アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問させて頂きます。
当方、20代の女です。

タイトルの通りなのですが、不仲、と申しますか、具体的には兄が一方的に父を嫌っている状態です。
兄には持病があり、現在、両親の扶養下にいます。
家の中ではとにかく父を避け、口もきかないし、目も合わせようとしません。
父の些細な行動が勘に障るらしく、あわや一触即発、といった事態になることもままあります。
そのような二人の姿に、母も私も心を痛めております。

父は確かに不器用で頑固、少々荒っぽいところもありますが、兄の病気のことは理解しているし、兄のことをきちんと息子として大事に考えています。
それが、兄には伝わらないようで。

兄自身、自立したいのにできないことのもどかしさや、お洒落や恋愛も楽しみたい年頃のはずなのに、病気の為にそれが思うようにできない苦しみが、心の中にあるのだと思います。
もしかすると、そのようなストレスのはけ口が父なのかもしれません。

ただただ嫌われている父。
兄が抱いている不安や悲しみ。
揉め事があるたび仲裁に入る母。
一人一人の辛い気持ちが痛い程分かり、涙が出ます。

近い将来、私もいつかはこの家を出て行くでしょう。
ですが、今の状態のままではとても心配で・・・
私はどうすればいいと思いますか?
私に何かできることはあるでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんにちわ。



お兄様が一番心を開く人は誰でしょうか。その人から働きかけるのが一番と思います。彼が不安に思うのはやはり将来でしょう。格差社会や非正規雇用、生活保護、介護、福祉を受けるべき人たちは遠慮し、生活保護を堂々と受けて自立を目指さず小遣い代わり酒やギャンブルに消える人たちがいるから、受けるべき人まで肩身の狭い思いをしている現実。高学歴ても就職がない現実、ワーキングプア、ポスドク問題、お兄様はもちろんご存知と思います。健常者でそれですから、持病を抱えたご自分は今後どうなるのかその不安はかなりではないかと。私は実際は海外にいますが、日本は受け皿が浅く狭いと思います。連携も少ない。しかしただ黙ってじっとしていても皿はふってこない。自分たちで歩いて探す必要があります。

仮に不仲の原因が将来への不安だとして、それは父親が作り出したものではありません。放り出さずに面倒をみてくれている現実、世の中には理由なく家を追い出され路上にさまよう若者もいる事を誰かが彼に教えないといけません。病気だからといって何をしても許されるわけではないのです。それと同時に、自立支援を利用する事です。持病はどのような持病かわかりませんが、身体障害であっても自立を支援する施設があるはずです。グループに積極的に参加させ、お兄様一人ではない、他にも頑張ろうとする人がいる実例を見せる、その中で自分が親に理解を示してもらっている事は実際はこの上なく幸運であると知るでしょう。

一番心を開く人にそういった福祉のグループや機会を利用するように強くすすめてもらうのが良いでしょう。先にご家族で下調べをおすすめします。家の中だけでは堂々巡りです。争いをどうにか好機に転換させる、私は彼の目を外に向けさせ、同じ仲間、支援グループや訓練、そして親への感謝と向かって行く事を目標になさってはと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さいました皆様、多くの親身なご意見を本当に本当にありがとうございます。
お一方お一方の回答をじっくりと拝見させて頂き、色々と考えさせられました。
いつかは兄が自立して一人で生きていけるよう、陰ながら支えていきたいと思っております。
その為にも、まずはrexnthomas様の仰るように、外に目を向けさせること、そこから始めてみようと思います。
また、皆で笑い合える日がくることを夢見て・・・
この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/07/06 19:35

持病がどうとか身長がどうとか体型がどうとか顔がどうとかコンプレックスを持つのは勝手ですが、気持ちは自分自身の心の持ち方ひとつで何とでもできます。


それを親のせいにするも勝手ですが、それを克服するだけの努力を自分はどれだけしたのかと思います。
結局は自分のコンプレックスを理由に努力すらしてないように思えます。

病気を理由にするのは簡単な事です。
しかしそれは誰のせいでもありません。
あくまでも自分の人生です。

所詮気持ちの小さい男は寛容な気持ちで父親を見る事ができません。
そんな自分にコンプレックスを抱くのも己が未熟な事からだと言えます。
きちんと家庭の中での父親の背中を見て育った男ならば父親の気持ちを理解できるはずです。
そういったものを考えようともせずに反感しか感じないのでは、今後自分が社会に出た際の世の中での自分の立ち位置に匹敵します。

結果的に己の病気や姿や今の何もかもが自分以外の他人のせいだとしか思えないからこそ小物なのです。
自分は今のこの自分なのだと思えれば世の中の何もかもが変わって見えます。
それらは全て自分に与えられた試練です。
自分は自分以外の人のために何ができるのか。
自分を産んで育ててくれた親にどんな気持ちで応えられるか。
そういう気持ちを持てなければ人としてこの世のためには何らなれません。

