dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2の女子です。
大人の方からみたら、対した額ではないのでしょうが、最近お金を使いすぎてしまいます。
まず、毎日、近所のドラッグストアで2000円ほど使います(主にお菓子やリップ等の簡単な化粧品など)
昔は、駄菓子やさんでどうやったら100円に収まるかな?とか、もっと安い店はないかな?とか考えてたのに、今は値段を気にせずほいほいとカゴへ入れてしまいます。
お菓子も食べ過ぎだと思います。
言い訳のようになりますが、ことの発端は、中1にありました。
中1の頃、母が仕事がかなり忙しくあまり出かける時間がなくて(父が不動産関係、母が公務員と両親共働きでお金にはある程度の余裕はあるのですが)、あまり買い物に連れて行ってもらえず、服などがオシャレではなかったせいで、同級生の一人っ子で母親がその子にべったりで超オシャレな子からダサいといわれたりして、塾でいじめられていました。このことから、服なども自分で電車に乗って出かけ、一着4000円程度の服を大量に買うようになりました。ネット通販もやり方を覚えたら止まらなくなり、中毒のように注文してしまいます(毎回5000円くらい)。
今では、友達からはよくオシャレと言われます。
文房具なども前はとても大切に使っていましたが、今は少しよごれたり新しいのが出たりしたらすぐ買いかえてしまいます。
友達からはペンケースを覗いて、センスいいね、などと言われます。
でも、お父さんもお母さんも忙しい忙しいと一生懸命働いているのに私がこんなに無駄遣いしてると考えると涙が出てきます。お父さんもお母さんも子どもの頃は貧乏育ちなのでなおさらです。前の自分に戻りたいけど、ダサい自分に戻るのは嫌だと思ってしまいます。本当にダサいのは今の自分の方なんでしょうけどね…。

A 回答 (3件)

だいたい人間の欲を観察していると、物欲→名誉欲(綺麗になりたい、認められたい、モテたい)→異性との交遊→アルコール→ドラッグ→犯罪とたどっていくようです。



何が質問者様を満たすかというと、愛ですよね。
うちには中高生がいますが、愛情をすごく欲しがっています。
子どもだから、愛情をもらうのは当然です。

私は虐待されて育ったので、買い物依存症。
医師からは、買い物するときは、必ず夫に相談してから買いなさいと言われています。
夫からは、生活費を月に1万円しかもらっていません。
買い物するときは必ず夫同伴です。
銀行のキャッシュカードも夫が持っています。

お金持ちが景気が悪くなって、貯蓄が十分にあるのに破産する理由は、それまでの生活レベルを落とせないから。
和牛を豚肉や鶏肉にしたり、週に1回の美容院を3ヶ月に1回にしたり、そういうことができないのです。

質問者様は自覚しているので、救いようがあります。
まず、お金を両親に預けて、決められたお金だけをもらい、それでやりくりしてください。
両親は質問者様が愛を欲しがっているなんてつゆにも思っていないから、両親に具体的に何をしてほしいのか伝えましょう。
「話を聞いて」「温かい飲み物を入れて」と言ったり、お母様の体に触ったり。うちの子は、中高生なのに「愛をくれ」とか、私にイタズラしては「これが愛だよ」とか言っています。
もし両親が嫌がったら、「私のこと愛してくれないならぐれちゃうから」と言ったってかまいません。
どんどんアピールして親から愛をもらってください。

買い物しすぎて、悩んでストレス抱えていると、女子はバストが育たないそうです。
虐待されていた私は見事な貧乳。
だから愛をたくさん親からもらってください。

甘えるのと甘やかすのは違います。
親から愛をもらうのは「甘える」。
現状のように質問者様が後ろめたさを感じながらお金を使っているのを親が放っておいているのは「甘やかし」。
甘えることは、成長に必要なことです。
愛は、心と体の一番の食べ物です。
    • good
    • 0

中学二年で毎日2000円使えるほどお金を渡す親がアホです。


あなたが使える範囲で使ってしまうのはある意味自然です。他に欲しいものが出来れば使わなくなるでしょうし、自分で稼ぎ始めたら勿体なくて使わないでしょう。

ちなみに大人のサラリーマンは1日に食費込みで1000円くらいしか使えないよ。
    • good
    • 0

これをそのまま親御さんに言ってはどうですか。

そもそもそのお金はどこからわいてきてるんですか。お小遣いですか?
金銭感覚が狂ったのではなく過去のトラウマがそうさせてるように見えます
この話をあなたが一番したいのは赤の他人ですか?
親が悲しむから親に言わないのはわかります
でもなんの解決にもならないでとりあえず終わらせても、この先ずっと無駄遣いをする癖は直らないよ、と第3者からの意見でした
(高二女子 )
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!