アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代です。
昔からぼーっとした性格で、仕事上であまりに不注意なミスが多く、注意欠陥障害か何かなのではないかと上司に指摘され、今日初めて精神科を受診しました。

まず医師と挨拶程度の会話をし、その後臨床心理士の方に心理検査をして頂きました。

どんなことに困っているか、昔からミスは多いか、家族構成は、などの質問に答えた後、アンケートのようなもの(性格傾向などについて50問ほど答える)を書いて、30分程で検査は終わりました。
毎日のように単純なミスがあること、仕事が遅く、人の倍は時間がかかってしまうこと、そのせいで仕事をクビになりそうなこと、今の仕事だけでなく、前の仕事でも同様だったこと、特に計算や表を読むことが苦手なことなどを伝えました。


心理検査の結果、「発達障害ではない」とのことでした。

医師いわく、
・多動もみられないし、発達障害とは思えない
・大学(地元の国立大)に入れたのだから知能は問題ないはず(大学に行けたのになぜ不注意が多いのかが不思議だ)
・不注意なミスが多いというが、学校のテストで良い点をとれていたなら、きちんと注意しようと思えばできるという証拠
・人間誰でも間違いはあるし、不注意は工夫で防げるはず(工夫の仕方を知らないだけではないのか)
とのことでした。

しかし、私はこの診断がどうも腑に落ちません。というのも、知能検査をせずに大学に行っていたか否かで知能があるかを判定したことと、診断した医師自身は私と関わらず、臨床心理士の検査結果をきいただけで診断を下したことが気になるからです。

素人知識ですが、発達障害と学校の成績は関係ない、ときいていたので、てっきり病院で知能検査をするんだと思っていたのですが、違うのでしょうか。他の病院でも、同じように心理検査だけで診断するものなのでしょうか。

発達障害で病院を受診されたことがある方や、発達障害に詳しい方、ご意見を頂けないでしょうか。

A 回答 (1件)

友人がアスペルガーを疑って、東大病院で検査を受けた話を聞きました。


彼女は『少し、他の人と違う』面を持っていて、その彼女の行いが、
年齢を重ねるうちに自他共に『もしかしてアスペルガーでは?』と疑うところになり、
ついに、検査を受けることとなったようです。

彼女の話では、問診以外に独特の検査をした、とのことでした。
結果、彼女はアスペルガーではなかったようですが、その振る舞いに繋がるであろう原因はこれかもしれない…みたいな発見があり、その検査方法にも、結果にも満足したようです。

また、別の友人ですが、老母に痴呆が始まったのかもしれない・・・と心配し、病院へ連れて行ったところ、その場で、簡単な知能テスト的なことをし、結果、友人の老母は痴呆ではなく、発達障害、と、診断されたそうです。
その際に、発達障害の家族の中に発達障害の人が他にいる可能性が高い…として、友人もまた簡単な知能テストを受けることとなり、同じく発達障害と診断されたそうです。
彼女自身は、老母のことも含め、今までそんなこと露ほども疑わず生きてきたのに、ちょっとした検査しただけで、そんな診断されても…って感じの反応をしていました。

本やネットで調べた程度の知識ですが、発達障害も様々あるようですね。
例えば、ADHD(注意欠陥多動性障害)にも、ジャイアン型とのび太型と言われるくらいタイプに差があるようですし、多動があまり見られないADD(不注意優勢型)もあるそうです。
ドクターによっても診断が変わる場合があるとも聞きました。

発達障害の専門科のある、違う病院へ行かれてはいかがでしょうか?

納得いく内容の検査をした結果の診断であれば、受け入れ易いのではないでしょうか。

よいドクターと巡り会えると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

発達障害にも色々な種類・検査方法があるのですね。まだ発達障害について知ったばかりで不安だったので、いろいろなケースのお話をきかせていただき、とても参考になりました。

おっしゃる通り、一度別の病院もあたってみたいと思います。
仕事のことなどを考えると先々心配ですが、自分なりに納得できる道を探そうと思います。

貴重なお話と、あたたかいお言葉をありがとうございました。

お礼日時:2014/04/15 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!