dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の皆さん回答よろしくお願いいたしますします。

私今1年くらい前からずっとバイト先の男性に片思いしています。
その人は違う店舗のお偉いさんなので毎日会える訳ではないのですが、ある日その人バイトのことで違う店舗の人なのに助けられてあっけなく好きになってしまいました。

しかし、私には四年付き合った彼氏がいたので好きになる資格はないし、バイト先の人なので告白する気にもなれませんでしたが、日を追う毎に好きになる一方。

その事が直接的な原因ではないのですが、彼氏とも別れ、別れたので連絡先を聞くぐらいいいだろうと思い連絡先を一年片思いしたうえにやっとこの前初めて聞きました。

しかし、なんだかこのままバイトやめるまでずっと思い続けるのは辛い。いっそのことフってほしいと思い告白しようと思い電話して
一年ぐらい前からずっと気になってました。この前彼女いないって言ってたじゃないですか?もし、良ければ一回だけでもいいのでどこかに一緒に行きませんか?

と言ったところ

気持ちは凄く嬉しいです。

でも歳が違い過ぎるよね?(10歳ぐらい違います。)

うーんでも一回だけなら遊びに行ってもいいよ

いつにする?

と言われ日程を決めてしまいました。

この時はフラれたショックと遊んでもらえる嬉しさでなんだかよく分からずやったーと言ってしまいましたが、よくよく考えたら一回だけなんて遊んでもツラくなるだけですよね?

でも本当に好きなので遊んでもらいたい気持ちはありますが、もう傷つきたくないのもあります。

相手は何を思って貴重な週に1回の休みに私を遊んでくれようと思ったんですかね?

やはり、私を哀れんで誘ったんですかね?

男性の皆さん回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

30代の男です。



良い方向に考えれば、あなたが告白のときに
「1回だけでもどこかに遊びにいきませんか」っという言葉に
じゃあ1回だけどこか行こうか。っとなったと思います。

彼は、肉体関係だけを求めて誘ったのではない!
っと思うのであれば、
1回デートしてくれると言うのですから、踏ん切りをつけるつもりで、
一回デートをしてみてはいかがでしょうか。

もしかした、そこからなにか始まるかもしれません。

デートに行くと、恋愛感情が芽生えやすいです。
なので、あなたも踏ん切りをつけるつもりで、っと私は書きましたが、
デートをすると、よりいっそう相手のことを忘れることは、
つらくなるのではないかと思います。

あなたにとっては理想の男性です。
その人と1日をすごして、恋愛感情を断ち切れという話のほうが無理かもしれません。
それに私は、1回ふられたくらいであきらめる必要などないっと思っています。
世の中1回振られてから付き合う人など山ほどいます。

それに相手の男性も「今回のデートが楽しかったら」2回目を考えると思います。
デートを重ねていくうちに、男性のほうもあなたに好意をもつことは十分考えられます。

あなたはたぶん、告白するのが、早すぎたのだと思います。
もう少し、会話をしたり、デートをしたりしてからの方がうまくいったかもしれません。
いっそのことフッてほしいっとい気持ちで告白するなんて・・・。
もったいないと思います。


彼にしてみたら、「え!?俺のこと好きだったの!?」っと思ったことでしょう。
しかし、あなたは1年も前から大好きだったので、温度差はかなりあったと思います。
なので、彼は「気持ちの整理もできていないし、あなたのことをよく知らない」ので、
断らざるをえなかっただけかもしれませんよ。
しかも、10歳も年下からの告白、男性にしてみれば、本当かな?っということになると思います。

まったく脈がなければ、1回もデートしないと思うのです。
普通、ふっておきながら、デートをしようとはならないと思うのです。

相手の男性も、一回だけ遊ぼうか。っと言ってきたっということは、
実は、相手の男性も「遊びたい」のが本音だと思いますよ。
今頃、相手の男性も楽しみにしています。

1回遊んでみて、
「10歳の年の差を感じない」「フィーリングがあう」「一緒にいて癒される」など、
あなたと相性がよいと相手の男性が感じたのならば、男性のほうも
「これが最後のデートにはしたくない!」っと思うでしょう。