世の中には自分よりも生きる事に苦しんでいる人が多くいるものです。
不幸だ不幸だと思っていても、何処にはそんな自分よりも遥かに不幸な人も生きています。
ですがそんな人は精一杯今の自分を生きています。
肝心なのは自分がどのくらい他人に誇れるほどの何かに努力できたかだと思います。

質問者さんもお兄さんも、お父さんの家族への想いや気持ち、接する態度や将来への考えなどを考えてみた事が一度でもありますか?
お父さんはそんなあなた達を含めた人生を謳歌してるも、けして恥じたり嘆いたりはしていないと思います。
それが親であり父であると私は思います。
質問者さんのお兄さんとお父さんへの不安や心配は良く理解できますが、お兄さん自身が年齢とともに変われなくては状況は進歩しません。
一度お父さんとお兄さんが本気で本音でぶつかり、お互いがお互いの気持ちを知るようにでもならない限り、なんら変化は望めないと思います。

家族だからこそ切りたくても切れないもの。
質問者さんも家族の一員だからこそ家族を心配するように、そういう重要なものを家族の中で知らしめるべき責任があると思いませんか?
誰かがやらねば変われないのであれば、そういう役を引き受けるのも家族への愛ではありませんか?
    • good
    • 1

相談者さんが20代と書かれているので、お兄さんなら当然それ以上ですね。



1つの巣(家)に大人のオスが2頭(2人)いるのです。
仲良く馴れ合えなくても当然と考えてください。

お兄さんとお父さんは見境が無くなり相手を殺す可能性のある方ですか?
昨今はそういう事件も多く・・・
家族でも「気に入らないから殺した」と言い出す輩が多いですが、
自分の家族はそうでないと信じられるならお兄さんとお父さんが喧嘩を始めても、
黙って静観して見てください。怖ければ隣室へ。
中途半端に止めるからずっと今の均衡状態が継続しているのです。

成人したオスは巣を出て行くものです。
病気という事情がありそれができないのなら、どういう方向性であれ己を納得させるだけの事が必要です。

力では貴女やお母さんでは敵いませんから、
お兄さんのジレンマの行き所はお父さんに任せてみては?
殴り合いくらいは目を瞑りましょう。
通常であれば父親を越えたと感じてしまえばお兄さんも手を止めるかと。
もし歯止めが利かず刃物など出してきたら、その時初めて貴女とお母さんが止めに。

※但し、見境無いタイプだと言うのでしたらこの手は危険すぎますが。
    • good
    • 0

お兄さんの病気は何なのでしょうか?



それを記載して頂ければ、同じ病気の仲間とかも

紹介出来ますしその繋がりも出来るのではないでしょうか?

外に出れば、お兄さんのストレスも解消され、お父さんへの八つ当たりも無くなると思いますよ。

家の中にこもっていては益々、お兄さんの神経も病みますよ。

それから「苦しい時ほど 笑顔 になれ!! 運命が一転する」とも言われています。

苦しいとき、悲しい時ほど 鏡にむかって満面の笑みをつくるのです。

「苦しいのに、笑顔なんか出来るか!!」と思ったらいけないのです。

毎日、一定時間、鏡に向かって、にっこり笑って「今日も、幸せだ!今日は、必ず良いことがある!」

と鏡に向かって呟きましょう。

あとは、お腹を抱えて「嬉しい、楽しい ワッハッハ!」と5分ほど笑うことですね。

そうすると、あら、不思議! 病気も快方に向かうし、運命も向上し、良いことばかりが

起きてきます。

繁栄してる会社の社長さんとかは、この笑いによる運命向上作戦を実行して

会社を繁栄させています。

不平不満でブツブツ文句を言ってる人には幸せは来ません。

人間は、明るくないと幸せにはなれないのです。

まず、貴女が、率先して、家族にニコニコして、明るい言葉かけを

しましょう。

貴女の笑顔が、お兄さんのやるせない気持ちを解消すると思います。

暗ーい沈んだ声で、家族に話し掛けるのでなく、明るい朗らかな声で

貴女が話かけてあげるようになればお兄さんも、貴女の明るさに影響されて明るくなりますよ。

明るくなれば、お兄さんの病気も快方に向かいますし、明るいお兄さんに

惹かれる彼女も出来ます。

暗ーい顔した男性には、女の人だって近づいては来ません。

まず貴女が、明るい笑顔と声で、家の中を変えて行きましょう。

最低でも、3ヶ月は続けてみてください。

お兄さんも、最初は、俺が病気で苦しんでるのに、妹のお前は何だ!!ニヤニヤして!

と言うかもしれませんが、貴女の笑顔のパワーにお兄さんを

引き込みましょう。

明るい笑顔と声は、運命も病気も向上させます。
    • good
    • 0

このままの想いをお手紙にして、お二人に渡しましょう。



何かが、少し、変わるはずですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!