プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、有給休暇を取得して友人とUSJへ行きました
周囲の人を観察してみると学校の制服を着た中学生くらいの子が多かったです
最初は、最近はUSJにも修学旅行にくるんだなぁ~、へ~くらいに思っていたのですが、どうにもこの中学生の団体はマナーが悪い・・・・

人気アトラクションに乗るために園内をグループで全力疾走するは、奇声をあげる、列に並ばずに横は入りする(注意はしたが、謝罪どころか無視・・・)と最悪でした
あまりの幼稚さと、制服で名札(学校名&氏名入り)をつけて堂々とやる事に驚きを隠せません

学校の修学旅行でUSJ(TDLにもいますね)へ行く意味もわかりませんが、マナーを指導しない学校側の対応も気になります
学校では、マナー指導をしないのでしょうか?
あまりに酷く気分が悪かったので、学校にクレームを入れてみましたが、これってどのくらい反映される物なのでしょう?
他県なので確認しようがありませんが、学校へクレーム程度だと無視しされる可能性は高いですか?

A 回答 (5件)

私もマナーが悪い人は子どもに限らず


嫌いです。
せっかくお仕事お休みで遊びに来ているのに
気分悪いですよね。

先生にも、色々いて教師という職業に本当に誇りをもち、本当に子どもの事を考えて
叱咤激励してくださる先生もいれば
その逆で自分の不満を生徒にぶつけるような
酷い先生もいます。
そのような先生からいくらクレームが来たから
注意するように、と言われても生徒は聞く訳がないとおもいます
形式的には注意、指導をしたとしても
生徒が反省し、今後の行動を改めなければ指導もなにも無意味に終わると考えます
学校側は、一応は指導はすると思いますが
現在はPTAがどうのこうの、モンスターピアレンツなどの問題で
追い詰めてまでの指導はしないと思います
果たしてそのような教育が子どもにとって本当に良いのかは分かりませんが‥

私は、気分悪い思いをしたとしても口には出せない性格なので
質問者様が子どもに注意をしたことは
素直に敬意をはらいます。
修学旅行で気分が高揚していたけれど、後から反省する子が1人でも
いる事を願いたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>学校側は、一応は指導はすると思いますが~
「一応の指導」がどの程度になるのか、確認できないので余計に気になります

>修学旅行で気分が高揚していたけれど、後から反省する子が1人でも
>いる事を願いたいですね。
反省してくれる事を期待したいのですが、赤の他人に注意されても謝罪も出来ない厚かましさを鑑みるにどこまで効果があるのかと疑問に感じています
そういう子が、どこかの大学生みたく迷惑行為を武勇伝にする人種の予備軍なように感じます
それでも、良心に期待するしかないのが残念です
中学生なら人の話を聞いて判断できるだけの分別ある年頃ですから、今の内の反省できる子になって欲しいです
なので、教師に頑張って欲しいし、その指導が気になります

>質問者様が子どもに注意をしたことは~
そういっていただけるとありがたいです
問題が異なりますが、本来ならスタッフが注意するべき事なんです
お客同士だと喧嘩に発展してしまう可能性があるので、本当は注意してしまった自分もよくないのです

些細な問題行動ではありますが、親のしつけの問題、学校の指導責任と施設運営側の管理責任と個人のモラルと結構大きな問題になります
なかなか難しいです

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/02 06:15

学校名が判っているなら、学校側にクレームを入れるのではなく、USJ側にクレームを入れる事の方が効果があるのではないでしょうか?



〇月〇日に、遊びに行った時、××中学校の学生のマナーが悪く、嫌な思いをした。経営状況を考えますと、修学旅行生の団体客誘致も仕方ない事なのかもしれませんが、迷惑をかけられる一般客側の事も考えてくれ。学校側の指導が悪いような学校は、次年度は受け入れないなどの対策をしてくれ。と意見をしてみたら…。

個人でクレームを学校側に言ったとしても、あまり効き目は有りませんでしょうね。それよりも、USJ側から、お客様に迷惑をかけないでくれ、指導をしてくれと言わせた方が、効き目があるように思えます。
どっちにしても、子供にとっては、あまり効果は無いでしょうが、教師の方には、来年度…を考えさせることになると思います。

それよりも、中学生の修学旅行に、USJなどお遊びが含まれている事が驚きです。
先月、息子も、関西方面の修学旅行へ行きましたが、お遊びなど含まれていませんでしたよ。京都や奈良の神社仏閣、庭園など、ほとんどでしたが…。修学旅行って、学校行事で、授業だと思っていました。

修学旅行にお遊びって、小学校の時の修学旅行だけだと思っていました。小学校の時には、TDLに数時間滞在でしたよ。キッザニアという学校もあるみたいですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>学校名が判っているなら、学校側にクレームを入れるのではなく、USJ側にクレームを入れる事の方>が効果があるのではないでしょうか?
・・・なるほど
そちらの方向から伝える方法もありました
学校側が駄目でも、施設側からの監督も期待できますし、受け入れ側か調整する事を期待できますね
そちらから意見を送ってみます