なので、この1回のデートはあなたにとって、大チャンスだと思うのです。
彼に好かれようとするあまり、空回りしてしまっては、相手の男性も疲れるだけですが、
あなたが自然と相手の男性と色んなお話をすることができたり、
プライベートの話や趣味の話ができたりしたら、成功だと思います。
あなたが相手の男性の話を「聞いてあげる」っという形になれば理想だと思います。
趣味の話などは男は喜んでしてくるでしょう。趣味がない人は別ですが・・・。

余談ですが、
趣味は付き合いをするうえで重要だという人がいますが、
私は趣味は別々のほうが気が楽です。
彼女にいちいち意見したり、彼に意見されたりっというのがないからです。

年をとるにしたがって、趣味は違うほうが、むしろ良いっという話をきいたことがあります。
父ちゃんと母ちゃんが別々の行動をして、ストレス発散できるからです。
退職して、毎日顔を合わせるのに、趣味まで一緒なら、その趣味をやめたくなるでしょう。


後々のことを考えて、行動したほうがいいと思います。
後々のことを考えてっというのは、あなたと相手の男性は、
今回だけのデートでは終わらないと思っているからです。

あなたは、大チャンスももらったと同時に、
相手の男性にしてみても、あなたのことをもっとよく知るチャンスだと思います。
恋愛対象としてみる可能性は十分あります。

もしかしたら、あなたのほうが「こんな男だったのか」っと嫌いになる可能性もなきにしもあらずです。
一緒に旅行して、別れるカップルも多いらしいですから・・・。

あなたも、恋愛経験は豊富だと思います。4年間も付き合った彼氏がいたのですし、
だからあなたは、告白するのも速攻なのだと思います。
やはく勝負をつけたいタイプなのでしょうか・・・。

相手の男性は慎重になっています。
なにせ10歳も年下の女性からの告白です。
今回の告白は断られましたが、2回目はわからないですよ。

断り方が「年が離れている・・・」、
じゃあ逆に「年を差を感じなければいい」っということかもしれません。

「部下としてしかみていない」とか「女性としてみれない」っと言ったわけじゃなりません。

今回のデートで、相手の男性に、「この一回のデートで終わるのはもったいない」っと思わせてわやりましょう。
「プライベートで彼にあうのもこれが最後だ・・・」なんて気持ちで行かないで、
「これが恋愛の始まりだ!」っという気持ちで、前向きに楽しんできてください。

そして、2回目、3回目・・・っとデートができるように、まずは1回目のデート、楽しんできてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答ありがとうございます。

あなた様の回答を見て少し元気をもらえました(*^^*)

最後だとか色々ごちゃごちゃ考えず、デートを楽しんできたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 08:20

