dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
大学四年で就職活動中のものです。

現在、最終面接に進ませていただく企業があるのですが、教授推薦書を提出するよう求められました。

第一志望の会社なので、ぜひ提出したいと思っているのですが、入社後もし数年で離職してしまった場合、教授や大学に迷惑をかけることになるのでしょうか?
もし、あるならばそれはどういったものでしょうか?

指定校推薦で大学入学した場合、その後に留年や退学は厳禁だといいますよね。
就職でも同じようなことはあるのでしょうか?

もしそのようなことがあるならば、少し悩みます…

何か知っている方がいらっしゃいましたから、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No1です。

少しだけ補足を

 単純に教授推薦書と言っても、2種類あります。

 ひとつは、教授が付き合いのある企業等(合同研究や特定の分野の研究)に自分の研究室の学生を直接推薦する場合です。理系に多い推薦方式です。
 この場合には、NO3の方が言われるように、「○○の研究室出身」ということが入社後も続きます。
 強いて言えば、教授が紹介と言う感じでしょうか。
 この場合は、短期で退職したような場合には、企業より教授が嫌味のひとつも言われるかもしれません。
 
 もうひとつは、先に説明したとおり、入社を確約させるための推薦です。
 この場合には、○○教授という教授名にはこだわりません。

 貴方は最終面接にて教授推薦書を企業から求められておりますので、単に内定辞退を避けることと、大学在学中に問題を起こしていないことを証明するためのものと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、
選考が進んでいる会社は、理系出身の方が多いのですが、
後者のほうの意味合いが強いのかなぁと思います。
私は文系出身なので、なおさらそう思います。
なので、迷わず提出することに決めました。
まだ、先生には申し出てないですが、、

内定をいただいた時には、とにかく頑張りたいと思います!
度々のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 18:40

まともなことはすでに回答がでていますので、実際の話をします。



教授の推薦状というのはそれ自体が品質保証書みたいなオフダです。
だから、この先生の推薦なら、という気持ちは採用側でももつ先入観です。
ノーベル賞をとった60歳のQ教授の推薦状は、教授になりたてのP教授の推薦状よりも魔力を発揮します。

当然ですが、その教授が得意とする会社があります。
理系の場合はその企業の寄付や機材貸出で研究を進めている人がいて、その人の推薦は重く見ます。
また、過去の実績で、この先生の推薦の人間は皆優秀だったと記憶していたら、3年の学生に対し「お薦めの人は今年いますか」と訊いたりされるでしょう。教授は。

以下理系の話になるのは私がそうだから語りやすいからなので、違うといわれても困ります。

その後企業内で活躍することで、あああの先生の推薦は正しかったと言ったりします。

初めて組む相手が何者かわからなくて訊くとき、「あ、あれは東大の佐藤研究室から」みたいにいわれてなるほどとおもうような隠れ名刺にもなります。

途中退職の話題にしましょう。

極端な話の場合がわかりやすいと思います。
離職、といいますが、離職理由が問題です。
懲戒解雇だったらクビですので、会社に迷惑をかけたことになります。

あの先生の推薦で来た人が不始末をしたということになったら、その会社では以後その教授の推薦状は重視しません。
というより、大丈夫か、と考える習慣になります。
ですから、後輩に迷惑をかけることになります。軽微だけど大学にも迷惑がかかるかもしれない。

仮に社の研究室に来てもらった場合、成果は論文のようなものになりますが、あまりにも出来が悪かったとします。
この出来栄えは重要です。推薦状とあまりにも力量が違ったら、やっぱり今後の募集では考えます。

ですから、就職後の行動次第で、教授なり母校にプラスになることもあるしマイナスになることもありうると考えるのが普通です。

教授の推薦状は必ずしもほめまくっているわけではありません。
一人について一枚しか書けないものですから、何かがあるかもしれない心配があれば書いています。
家庭に注意すべき事情があったりすればそれも書きます。
それを書いた以上別の会社への応募はありませんと宣言しているのと同じだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、、
選考が進んでいる会社は、理系の方が圧倒的に多いのですが、
私は文系なので、推薦状は初めてのことでとても戸惑いました。

場合によっては、教授や後輩に迷惑をかけてしまうといった感じですよね。
もし内定をいただけたら、とにかく真面目に頑張りたいと思います。

とても丁寧にご回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 18:29

採用担当者です。


>入社後もし数年で離職してしまった場合、
>教授や大学に迷惑をかけることになるのでしょうか?

数年で離職しても学校に迷惑がかかることはありません。
推薦で大学に入学する時とは違います。

あとはNo1の方のおっしゃる通りです。
「入社の確定」が目的ですので、内定辞退さえしなければいいです。

>教授の推薦書は、入社後の問題と言うよりも、「入社を確約させたい」ということのようです。
>推薦書は原則一人一社(不採用になった場合には、再発行可)なので。
>教授からも、「推薦書を出すが、内定辞退はしないように」と言われます。
>教授によっては、卒業ギリギリの学生には、推薦書を出さない方針の方もいるようです。

>理系の就職先は、文系に比べ教授推薦を求めるところが多いようです。
>第一志望なのであれば、迷わず提出を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、大学入学の時とは違うんですね!
とても安心しました。
教授と後輩に迷惑をかけることはしたくないので、、

迷わず提出したいと思います!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 18:03

教授の推薦書は、入社後の問題と言うよりも、「入社を確約させたい」ということのようです。


 推薦書は原則一人一社(不採用になった場合には、再発行可)なので。
 教授からも、「推薦書を出すが、内定辞退はしないように」と言われます。
 教授によっては、卒業ギリギリの学生には、推薦書を出さない方針の方もいるようです。

 理系の就職先は、文系に比べ教授推薦を求めるところが多いようです。
 第一志望なのであれば、迷わず提出を。

 吉報を楽しみにしています。
 
 
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!