dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。
私は29歳の女性です。
某地方都市で一人暮らしをしています。
最近仕事を辞め、現在求職中です。そんなこともあり、GWは実家に帰り一週間程ゆっくりしてきました。当初は次の仕事を探し一人暮らしを続ける予定でしたが、実家に帰るか迷っています。
貯金がないので今月中には結論を出さないといけません。帰ろうと思った要因はいくつかあります。
(1)貯金がないこと。
(2)借金があり、父には内緒で母にお金を借り完済したこと。
(3)今まで何度か一人暮らしを続けるために援助してもらったこと。
(4)予定はありませんが結婚すると一緒に暮らすことがないと考えると、今なのかなと…
(5)一年ぐらい前に約8年付き合い同棲していた彼と別れ一人暮らしを始めたが、仕事を辞めた事もあり、一人が寂しくて泣いてばかりいる。
ただ、頑張って一人暮らしを続けたいという思いもあります。
(1)今住んでいる都市が好き。
(2)実家周辺は田舎なので、何もないことに耐えられるのかどうか…
(3)地元の友達とは疎遠になっているため、遊ぶ人がいない。
(4)約10年ぶりに実家に暮らすことが大丈夫かどうか…(たまに帰る分には楽しく過ごせるけれど…)
(5)親友と離れてしまう…
総合的に考えれば、将来の事も考え貯金したいので、実家に戻り仕事を探すのがいいのはわかっています。ただ、20代をずっと過ごしてきたこの都市に戻ることはないだろうと思うと、思い出がたくさんあるだけに寂しいです。
自分で決めなくてはいけないことはわかっていますが、こんな時皆さんならどうしますか?
色々なご意見お願いします。

A 回答 (2件)

まあ 質問者の方の気持ちしだいだと思いますけどね


でも、今の気持ちに多少でも揺らいでいるのであれば、
一回、実家に帰ってのんびりしてみては?
実家に戻って就職するとは考えずに、あくまでのんびりとね
2~3カ月でもね
自分自身を見つめなおして、それから先のことを考えても遅くはありませんよ
人間立ち止まって「ホッ」とする時があってもいいかも
    • good
    • 0

読んだ所、あまり帰りたくなさそうだし


もう少し今のまま頑張れば良いのでは?

年齢考えたら、実家で婚活も良いと思いますが
これが正しいというのも無いのですしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!