>それよりも、中学生の修学旅行に、USJなどお遊びが含まれている事が驚きです
自分も中学生の修学旅行がTDLでした

午後からの数時間だけの滞在(今にして思うと大変もったいない・・)で、行った本人達も遊ぶことで頭がいっぱいで、何故TDLへ行くのかわかっていませんでした
自分いる町の公立中学校は、TDLに行くのが慣習のようです

5月上旬にTDLへも行きましたが、朝一番からパレードまでずっといた高校生らしき子達もいたので、今はもっと滞在時間が長いのでしょうね
平日でしたが、学生とアジア系観光客が多かったです
あと、最近は今までTDLだったのが、原発の影響でUSJへ行き先を変えたという学校もあるそうです
USJにしろTDLにしろ『遊び』ですね

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/03 21:27

>当事者には反映されないのですから最悪ですね



「こんガキゃ,どついたろか」という気持ちはぼくも同感です 笑。しかし,「土産物店で万引きを目撃した」というような犯罪性はないので,騒いでいた特定の生徒をさがしだして説教するようなことはないと思います。

あるとすれば,朝礼のときに校長先生が生徒全員に説教。まあ,そのまえに職員会議で引率の教諭が小言はくらうでしょう。それで許してあげませんか。こういうマナーは家庭教育の問題でもあるので,PTAで「こんなことがありました(あんたらの家じゃ,どんな躾をしてんだよ)」という遠回しなお願いをすることもあるでしょう。

>クレームも無駄

学校(教育機関)は,いまの過失は強くとがめるよりも,未来の改善を望む場所ですからねえ・・・。来年の修学旅行で改善されるなら,クレームは無駄じゃないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>しかし,「土産物店で万引きを目撃した」というような犯罪性はないので,~
この件で歯痒いところは、犯罪性がないのからだからマナーが悪いのは確かに不快だけれど、でも仕方がないというところです
個人単位では時折ある話なので「クレームつける方がオカシイよ」という考えもあると思います
だったら、どこまでならクレームつけていいの?という部分もあるのですよね

今回、クレームを入れた大きな理由は列の横入りです
騒いでいただけならクレームはしません
USJはアトラクションの待ち時間を短縮するエクスプレスパスを有料で販売しています
時間で商売をしているのですから、その時間をお金を払わずに不当に短縮しているのは万引きに相当する行為+注意されたのに無視&そのまま横入りという厚かましさからのクレームです
もちろんマナーの悪さの点からも理由の一つです

横入りグループは名札をつけていたので特定はしていたので、学校側には名前入りでクレームは入れいています
ちなみに、人生初クレームです(笑)

>あるとすれば,朝礼のときに校長先生が生徒全員に説教。
>まあ,そのまえに職員会議で引率の教諭が小言はくらうでしょう。それで許してあげませんか

許すもの何も、謝罪もなにもないですし、なにも確認できないのでどうしうようもないです
済んでしまったことですし、怒っても仕方がない事だとは思っています
だからなのでしょう、消化不良です
それ故の質問です

>朝礼のときに校長先生が生徒全員に説教。まあ,そのまえに職員会議で引率の教諭が小言はくらうでしょう
仰られるとおり、それくらいになりそうな気がします
やはりというか、なんというか、問題が出たら対処するいう感じですね

>来年の修学旅行で改善されるなら,クレームは無駄じゃないと思います。
来年、修学旅行に来る子供は別の子供ですから、教師側の指導力UPに繋がればいいなぁ~と思います
正直なところ、来年以降テーマパークに来る事自体廃止になる方が確実だとは思いますが・・・

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/03 12:32

>学校にクレームを入れてみましたが、これってどのくらい反映される物なのでしょう?



事前に旅程,持参品,緊急時対応,注意事項などを書いた『修学旅行のしおり』を生徒に配布して,いろいろ説明する学校も多いかと思います。あなたの苦情は,そこに書かれるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

・・・という事は、注意が反映されるのは来年以降という事ですか
もしそうであるなら当事者には反映されないのですから最悪ですね
クレームも無駄に終わる可能性も高そうです

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/02 13:39

本当は、そういうマナーを学ぶ為の旅行のはずなんですけどね……。



学校にもよりますが、クレームをいれれば当事者の生徒に伝わるとは思いますよ。
ですが、それを素直に聞き入れるかはまた別問題です。

これは、マナー指導も同じです。学校側は「一応」行っているはずです。
しかし、素直に聞くかどうか、それは結局個人の問題です。

まあ、学生に限った事ではないのでしょうけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>学校にもよりますが~
・・・やはり、そうなりますか
すると、学校にクレームを入れるだけだと不十分なのかなぁ~という気がします
教育委員会とかにいれた方が効果的なのでしょうか?

>そういうマナーを学ぶ為の旅行~
TDRもUSJも高額な娯楽施設
中学生の修学旅行も一生に一度の思い出かもしれませんが、社会人の自分達だって年に数度のリフレッシュ休暇なんですよね
マナーを学ぶ為だったら他所へいって欲しい(涙)

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/01 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!