dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

仙台の高2男子です

僕は地方公務員になって市役所に務めたいと思っています

高校では公務員コースがあるのですが

数的推理が全くできません

正直ここまでできないと焦っています

どうすれば克服できるでしょうか?

オススメの参考書などあれば教えてください!

A 回答 (2件)

数的推理は、得意とする人がけっこういるので、あせる気持ちは良くわかります。


しかしながら出題パターンが無限なわけでもなく、採用試験本番で、新傾向問題が出ることは想定する必要はありません。
苦手なら、出題パターン毎の解法手順をできるだけ多く覚えてしまえば良いのです。
苦手なものを考えても、自信を無くすだけで、時間の無駄です。
サッサと覚えてしまいましょう。
    • good
    • 0

>どうすれば克服できるでしょうか?



実力をつける。

>オススメの参考書などあれば教えてください!

先ずは、教科書を完全マスター。

「数的推理」なんてのは、所詮は、問題の出し方に関する形容。どっちにしろ、確かな実力があれば解けるもの。その厳然たる事実を横において、何か特効薬となるような参考書探しをしている間はダメですね。腹を括って、「先ずは、教科書を完全マスター」の原点に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!