dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳のサラリーマンです。

中学生の頃に虐めでとある生徒を自殺に追いやった同級生がいます。

当時はまだニュースなどでそういう虐めの事件は今みたいに問題になっていなかったので、数週間で無かった事のようになっていました。その同級生は今では幸せな家庭で仕事もせずに暮らしています。

その同級生は過去に自分で「虐められたら、周りの奴等にチヤホヤされて幸せだろ?だから俺はとても良い事をしてるん
だ。そして俺もスカッとするから一石二鳥だ」と語ってました。

そんな最低な人が何故幸せになれるのか不思議でなりません。

同窓会でその事を話すと「俺は俺が思う人生を歩んでる。人の痛みや感情がわからないから、何をやっても動じないし、考えるのも面倒くさいし、こういうのはやったもん勝ちよ」と語ってました。終いには虐めをする事で高慢な性格になれて悩み事がなくなるぞ?とも言ってました。

こんな不条理なことがあるのかと考えます。最近では悪い事を行った方がやったもん勝ちなのかとも考えます。

幸せの感じ方はそれぞれですが、それを抜きでやったもん勝ちが人生なのか教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

質問拝読しました



オイッ!!

目を覚ましなさい

辞書で「天網恢恢疎にして漏らさず」をすぐさま調べなさい!!
    • good
    • 0

24歳の無職の赤ん坊が、何に勝ったんですって?


誰に、勝ったと評価されたんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!