貴方は、


彼との接点を恋愛「兼用」にしていたんだよ。
バイトでの接点も全て恋愛の栄養にしていたんだよ。
その延長上で、
貴方はエイッと思いを相手に届けた。
でも、
彼にとって今までの貴方とのコミュニケーションって、
特別何かを「兼ねた」ものじゃないんだよ。
彼には何も始まっていなかった。
貴方には、
思い切った告白が「ゴール」なんだよ。
でも、
彼にとっては、
貴方の「ゴール」が実質「スタート」なんだよ。
告白されて初めてそうだったんだね?と分かる位。
貴方自身の「中」では、
長いお付き合いの彼氏とも別れ、
自分の中の整理を以って、
ようやくその片思いの彼に絞った(絞れた)。
貴方の中には「流れ」があるんだよ。
貴方の中には「段階」があるんだよ。
でも、
彼にはそれって全然分からないし、見えていない。
彼は貴方の個人的流れの「外側」の存在。
彼からすれば、
いきなり浮上した部分(告白)だけが届いた感じ。
貴方の使った「ずっと」という言葉さえ??だった位。
言い換えれば、
全く想像していなかった分、
良くも悪くも準備が無い分、
その「場」で彼なりに考えてくれたんだよ。
思われていた事自体は悪い気はしない。
でも、
僕と君はまだ個人的に思いを育んではいないよね?
(思いは相手と育むものだよ?)
貴方の告白って凄く「若い」感じがするんだよ。
自分の気持ちの充実=二人分でお願いします、と。
だからこそ、
余計に歳の差を感じさせるものだった。
でも、
一回位遊びに行く事は別に何でも無い。
それに「応えて」あげる位別に大丈夫。
良いよ、君のお願いに一回だけ付き合ってあげるよ。
たまたま予定が無かった事も手伝って、
彼は柔軟に予定を汲んでくれた。
お互いに楽しい時間にしようね♪
彼の中では一つの小さなイベント。
それって「哀れ」とは違う。
ただね、
貴方の片思いの歴史って、
彼には全然共有されて「いない」んだよ。
貴方の「本当に」好きとかね?
その大きさ強さも全然分からない。
もっと言えば、
相手「と」育んでこその大きさであり、強さなのに。
貴方「一人」でそこまで思い続けていた事自体が、
大人の彼からするとやや子供っぽく映っている。
彼自身が、
貴方「と」育んできた自負があるなら。
彼なりに告白「まで」の歴史を共有してきた実感があるなら。
貴方の告白って違和感が無いんだよ。
でも、
貴方の告白って、
外側からいきなりガチャンと持ち込んできたもの。
受け止めようが無いんだよ。
貴方「と」育んでいないから。
今の、落ち着いた貴方なら分かるよね?
年上の彼に遊んでもらえる嬉しさはあるんだと思う。
でも、
そんな時間はあっという間に去ってしまう。
貴方は帰りの時間が近づくと寂しくなる。
既に一度振られている分、
駄目元でまた会いたい、また遊びたい、また会って欲しい。
そう伝える可能性もある。
でも、
彼の返事はやっぱり曖昧。
う~ん、時間があればまた遊ぼうか?
その時はまた考えても良いよ♪
そういうやんわりとした返事を貰う。
でも、
心の中では、
思いは相手「と」育むものだよ?と。
一人で出来上がり過ぎてしまうと、
相手「と」育める大事なスペースを自分で埋めてしまうんだよ?と。
君の中の個人的な気持ちの流れはあったんだろうけれど、
それは相手(自分)には関係が無い事だよ?
君も、
相手「と」育んでいける丁寧な思いを大切にしてみたら?
暗にそういうメッセージを貰う事になるんだと思う。
貴方はどう思う?
もう傷つきたくないとかね、
貴方は勝手に片思い「させて」もらっていたんだよ?
ドキドキしたり「得る」ものは沢山あっても、
実は失っているものって無いんだよ。
確かに振られたけれど、
それは相手「と」育まずに持ち込んだ思いだから。
相手にとってのスタートのタイミングに、
貴方の個人的な強いゴールを持ち込んだからすれ違った。
ただそれだけなんだよ。
貴方は何も失っていないんだよ?
それは貴方も自分の「女子力」で丁寧に感じてみたら?
どういう風に接しても良い。
貴方も割り切って遊んで「もらう」か?
構ってもらうような関係自体が苦しいと感じるか?
遊んだ後の自分の気持ちを考えて判断するか?
貴方次第で良いんだと思う。
改めて、
思いは相手「と」丁寧に育んでいくもの。
それが理解出来る貴方を大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答ありがとうございます。

回答していただいて初めて気付きましたが、確かに勝手に片思いしてもう辛い思いはしたくないって言うのは私のわがままだと思いました。

色々参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/26 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!