出た後すぐにある大手の証券会社に勤めたのですが、入社の説明会の際、
配られた社員持株会の申込用紙に、よく理解しないまま記名捺印して提出した
そうです。月々株式購入費が給料から源泉徴収されていましたが、折りしも
バブルが崩壊してしまいました。数年後に退職した際、十数万円支払ったはず
の株価は三分の一になっていました。十万円くらいの損害で済んだのはまだしも
良かったのかもしれないと言うと、それでも20代の女の子にその金額は大き
すぎるとべそをかいていました。

mi-andoさんの場合の正確な状況は分りませんが、業績が良くなるまで待って
欲しいというのは、ひょっとしたら先方の好意なのかもしれません。(それは
それで他の株主に損害を与える行為ではないかという気もしないでもありません
が。)もしそうだとすれば、第三者に介入させることによって事態をより不利な
方向へすすめてしまうかもしれません。

信頼できる法律家に相談するのがベストではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退職して顔も出したこともなかったので
一度近くに来たということで
訪問してみます。
会社の状況などを見て率直なところを聴いてきたいと
思います。まずはそこから初めてみます。

お礼日時:2001/05/22 14:32

どういう手段をとるにしろ、問題はその「取り交わした書面」だと思います。


それは法的に効力がある書面なのでしょうか?正式に、署名、捺印などあるのでしょうか。
どちらにせよ、待ってくれと言っているならそのことを確認する意味でも、もう一度書面をとりかわすか、できれば、株券そのものを入手したほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい会社でも正式な株券があるのか
わかりませんが
一度訪問して率直なところを聞いてきます。
払う意思があるのかどうか、
場合によっては書面を取り交わすことも含めて。
助言ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/22 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!