dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後4か月のジャンガリアンハムスターを屋外に脱走させてしまいました。
一軒家の二階の空き部屋で衣装ケースで飼っていたのですが、給水器をよじ登り、蓋をくりぬいて穴の開いたアクリル板を張った所の隙間を押しのけて脱走したみたいです。週末にも新しいケージ(ミニデュナ)にお引越ししようと思っていた矢先でした。
おそらく一昨日の夜中に脱走し、翌日の昼過ぎに空気の入れ替えに行った私が開けたドアから廊下に出たものと思われます。二階には三部屋ありどの部屋もドアが開いていたのにもかかわらず廊下をそのまま進み階段を降り、玄関のたたきに降りた。私は何も気付かず外出し、夕方何も知らない家族が玄関のドアを開けたところドアの隙間から屋外へ逃げて行ったとのことでした。
冷たいタイルの上で数時間は過ごしたんでしょう。私の靴の中のつま先あたりに糞が落ちていました。普段は何でも登るのが得意な子でしたが、ツルツルとしたフローリングで廊下に戻れなかったみたいです・・・。たたきから廊下までの高さは20センチです。ドアが開いて、やっとここから出られる!と思ったのかもしれません。
外出する前に私が気が付いていたら、靴をはく時に気が付いていたらと思うとやりきれません。
二階の他の部屋も一階の洗面所のドアも開いていたのに、何だって玄関から一番遠い部屋からまっしぐらに玄関に行ったのか・・・納戸のドアも開いていたし、ハムにとっては絶対そっちのほうが楽しいに決まってるのに、嘘みたいに玄関のドアから逃げてしまいました。そんなにうちが嫌だったんでしょうか・・・。
数年前飼っていたハムスターは早逝してしまい、今度こそはととても慎重にしてきたつもりだったのに、家に来てたった3か月で・・・もう私はハムスターを飼わないほうがいいのかもしれません。
外のカーポートや植栽や駐輪スペースでは見つけられませんでした。家の前は遊歩道で水路があり、緑豊かでとても見つけられる自信がありません。
もう11月に入って寒いですしどこかで小さくなって震えているのかと思うとたまりません。夜行性だからカラスに襲われるよりは猫に襲われる可能性が高いと思います。
ハムが家の敷地内に戻ってくることはあるでしょうか?そして何か他にできる事はないでしょうか?

A 回答 (4件)

ハムハムの好物をおいといてみてください。

イチゴなどがいいそうです。あと、ティッシュ箱も見て下さい。荒されていたら、すき間を見てください。巣がつくってあるかもしれません。
    • good
    • 6

Hamtamnさん!



自分をあまり責めないでください。
ハムスターは外に出たがる子がとても多いと思います。

私もハムスターを飼っていますが、金網を齧って外に出たがります。
ですから、Hamtamnさんのハムスターも同じだったんだと思います。

本に書いてあったのですが、家の中に逃げたのなら、そのハムスターの好物を置いてじっと待っておくと、
出てくるそうです。
時間はかかると思いますが、ためしてみる価値はあると思います。

もしかしたら、家の中に帰ってきてるかもしれません。

帰ってきてることを信じて待ちましょう。
私も応援しています!

頑張ってください。
    • good
    • 6

ハムスターのレベルでは“戻って来る”は皆無です


屋内なら、まだしも屋外へと出てしまった場合は諦める以外に手立ては有りません

屋外には天敵だらけ、越冬も難しいと思います
私も以前、飼育していたハムスターが屋外経に出てしまった事があります(未確認ですが)
結局、見付かりませんでした
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
8月にやってきて、すぐトイレも覚えて人の手も噛まないとてもおりこうさんでかわいい子でした。
ペットショップのケースの中で他のハムスターに噛まれ、左耳に穴が開いてしまっていて、そんなところもかわいくてしかたありませんでした。
アクリル板の固定を徹底していなかった事、さっさとミニデュナに移さなかった事、朝と昼に覗いた際に眠っていると思って声をかけなかった事・・・もう全部が悔しくてたまらないです。

お礼日時:2013/11/08 00:43

生後4ヶ月で野外へ脱走なら難しいかも?



ウチの子もゲージが開いていて脱走、家の中だったので
名前を呼んだら『ココよ、ココ見つけて』という感じで
後ろ足で飛びながら冷蔵庫の下から出で来ました。

もし名前を覚えているのなら、まだ希望はありますが…。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり難しいですかね・・・脱走ハムはよく聞く話ですがたいていは家の中で行方不明になる子がほとんどだと思うので、ここまであっという間にいなくなってしまって、ただ茫然としてます。
家の中にいてさえくれればなんとかなると思うので・・・。
寒いたたきの中で靴の中に丸まってしばらく過ごしていたはむちゃんがかわいそうで申し訳ない気持ちでいっぱいです。

お礼日時:2013/11/08 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!