アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

臨月から実家に里帰りしておくか、出産までは自宅で産後のみ実家の世話になるか迷っています。
何もなければ計画分娩となる予定で、その場合は陣痛が来る前に入院することになります。

自宅から病院はタクシーで20分くらい。
夫は平日帰宅が遅いので、臨月の家事や入院時の付き添いはあまり期待できません。

実家から病院は父の車またはタクシーで1時間弱かかります。
でも家事や付き添いは母がフルサポートしてくれると言っています。
なお病院の設備等の関係で、実家近くの病院で出産という選択肢はありません。

私自身は、臨月の毎週の検診や予定外に早く陣痛が来てしまった場合に病院が近いほうが安心だと思い、出産前は自宅で過ごすことを考えていますが、実家の母は出産直前は家事をするにも何かと大変だし心配だから、早めに里帰りしろと言います。
(ちなみに母は、出産前から里帰りし、これも様々な事情で1時間くらい離れた病院で出産しているので、そのイメージなのかなと思います)

部分的にでも似たような経験された方がいらっしゃいましたら、感想教えていただけると助かります!

A 回答 (3件)

ひとり目の子を産んだ時に、まさにそのような状況でした。


自宅から病院はタクシーで15分。
自宅から実家へは車で1時間半ぐらい。
結果、出産後、退院して実家へ里帰りしました。
出産前は正直、何も手伝ってもらう必要などないし、早く陣痛が来たときに病院が近いのが一番です。
産前から里帰りする人がいるというのは、実家近くの病院で出産することが前提だからだと思いますよ。
自宅近くの病院で出産するのに、わざわざ遠い実家に帰っておくことはありませんよ。退院後に帰れば十分だと思います。
もし、自宅でひとりの時に陣痛が来たり、破水したとしても、ちゃんとひとりで病院に行くことはできます。タクシーの手配の段取りをちゃんとつけておき、落ち着いて行動すれば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、体験談をありがとうございました。

産前はサポートなしでもなんとかなる、それより病院が近いほうが安心、という意見に私自身傾いていたので、背中を押してもらえました。
タクシーも、陣痛などのときすぐに呼べるサービスに登録しました。

直前になったら私も緊張してくるかもしれませんが、まずは心配性の実家の母を納得させて、産後のみ帰省することにしようと思います。

どれも大変参考になりましたが、BAはいちばん状況が近かった方にさせていただきます。
皆さんありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 11:21

はじめまして。



一児の母です。

私は自宅からも実家からもかかりつけの産婦人科が車で15分くらいのところにありましたので
臨月に入った頃から実家に居させてもらいましたが
実家に居て、色々周りに気を使わせてしまったかなと思っております。

妊娠の経過にもよるとは思いますが
何も問題が無いなら、ご自宅に居ても大丈夫だと思いますよ。

家事は大変、とは言っても、子供を産んでから家事をやらなくて良いという事ではありませんし
ご自宅に戻られたら、赤ちゃんが居ても家事はやらなくてはいけないからです。

正直なところ、産む前には経過が順調ならお一人でご自宅に居ても大丈夫だと思います。
病院が近い、これが一番、重要だと思いますし
何かがあっても、病院が近いなら安心ですし。
ご実家に居て、何かが起こった時に、病院に行く時間がかかってしまうよりは
ご自宅に居て、タクシーを使ったりして病院にすぐに行けるようにしておけば良いと思います。

産後はやはり、サポートしてくれる方がいらっしゃるなら
甘えるのがベターかと。

私も実家で過ごさせてもらいましたが
実父が「水仕事はするな」と言ってくれて
我が子のお風呂や炊事に至るまで進んでやってくれました(笑)

お陰様で、産後の肥立ちも良く、順調に回復しました。
    • good
    • 0

3児の母です。



質問者さん自身が、一人は心配とか精神的に…と思ってるなら産前に里帰りするのもいいと思いますが、やはり距離がご実家からでは遠いので、もし陣痛や破水してしまった時は自宅からのほうがいいと思います。

タクシー会社も調べておいて準備しておけば充分です。
無事に病院にさえ着けば、助産師さんや先生がいればお産はできます。

私は二人目三人目は、入院の付き添いはありませんでした。産まれてから分娩台の上から電話してきてもらいました。
上の子をみてもらう関係でしかたないですが、感覚としては病院にさえたどり着けたら大丈夫、怖いのは病院に着く前にお産が始まってしまうことです。


おなかが大きくて家事は大変と言われれば大変ですが、家事くらいは動かないと体力も落ちるし、制限がかかってないなら大丈夫ですよ。


あとは病院で助産師さんや先生に相談してみるのもいいと思いますよ。

参考まで…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!