dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
初めてな上、いきなり恥ずかしい
質問なのですが投稿します。

私は以前からいぼ痔を繰り返しては
・指で押し込み中に戻す。
↑の方法をしてきたのですが
最近は、押し込んでも少し時間が
経つと戻ってきてしまいます。

指で押し込み治ってた時は
期間は短かったのに今回は今日で
押し込み、出てくる...を繰り返し
一週間にもなります。

(この間に病院に行かなかった私が
完璧いつもと同じにすれば治る)と
甘く見てたのが悪いのですが。

その上生理まで始まってしまい
病院も三ヶ日は休診。
市販のお薬に頼り始めたのも
二日前からという危機感の無さ。

もっと早く行動していればと
後悔しても遅いのは重々承知してます。

仮に病院に行くとしても生理が
終わったらの方がいいですよね?
手術となると、緊張しますし
費用などどれ位かかるか不安です。

手術をした方、同じ様な経験者の方が
いたらどんな感じの処置をしたか
教えて下さい!

ちなみに、私は女です。

A 回答 (2件)

先月(12月)に、新大久保にあります「社会保険中央総合病院」で、副医院長の佐原力三郎先生のオペを受けた男です。


入院した翌日に手術をしました。
下半身麻酔で、手術時間は20分くらい。
痛みは全くありませんでした。
手術の後、その日は終日、ベッドの上で安静です。
その日の用便は、大きい方は看護師さんが車いすでトイレまで押してくれました。
小さい方は、ベッドの上で尿瓶を使いました。
看護師さんは若くて奇麗な女の人が多くて、しかも親切です。

手術の翌日には、看護師さんの助けも要らずに、自分一人で歩けますので、自分でトイレにも行けますし、シャワーも使いました。


入院してから3日後(1日に入院すれば4日)に退院しました。
病院から新大久保駅まで重い荷物を持って歩いて行きましたが、痛みも出血もありませんでした。
自宅のある駅から自宅までも歩いて帰りました。

手術の時から退院まで、痛みは全くありませんでした。
ただ、うっすらと出血はするので、お尻にガーゼを当てていました。
でも、それも退院後1週間くらいで、不要になります。
退院をしたら、激しいスポーツは先生の許可があるまでは禁止ですが、それ以外の普通の生活(入浴や買い物など)は手術前と同じに出来ます。


入院をする前に、ネットの「痔核手術体験記」を読んで行きました。
http://www.w-21.net/dron/piles/index.html

それには、手術後、とても痛かったと書いてあったので、痛いのを覚悟していました。
しかし、上述したように、痛みは全くありませんでした。
鎮痛薬がかなり進歩したみたいです。

以前から、痔に関しては、「社会保険中央総合病院」は日本でも1、2を争う有名な病院です。
佐原先生の診察曜日や入院費用に関してはこちらからどうぞ。
http://www.shahochu.com/ka_koumonka.htm

佐原先生についてはこちらをどうぞ。
http://dr-guide.net/www/%E4%BD%90%E5%8E%9F%E5%8A …

こんなに簡単ならば、もっと早くに手術をするのだったと思いました。

では、お大事にして下さい。

この回答への補足

二人の方に、回答を頂き
迷ったのですが今回はこちらの方の
答えをベストアンサーにしたいと思います!

ありがとうございました!

補足日時:2014/01/04 20:04
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく教えてくれて
本当にありがとうございます!

病院の名前と場所・入院後の様子を
知る事が出来て参考になりました!

今現在は、市販のお薬が
効いているみたいで違和感や痛みは
ありません。油断は出来ませんので
また異変が起きたら教えてもらった
病院に行きたいと思います!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/01/04 20:02

とりあえず売っている薬でしのぐしかありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり薬ですか!
今現在、落ち着いてる状態なので
様子見てみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/02 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!