アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院を舞台にしたドラマで病室の回転率を上げて
収益を上げる みたいなことを言っています

ホテルなどだったら空室率が重要視されますが
病院はそこに現在いる患者をどかしてでも
新たな患者を入れるほうが利益が出るのでしょうか?
(当然良い病院はこれに当てはまりませんが)

入院患者が長く居ると保険料率が安くなっていくのでしょうか?
なぜ回転率なのでしょうか?

疑問に思ったので教えて下さい
よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

日本の医療制度は長期になるほど儲からないようになっており、短期に患者さんを退院させていかないと病院経営が成り立ちません。


例えば現在の制度では入院患者はDPCと呼ばれる定額制で、いったん病名を決めて治療に入ると途中で検査をしても金にならず、その定額で入るお金は日数に応じて減額していきます。
病院としては、金になる手術や高度な検査が必要な患者を受け入れ、減額される前に退院させて新しい患者と入替えていかないと儲からない仕組みです。
また入院中に別の病気を併発すると、今の制度では一回の入院に1個の病名なので、タダで治療する羽目になる、そういうリスクがあるので、危なそうだととりあえず短期間で退院して貰い、改めてとしないとただ働きさせられてしまう。
モデルケースとして、7人の患者に1人の看護職員がつく病院の場合、14日までは1日あたり20,160円の基本料金を請求できるが、14日を過ぎると17,580円に下がり、30日を過ぎると15,660円、90日を越えると9390円ですから、そりゃ経営効率からすれば出したいでしょう。
また平均入院日数が長い病院は先に書いた7対1入院基本料がとれず、10対1→13対1→15対1の病院に格下げされて基本料も下げられるので厳しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄い理解しました

>日本の医療制度は長期になるほど儲からないようになっており
そうなんですか だったら早く退院してもらった方が  ですね

>また入院中に別の病気を併発すると、今の制度では一回の入院に1個の病名なので、
>タダで治療する羽目になる
これも知りませんでした これって病院は確かに大変ですね

以下詳しい説明

スッキリしました
ありがとうございます

お礼日時:2013/05/14 07:25

大部屋(6人、8人)等の病室では保険入院費にベッド代が含まれていますが、個室~4人部屋では差額ベッド(特別療養環境室)と言われ独自にベッド代を徴収できます。


ですから、病院としては差額ベッドの病室に入院させる方が利益になります。
しかし、患者側は入院費を低く抑える為に大部屋を希望します。
何とか、短期間でも差額ベッドを使わせたい病院としては、患者が大部屋に移ったら、直ぐに新しい患者を入れたいわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>大部屋(6人、8人)等の病室では保険入院費にベッド代が含まれていますが、
>個室~4人部屋では差額ベッド(特別療養環境室)と言われ独自にベッド代を徴収できます。
たしか聞いたことがあります ですよね でないと保険で仮に国民保険で個室入りますよね

>何とか、短期間でも差額ベッドを使わせたい病院としては、
>患者が大部屋に移ったら、直ぐに新しい患者を入れたいわけです。
大部屋から個室等に移れば確かに病院の利益になります
でも大部屋から個室等への患者の誘導ってできるのでしょう?

ありがとうございます

お礼日時:2013/05/14 07:20

基本的に検査無しで入院しないからね。


いっぱい検査して入院してもらうほうがお金になる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>基本的に検査無しで入院しないからね。
ですね入院は治療の一環 治療が要らないなら入院無いですもんね

>いっぱい検査して入院してもらうほうがお金になる。
検査料>>保険診療料発生
入院ベッド代>>ベッド代発生
と思っていたもんで 違うんですかね

入院してても検査しない患者が多いって意味ですか?

自分的にはこの程度の理解できませんでした

ありがとうございます

お礼日時:2013/05/14 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!