プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

肺機能障害で3級の障害者手帳を今月取得しました。
毎分2リットルの酸素を吸入しています。
外出はできますが、ひとりでは不可能。家族の
介護が必要です。年齢は45歳。
ここで質問。

障害者手帳の認定と障害者年金(私は国民年金の3号被保険者)支給の可否は直接は関係ないと、市役所で聞きました。
市役所の担当者は、詳しいことは社会保険事務所で聞いてくるようにとのこと。
社会保険事務所で相談するために、どのようなことを
注意したらよいでしょうか?
障害者年金を受給することは可能でしょうか?
その要件は?

教えてください。

障害者手帳3級では難しいのかなぁ?

A 回答 (4件)

参考URLを見てもらうと分かると思いますが、事務所や人によって認定されたりされなかったりすることもあるようです。


参考URLの真ん中あたりを見てみてください。
下のほうには障害の認定表もあります。

参考URL:http://www.shougainenkin.com/index.html
    • good
    • 0

現在酸素を吸入していると言う事であれば、日常生活にかなりの制限があると思います.


身障手帳の等級とは年金の受給はそう関係ないです.
日常生活がどれだけ制限を受け、仕事ができる状態でないかと言う事になりますので.
あとは、年金の納付期間の問題になりますので、社会保険事務所に年金手帳と印鑑を持って相談に行ってみて下さい.
年金の納付条件があれば、用紙はくれるはずです.
あとは、主治医に診断書を書いてもらい、申立書や初診日証明など自分で動かないといけないものがあります.
    • good
    • 0

3号被保険者なので国民年金での請求になるかと思います。

年金手帳を持って、お住まいの自治体役所の保険年金課などで相談しましょう。公的年金の加入状況を照会してくれます。受給要件があるかどうかは、障害の状態や初診日と加入状況との兼ね合いによりますので、いつからどのような状態になったのか、その病気(怪我)で初めて病院にかかった日はいつか、などをよく伝えてください。

その上で年金を申請するなら必要書類を渡してくれると思います。ただ、障害年金が受給できると確約してくれたわけではありませんし、必要書類を揃えるのもそれなりに時間と手間と金がかかります。

機会があったら主治医に「障害年金受給できそうですか?」とか質問してみるのも一案です。福祉制度はドクターの言葉が全てではありませんが。
    • good
    • 0

こんばんは。



>社会保険事務所で相談するために、どのようなことを 注意したらよいでしょうか?

初診日(初めて病院にかかった日)がいつか、それからの転院歴、あと基礎年金番号を持っていくことですね。年金の記録は社保にありますが、あなたの病気の記録はないですので。
また、障害認定日は通常では初診日から1年半後ですが、「在宅酸素療法」と察しますので認定日はきているのではないか、と考えます。

>障害者年金を受給することは可能でしょうか?
その要件は?

初診日から過去1年間に未納がないか、全体の3分の1未納がないか、どちらかに該当すれば請求はできます。そして、国民年金施行令障害等級表の2級以上と認められれば、受給ができます。

>障害者手帳3級では難しいのかなぁ?

診断書が重く書いてあって(労働能力の欠如や予後の不良など)、申立書であなたが病状の悪さをアピールできれば可能であると思います。障害者手帳と障害年金の級は、比例するかもしれませんが関係は全くありません。

では、ご武運をお祈りします<(_ _)>

参考URL:http://www.city.asaka.saitama.jp/guide/hoken/nen …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!