dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SIMカードとは

 (1)昔流行ったプリペイド携帯と同じシステムと考えていいのでしょうか。たとえば一日950円コース  といえば、SIMカードに950円分ネットに接続できる「何か」が入っていて、使い切るとまた購入して  利用するとか。

 (2)最初に初期契約料を払えば理屈上は半永久的にこのサービスを利用できるのですか。

 (3)家で無線ランでインターネットを使っています。そういう時はSIMカードはどうなるのですか。
 

 いろいろネットで見るのですが全くの初心者でよくわかりません。教えてください。

A 回答 (2件)

SIMカードとは


 シムカード、Subscriber Identity Module Card)とは、GSMやW-CDMAなどの方式の携帯電話で使われている電話番号を特定するための固有のID番号が記録されたICカード。
 (1)違います。
 (2)契約料・使用量かかります。
 (3)いりません。
    • good
    • 0

昔(第三世代くらい)から、携帯電話には必ず入っているものです。



http://ja.wikipedia.org/wiki/SIM%E3%82%AB%E3%83% …

http://www.tca.or.jp/mobile/sim.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事