dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

62歳姑になります。息子39歳、嫁28歳です。私の主人が他界していますので、私も60を過ぎていますし、同居しています。
まず、結婚するに当たり、家を建て替えしました。そのローン支払いのため私が、外勤しています。月18万の支払いは私がしています。あと食費、光熱費などは私の支払いです。
息子夫婦は食費を負担しています。
嫁が家事をしてこなかったみたいです。
赤ちゃんが産まれ、大変だろうと私が家事をしています。
そうすると本当に何もしなくなってしまいました。
私は出勤前に洗濯機を回して干し、食器を洗い、夕飯の準備、嫁の昼食の用意、玄関を掃き、出勤しています。
仕事から帰れば、洗濯の取り込み、タタミしまう、夕飯の用意、風呂を沸かし、忙しいです。
その間嫁は赤ちゃんの世話だけです。寝ていても手伝おうともしません。

そのことを言うと、ぷっと膨れたまま何日も機嫌が悪いです。
私が家事をやらないと機嫌が悪くなるのです。
先日、息子に嫁が家事をやるようにと息子に言ったところ
嫁が実家に帰り、帰ってきてはいません。
実家のほうでも初孫なので、戻れとも言わないみたいで、あちらの親も楽しんで孫を抱いているようです。この親も何を考えているのでしょうか?謝罪とともにこちらに早く帰らせるべきではありませんか?
もしも、私がもう帰ってこなくてもいいよと、息子が「おふくろが家事をやっているし、困っていないから戻ってこなくてもいいよ」と言い始めたら帰れなくなるわけです。大丈夫なのでしょうか?
来月には嫁の弟が結婚し、ご両親と同居するというのに、いつまでも実家にいられないのに
追い出されるのに・・・・懲らしめのために「もう戻ってこなくてもいいよ」といいたいのです。
実家でもなんでも母親がやるから、家事もできない、赤ちゃんだけであたふたと、一日が過ぎています。
これは、バカと言っても言い過ぎではないですよね?
結婚してから一度たりとも、朝、玄関を掃き清めたことがありません。
どういうつもりで結婚していますか?近所では子供を姑に任せて、パートに出ている嫁さんばかりです。
バツイチにして懲らしめないとこの子はわからないでしょうか?
孫は嫁がとろうと、おいて行こうと自由です。
息子も、私がなんでもできるので、嫁がいらないと感じているようです。
ちょっと軽く言うとすぐにすねるのは、この子だけですか?

A 回答 (13件中11~13件)

はっきりいうと、こういう世代を作ったあなた方世代の責任です。


自分たちがまともだと思い込んでいるようですが、あなた方世代の背中を見て育ち、教育を受け、嫁のような世代が作られたのです。

自分たちの愚かさを理解して受け入れましょう。
    • good
    • 0

お嫁さんは、貴女に頼らなくても、


自分の家の両親に頼って生きていけるし
旦那さんに頼って生きていけます
ですから
貴女はお嫁さんにとって、必要な存在では無い訳です
なんだかんだ言って、旦那さんはお嫁さんの味方をすることでしょう

要らない人からの助言なんて聞く訳無い それが彼女の言い分だと思ってみましょう

親のありがたみって奴は、親が居る内に判る人はなかなか居ません
親が子供の苦労を肩代わりするから、苦労を感じずに生きて行けるのです
苦労せずに生きて来た人は、「苦労する」って考え方を持ってないです

ちなみに
貴女が家から嫁を追い出したとしても
アパートを借りて生活するなり、
生きて行く方法は有ります 
>大丈夫なのでしょうか?
などと、心配する必要はありません
放って置けばよろし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要らない人なんですか?少しひどすぎませんか?頑張っている人がなぜ、責められるのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 13:34

放っておきましょう。

息子夫婦の問題です。あなたは何も悪いことはしていません。戻ってこないならそれもいいではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賛同してもらってありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!