プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの猫(オス・1歳)が、寝ているときに布団を噛んだりそのまま引っぺがしたり、座り込んだり、頭に乗ってきたりします。
今日の夜からその行動をしてきたのですが、正直睡眠妨害になってしまいます。それで眠れないので、急遽質問させていただきました。

これらの行動には何か意味があるのでしょうか?
1月2月前から家の至る所におしっこをするようになったので、怖くて尚更眠れません。

できることならやめさせたいのですが、良い方法はないでしょうか?
回答、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

うちも猫を飼っていますが、


猫って、突然テンションが高くなって意味もなくバタバタ走り回ったり、
突然おもちゃを咥え一人で放り投げて遊び始めたりりするものです。

うちの場合は朝方や夜に多いのですが、
それとは違いますか?

また1歳のオスという事ですが、去勢済みでしょうか?

もし未去勢なら、もう完全に発情済みですから、
発情によって普段と違う行動をとったり、
スプレー(匂い付け)を行うのは至って普通と言えてしまいます。

去勢していればこれらのスプレー行為も少なくなるようですが、
希に無くならない猫も居るという事なので、
その場合は、その都度綺麗に掃除して対処するしかありません。

※ちなみに、スプレーの匂いがするけど、乾いてしまってどこにしたのか解らない、
という場合は、部屋を暗くして紫外線ライトを当てると、その部分が光って見えるので
それで確認後、市販のペット用臭い消しで綺麗にしてください。

おそらくですが、私の勘では、質問者さんの状況から
飼っている猫は未去勢ではないかという印象を受けるので、
それが当たっていたら、発情が問題点になると考えて良いと思われます。

改善策もそこにある、という事になりますね。
    • good
    • 2

何かストレスが溜まっているのでは?



昔猫を二匹飼ったことがありますが、些細なことが猫に物凄くストレスになって、飼い主のそばから離れない、体をひっつけていないと不安がるといったことがありました。
一匹は体調が悪く、その為に情緒不安定になっていたようで、もう一匹はそんないつもと違うもう片方の猫の行動からストレスを貯めていました。

トイレの権も、ストレスから起こることがあるようです。

他の理由かもしれませんが、動物がそれまでの習慣を急にごろっとかえるのはストレスや環境変化が一番可能性としては大きいので、何か近頃変わったことがなかったか、思い当たる節はないか考えてみてください。

参考URL:http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n135966
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています