dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧いただきありがとうございます

主人と結婚して3年になります
2歳の娘もおり、部屋も手狭になってきたので新居を購入
夏に引越しを控えております

実は主人とは結婚前に3年間同棲しており、付き合っているときに一緒に契約したマンションに
今も住んでいます。
主人(当時の彼氏)はアパートで1人暮らしをして犬を飼っていました
今のマンションを契約するときに、ペット禁止の規約が書いてありました。
私は「大丈夫なの?犬いるのに」と聞いたときに「大丈夫だよ」と言われ
そのまま契約してしまいました。

あれから六年
引越しに向けて、準備していると契約したときの書類が出てきました。
クリーニング代金、違約金…
私は凄く不安になりました。

昨夜仕事の書類作りに追われピリピリムードだった主人
タイミング悪いかなと、思いつつちょっと話があると、そのペットの話をしました。
主人は「特殊な薬品やルームクリーニングをして徹底的に掃除するから、俺が全部やるから。
今、この書類明日までに作らないといけないから、今日は時間がないんだ」
とシャットアウトされました。

私は掃除の仕方が聞きたかったんじゃないんです
主人に「契約違反して余計な気苦労をさせてごめんね」
と謝ってほしかったんです。

ふに落ちない私は、今朝仕事に行く前の主人に
「昨日の言い方はないんじゃないの?」
と、聞くと「仕事が忙しくてピリピリしていた、ごめん」と。


でも契約違反について私に気苦労させてることには触れてきません
私が突っ込むと「不動産やさんには申し訳ないことしたと思ってる、でもなんで?○○に謝るの?
なんで○○は俺の敵になるの?」
と、全く意味がわからないし、噛み合いません。

私もかなり頭にきて、結構反論しました
そしたらワイシャツに着替えながら「もう離婚だ離婚」と言われました
私も完全にキレてしまい
「わかったよ、謝る気ないのね、じゃぁもう終わりだね。離婚だね」と言い返しました

「俺は謝らないなんていってない、謝ってるのに受け入れないのはそっちだろ」
と捨て台詞を吐いて、時間がないと出勤していきました。

子供にも私にも凄く優しくて、休みの日も必ず家族サービスしてくれます
育児にも協力的で、私にひとりの時間をくれて娘を1人で見ていてくれたり普段は優しい主人です
その主人がこんなに怒るくらい仕事でいっぱいいっぱいの変なタイミングに
喧嘩してしまった気もします。
でも、こんなことまで言われて、流せるほど私は心も広くないし絶対許せません。
彼と暮らし始めて6年、今日は初めて家出します
それくらいの喧嘩でした。

ただ娘もいてビジネスホテルなどに泊まるつもりですが、心細いです。
(実家は遠方のため)
それに今、ちょっと興奮状態で、冷静じゃないです

どなたか、いまの私に知恵やアドバイスをいただけないでしょうか?
長文、乱文失礼致しました。

A 回答 (23件中21~23件)

始めまして、別れる質問ですか??だったら遠くても実家へ帰るのがまず一番ですね。

と言ってしまえば実もふたも有りませんが、まずは、結婚は綱引ですよ。引けばオス押せば引くです。それと、急ぎの仕事をまとめているときになぜわずらわしい事をと思いませんか、貴方は謝りましたか??
つまり、夫婦喧嘩の域を出ていませんから、まずは、忙しい時にごめんと貴方が謝れば彼も謝るはずですし、そうでなくても、夫婦は自己犠牲の始まりです考えてくださいね。
    • good
    • 2

 


貴方はご主人に6年間「契約違反による気苦労」を言い続けてきたのですか?
引っ越しの時になって契約書を見て思い出した程度で「気苦労」って何なんですか?

なぜ貴方がご主人に謝れと言ってるのか理解できない。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんだか被害妄想な発想になっていたと、反省しています。

主人には反省の気持ちを伝えるつもりです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 23:20

>昨夜仕事の書類作りに追われピリピリムードだった主人


>タイミング悪いかなと、思いつつちょっと話があると、そのペットの話をしました。

>その主人がこんなに怒るくらい仕事でいっぱいいっぱいの変なタイミングに
>喧嘩してしまった気もします。


↑↑↑
そもそもはこれが原因かと思います。
しかも、翌朝旦那さんは謝っている。
そこで話が終わったはずなのに、蒸し返せば誰だって気分悪いし怒ります。
そんなに気苦労が嫌なら、今のマンションに入居するときに犬を連れてこないよう反対すればよかったのに、6年も経ってから気苦労うんぬんは無いでしょう。
あなただって娘さんだって、愛犬には心癒されたはずです。家族でしょう?!
違約金くらいで家族をどうこう言いますか???



>どなたか、いまの私に知恵やアドバイスをいただけないでしょうか?

とりあえず、帰宅した旦那さんに素直に謝ること。
反論・言い訳ではなく、「ただ、私の不安を聞いてもらいたかったんだ」的な共感を得るような言い方をすればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、しつこく蒸し返したのは良くなかったですね

謝罪の参考になりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています