dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼精疲労→首こりと言う連鎖で困ってます、眼科には通ってますが治りません。
それより眼精疲労より酷いのが首こりです。
首の裏の「天柱」http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/tubo/tsubo_05. …
と言う部分です。
整形外科でトリガーポイント注射をしてもらっているのですが、注射針がこりの部分のところまで入り刺激され気持ちいいです。麻酔自体は1日で切れるんですか。

つまり、外部からのマッサージや温める等よりも針のようなもので直接こりの部分を刺激することで良くなると思うんです。
で、以前鍼灸治療で鍼をしてたんですがいまいち効果が無くて止めました。
他にいい治療法ないですか?やっぱり鍼しかないのかなー
回答お願いします。

A 回答 (1件)

kokoro_fanku さまほどの酷い眼精疲労ではなかったので、参考になるかわかりませんが、眼精疲労についてですが、一定の期間糖質制限をしたら、私は眼がよく見えるようになりました。


といっても、実際眼科に行って視力を検査したわけではないですし、糖質制限による健康回復方法には、賛否があるようなので、お薦めはできないのですが、興味があれば調べてみてください。

あと、こりについてなんですが、私も背中のこりが酷く、整体に通っていたことがあったのですが、一時的に良くなるだけで、効果は感じられませんでした。
根本的に直したかったので、毎日ヨガのポーズをお風呂上りにすることにしたんですが、効果はかなりのものでした。
最初2週間くらいはきついのですが、毎日やっていると楽にできるようになり、背中のこりも取れ、姿勢がよくなりました。
10分くらい、肩や背中を伸ばすポーズをちょこちょこっとやってただけです。
(ポーズがきついので、長くできなかった)
http://yogajo.jp/pose/part.html
効果のある部位の首や背中のところを見てやっていました。
気が向いたときだけ長めで。色々なポーズを試してみました。1ヶ月程です。
個人的に思ったのは、コリは揉んだり刺激を与えるより、筋肉を伸ばすことが重要な気がしています。

あと、ご存知かもしれませんが、首のコリには、まくらも重要なようで。
枕は座布団にバスタオルを2枚位重ねた程度のものが良いそうです。
詳細はNHK試してガッテンのHP、「警告! 首の痛み総点検」で検索すると出ます。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20070523. …

どうぞ、ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヨガってちょっと試したいと思っていたので近所の温泉施設にあるんで行ってみたいと思います。

お礼日時:2014/03/29 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!